Chimeric 開発 / Pixeljam 販売 のローグライトスペースシューター 「NOVA DRIFT」の非公式日本語wikiです

The STANDARD


ScreenShots

投稿者スコアリザルト
投稿者名WAVEスコア(タイム)バージョン
投稿(更新)日時
動画リンク
いぢお4283,919,980v0.32.32.0
2022/05/28
動画

追走者スコアリザルト

バージョン変更に伴う調整によりやや破綻
攻城兵装とチャージショットを併用した場合、攻城兵装による発射速度の増加効果がなくなる変更を受けたため、多段バーストのディレイの影響をもろに受けるようになり使い心地が大きく劣化

ビルド解説

ビルドシミュレータ(外部リンク)
  • セルフファイア(自機による射撃)のブラスター
  • 自機の初期シールドを保持(高速再構築など失うものは禁止)
  • 初期ボディの維持
  • コンストラクト、燃焼ダメージに頼らない
上記の縛りでどこまでやれるかを追求してたら普通に頑張れる水準になってしまったビルド。
ひのきの棒/布の服/村人でも最高難易度で大暴れできるノバドリは神バランスなのでは…?
取得MOD解説
  • 不可測MOD取得数
    • ソーラーハート:1(2個以上は自爆の可能性があるためタブー)
    • ダブルタップ:最低6、可能なら10以上
    • 抗戦:なくても良いが取れば取るだけ楽になる。状況に応じて
    • 混沌願望:2つほど。なくてもよい

コアコンセプトとしては単発火力が低い高連射武器はソーラーハート/ダブルタップガン積み/攻城/チャージを使うとかなりの瞬間火力を発揮できるようになるのでそれをブラスターで利用するもの。無論攻城チャージで凄まじい推進ペナルティがかかるのでパワーリザーブも必須。

ダブルタップを最低6、可能なら10前後積むためソーラーハートは必ず1つに留めないと容易に自己ダメージで焼け死ぬので注意。ソーラーハートは1つだけにしたいが、その後は強迫観念で不可測MODを積みたいのでスムーズにそれらを順序よく取得できるかでやや運が絡むところが難点。とは言えダブルタップを3,4つ積むだけでWAVE200前後を目指せる火力にはなる。

自己ダメージ耐性のためにコアシールディング、フォースアーマー、抗戦も出現次第積んでいきたい。ソーラーハートのシールド自己ダメージに耐えるためにシールド耐久とシールドクールダウンの1段目もしっかりと。また、自己ダメージソースが2つもあるため怨恨がジャストフィットするのが嬉しい。
シールドが剥がれると自己ダメージで一気に窮地に陥りやすいので、無シールド時の危険を大きく緩和する緊急システムもとても重要。クールダウンを加速させるために効率化を取得してシールドダウン中は射撃を極力控えるなどもとてもヨシ

フォーカスファイアの役割はキャリブレートで賄うので不必要。むしろ拡散が狭まりすぎて邪魔なので取らなくて良い。収束をとってもいいがやや弾が散ってしまいがちになる点に注意。ワープストライクがあっても悪くはないと思うが、トレーサーやブルワークなどには画面ラップを繰り返す戦法を取りたいため不採用。
示威は村人魂を強調するためのものでしか無いのでなくても良いがあるとテンションが上がる。経験値も増える。敵も強くなる。
立ち回り
硬い敵にはしっかりチャージ&収束したブラスターを、細かいザコ群には拡散が広がった状態で断続的に撃って対応する。攻城を使っているのでWAVEをまたぐ際など溜めすぎでうっかり自壊しないよう注意。
パワーリザーブを取っていると言っても攻城とチャージ(怨恨)で機動力がガッツリ落ちるので前方ストレイフでの移動が基本になる。
  • 立ち上がり
    • ソーラーハートは出次第確保。斉射ツリーを優先して取りつつ攻城、分裂も目指す。分裂はサーペント対策に必要なので早めに確保したい。チャージは他の準備が整う前に取得すると返って弱体化するので後回しに。
  • WAVE40-100
    • 移動のためのスタビライズツリー全て、回復のためのエッセンス収奪を早めに確保。この区間までに強迫観念を確保しておきたいところ。チャージを取る場合はキャリブレートも併せて取得するように意識。ダブルタップが多少なり積めないと火力面が腐るので祈ろう。
  • WAVE100+
    • 基本MOD、スーパーMOD周りを取得しつつダブルタップ、抗戦が出次第確保。爆発的成長が出た場合抗戦に回したいが、ダブルタップに回した際に総数が10前後になるならそちらに回しても良い。
      混沌願望を取る場合、必要な基本/スーパーMOD確保が済んでから。
長所・短所
  • 長所
    • 縛りプレイ・ネタプレイ大好きドリフターにおすすめ
    • ノバドリの神バランスを実感できる
  • 短所
    • 不可測MODの取得に結構な運が絡む
    • だいぶ操作になれていないとお辛い
    • ぶっちゃけネタですごめん

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます