国内最大のポケモンユナイトDiscordコミュニティ「Pokemon UNITE JP」が運営中!メンバーの集合知による、広くて深いデータ・考察の掲載充実を目指して鋭意執筆中です!

基本情報
わざセット ポケモンの詳細 考えられるビルド
立ち回り ポケモン紹介
各ステージにおいて
参考動画

基本情報

ゲッコウガ
戦闘能力4.0
耐久能力2.0
機動能力3.0
得点能力3.0
補佐能力0.5
通常攻撃遠隔
役割アタック型
難易度上級者向け
価格10000コイン575ジェム
(能力値)レベル1レベル15
HP30005400
攻撃147456
防御50250
特攻
特防30149
移動
成長ルート
初期ケロマツ
レベル5ゲコガシラ
レベル7ゲッコウガ

レベル毎の能力値詳細

わざセット

通常攻撃
名称分類効果
通常攻撃物理3回目の通常攻撃は強化攻撃となる。強化攻撃を遠くから命中させると、相手のポケモンに与えるダメージが増加し、移動速度も少しのあいだ下げる。近くから命中させると、相手のポケモンの最大HPに応じて一定のダメージを与える。
強化攻撃物理
Rボタン
初期、またはレベル3になったとき覚えます。
名称分類CT種類効果
あわ物理9秒遠隔あわを吹きかけて攻撃する。わざ命中時に少しのあいだ相手のポケモンの移動速度を下げる。
レベル7になったとき、以下の2つのわざから1つを選べます。
名称分類CT種類効果
みずしゅりけん物理5秒遠隔粘液でできた手裏剣を連続でだす。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げ、自分のHPが回復する。また、わざを使っているあいだ、自分の移動速度が上がる。
アップグレード(レベル11)後、わざの攻撃回数が増える。
なみのり物理9秒近接なみに乗りながら相手のポケモンを攻撃してダメージを与え、自分のHPを回復する。このとき相手のポケモンをKOすると、わざの待ち時間がすぐ0秒になる。また、HPが少ない相手のポケモンには、与えるダメージが増加する。
アップグレード(レベル11)後、HP回復量が増加する。
ZRボタン
初期、またはレベル3になったとき覚えます。
名称分類CT種類効果
みがわり変化8秒ムーブ移動しながらみがわりにんぎょうを残していく。
レベル5になったとき、以下の2つのわざから1つを選べます。
名称分類CT種類効果
かげぶんしん変化9秒ムーブその場から素早く間合いをとって、分身を作り、自分の戦闘を手伝わせる。
アップグレード(レベル13)後、わざの待ち時間が短くなる。
えんまく変化13秒ムーブ煙幕を張り、転がりながらその場を離れる。直後にステルス状態となり、移動速度を少しのあいだ上げる。また、次の通常攻撃が強化攻撃になる。
アップグレード(レベル13)後、ステルス状態が終わると攻撃が少しのあいだ上がる。
ユナイトわざ
レベル9になったとき覚えます。
名称分類種類効果
極大水手裏剣物理範囲指定した場所へ巨大なみずしゅりけんを投げつけて攻撃する。ユナイトわざ命中時に範囲内にいる相手ポケモンにダメージを与え、少しのあいだ移動速度も下げる。その直後にみずしゅりけんを爆発させ、もういちど範囲内にいる相手のポケモンへダメージを与え、ふきとばす。また、ユナイトわざ終了時に指定した方向へジャンプできる。
とくせい
名称効果
げきりゅうHPが半分以下のとき、攻撃と移動速度が上がる。

ポケモンの詳細

各技について
  • あわ
    • あわを吹きかけて攻撃するわざ。
    • 相手の移動速度を下げられるので、味方と連携してダメージを与えて、野生のポケモンの経験値を得られるように立ち回ろう。
  • みずしゅりけん
    • 粘液でできた手裏剣を連続でだすわざ。
    • 相手の移動速度を下げるとともに自身のHPを上げることができるので、逃げる相手に詰める時などで使用できる。
  • なみのり
    • なみにのりながら相手にダメージを与えつつ、HPを回復するわざ。
    • このわざで相手をKOできるとわざの待ち時間を0秒にできる上に、HPが少ないポケモンに対してのダメージが増加しているので、しとめるために使えと公式が言っているようなわざ。
  • みがわり
    • 移動しながら身代わり人形を残すわざ。
    • 移動することメインで活用しましょう。
  • かげぶんしん
    • その場から素早く移動し、分身をつくるわざ。
    • 分身に戦闘を手伝わせることができることができるのと、相手の攻撃を代わりに受けてもらうなど使い方を工夫できる。
  • えんまく
    • 煙幕を張って、その場から離れる。
    • わざの使用後、ステルス状態になり移動速度が上がるのでその場から離れるのにうまく使おう。
    • ステルス中に草むらに隠れるなどして相手の奇襲に使うこともできる。
ユナイト技について
  • 極大水手裏剣
    • 指定した場所に巨大なみずしゅりけんを投げるわざ。
    • 命中時に範囲内にいるポケモンにダメージを与えて、移動速度を上げることができる。
    • さらに吹き飛ばし効果もあり、ユナイトわざ終了時に指定した方向にジャンプできるので、活用の幅が広い。

考えられるビルド

バトルアイテムR技ZR技持ち物1持ち物2持ち物3
だっしゅつボタンなみのりえんまくちからのハチマキかるいし自由枠
  • どのわざを選んでもRは攻撃わざ、ZRは相手を攪乱するわざとなっているため、最も強さが引き出せるであろうわざを採用している。
    • えんまくはわざの説明からはわかりづらいが、当たった相手の視界を周囲の味方ポケモンがギリギリ見える程度まで狭める。どれだけ不便であるかは使われた人はその身に染みているだろう。
      使用時に次の通常攻撃が強化攻撃となること、アップグレード後には攻撃が上昇する効果によって一方的にダメージを与えられる。
      そこでなみのりの"HPが少ない相手のポケモンには、与えるダメージが増加する"効果を利用して一掃することが可能。
      なみのりにはHP回復効果もあるため、ある程度強引に仕掛けてもえんまくで一時離脱し、なみのりを活用することで削られたHPを回復できる。
  • 持ち物について
    • どうしても汎用性の面では"だっしゅつボタン"に勝るものはないが、えんまくでごまかせる場面が多いため、"プラスパワー"を持ってなみのりのCTリセットを積極的に狙っても良いかもしれない。
      もちものは物理型であるため"ちからのハチマキ"は確定。2進化であり、えんまくの性能から中央ルートも任せられるため"かるいし"を採用。攻撃上昇は上下ルートでも腐らない。
      残りの1枠はこれといって持たせたいものはないが、持たせるのであれば汎用性の高い"おたすけバリア""エナジーアンプ"か。

立ちまわり

初動
  • やわらかいので相手との戦闘は可能な限り避けよう。
  • レベル上げを優先して、進化を急ぎながら相手とのレベル差をつけよう。
中盤以降
  • 序盤につけたレベル差を生かしてレーンサポートをしよう。
  • 火力を生かして、相手を倒す火力として貢献しよう。

ポケモン解説

  • XYにおけるカロス水御三家ポケモンです。アニポケではサトシのエースポケモンとして特殊なフォルムチェンジを獲得するなど公式から優遇されているかつ、全ポケモンの中でも随一の人気を誇るポケモンです。2016年に行われたポケモン総選挙720では、見事に一位の座に輝きその人気っぷりを証明しています。
  • 本家対戦環境においては、隠れ特性へんげんじざいとすばやさの高さ、技範囲の広さと環境のかみ合いの良さから環境トップレベルのポケモンとしてXY環境からSM環境まで活躍し続けました。特に7世代においては、天敵のファイアローやメガガルーラの弱体化などを受けて、使用率が2位から3位の上位にとどまる結果となりました。
  • ポケカにおいては、ゲッコウガGXとパワードローラグラージ、そうじゅくハーブメガニウムをそろえてループを行う通称「カエループ」と呼ばれるデッキが大型大会で使用されて話題となりました。またゲッコウガ&ゾロアークTAG TEAM GXが場にある悪エネルギーの数だけ攻撃力が上昇するという魅力的な一枚ではありましたが、このカードが壊れることを警戒してなのかもうひと伸びが足りなかったカードとなっています。
  • そんなゲッコウガですが、ポケモンユナイトでは素早い動きでほんろうしつつ敵を倒していくまさに忍者と呼ぶにふさわしいポケモンとなっていました。
    • アタッカーであるがゆえに遠距離攻撃も得意ですが、通常攻撃の特性上近距離では相手ポケモンのHPに応じた割合ダメージに変化します。なみのりによる火力と機動力、えんまくによる視界デバフによって翻弄するなど、使いこなせば非常に強力なポケモンであると言えます。
  • ログインボーナスで無料配布されるポケモンであるため、気になる人は試しに使ってみてはいかがだろうか?

各ステージにおいて

準備中

参考動画

Menu

上級者向け

わざの詳細

メンバーのみ編集できます