Chimeric 開発 / Pixeljam 販売 のローグライトスペースシューター 「NOVA DRIFT」の非公式日本語wikiです

チャージショット/Charged Shot

チャージショット
開放ランクなし
ツリー構成
マグニチュード
ペイロード分裂
チャージショット
スーパーMOD前提
チャージショット緩衝
怨恨
スーパーMOD前提
チャージショット装弾型機雷?
チャージ型機雷?
スーパーMOD前提
チャージショット集中シールド
チャージシールド

効果

射撃ボタンを押し続けて〈武器〉をチャージ
チャージによって武器の[総]ダメージ・[総]弾速・[総]弾体サイズ・[総]爆発半径を強化。射撃ボタンを離すと攻撃を解放
基本弾体が2以上の武器はチャージで弾体数が増える
連射率がチャージ性能に影響する
最初からチャージ可能な武器は、チャージ性能と(もしあるなら)チャージコストが増える
チャージ中、推力 -30%

概要

  • 射撃キーを押している間チャージを行い、キーを離すとチャージで強化された射撃を行えるようになる。いわゆる溜め撃ち
  • チャージによって上昇するパラメータに[総]とあるように、他MODで変動したパラメータに対して加算ではなく倍率をかける計算になる
  • 説明にある"元からチャージ可能な武器"は、現時点でサーマルランスヴォーテックスの2つ
  • チャージ中に致命的でないにせよ小さくない推力減衰が発生するため、パワーリザーブの活用も視野に入れたい
  • スペクターのステルス、効率化はチャージでも解除されるため注意
  • ある程度溜めを続けるとチャージが上限に達するように見えるが、実は効率が落ちていくだけでチャージによる強化に固定の限界(ハードキャップ)はない
  • 連射率の向上などによってチャージ性能を上げると素早く溜められるだけでなく、武器そのものの強化にも繋がる


派生MOD

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます