ヴァンパイアセイヴァーの攻略wikiです。アーケードを前提としています。家庭用機限定のネタは判別できるように書いてください。

概要

モリガンのクリプティックニードルは、技後特定タイミングに合わせて飛び道具を出すとモリガンが硬直する。モリガンの硬直は射出した飛び道具が消えるまでとなっていて、持続する飛び道具などの場合に非常に長く動けなくなる。

リバーサルESタワー(出自)

クリプティックニードルガード後にサスカッチがリバーサルでESビッグタワーズを出すとモリガンが動けなくなりタワーが確定する現象がみつかる。
当初1P左側のESビッグタワーズ(2P右側モリガン)でしか起こらなかったが、リバーサルから1F遅らせることで逆側でも再現した。
このことより現象がおこるのはタワーの発生タイミングによると推測され、リバーサルではない空振りや、他キャラの飛び道具で再現することに繋がった。

やりかた

・クリプティックニードルの戻り特定フレームに合わせて飛び道具を出す。
成功すると飛び道具が消えるまでモリガンが硬直する。成功タイミングは1Fしかなく非常にシビア、かつ成否ランダム(端数処理の関係?)である。全ての技をしらべたわけではないが、飛び道具なら起こると思われる。飛び道具に類するDFでも発生するため、アストラルビジョンやMAPSならDFが解除されるまでモリガンが硬直する。

クリプティックニードルガード後は8F発生の飛び道具が必要で、ESビッグタワーズ(8F)、プリーズヘルプミー(2F)ぐらいしかない。
ニードルをしゃがみやジャンプでかわすことで、たいていの飛び道具で起こすことができる。ニードルは近い間合いではスカるが、出した飛び道具がモリガンにすぐ当たってしまうのでDFなどを使おう。
https://twitter.com/shu180sx/status/15989713885049...

事例

大暗器砲

レイレイの暗器砲(大)は画面外でも攻撃判定が残っているため、暗器砲が落下して消えるまで有効である。それほど猶予はなく、画面端-端なら旋風舞をつかえば硬直中に攻撃を当てることができる。
https://twitter.com/XXin73XX/status/15997290642225...

ダークフォース

アストラルビジョン(モリガン/リリス)、ミミックドール(リリス)、MAPS(サスカッチ)、バットマスター(デミトリ)など。

https://twitter.com/VMP_KyleW/status/1271993830808...

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます