ヴァンパイアセイヴァーの攻略wikiです。アーケードを前提としています。家庭用機限定のネタは判別できるように書いてください。

レイレイ > 対戦攻略

簡易攻略

ジェダの一番のダメージ源は小中大のチェーン。特に下中K>下大Kのつなぎが良い減りをしている。
ダッシュ大Kでまとわりついてからチェーンを喰らうと3〜4割もってかれることもある。

基本的にこのまとわり付かれるのを回避し、近距離戦をしないか、または近距離でレイレイが主導権を握るように心がける。ジェダはダッシュor滑空を使った、空中からの侵入経路しかもたないので、初段AGで追っ払うのがセオリー。離れている時は立ちガードで待ち、ジェダの動きを見て対空や旋風、中暗器をまいて牽制しておこう。

またジェダ戦には、相手の技を潰してレイレイが主導権を握るという手が有効。ジェダの技は判定が弱いので、レイレイのジャンプ中Pとかち合うようにすれば一方的に勝ちやすい。空対空だけでなく、地上にいるジェダにもジャンプ中Pは有効でガードさせてからの空中チェーンで押していける(背が高いのでチェーンの選択幅が多い)。このように、ジェダの初段(ダッシュ中段)はAGで捌き、さらに空対空で出鼻を挫くようにすれば、ジェダは受け身にならざる得ない。攻めの起点が作れるようになったら天雷をからめ攻めればダメージ勝ちしやすい。


簡易まとめ

ジェダはダウンを奪える下段技がない。ジェダの下中Kが届かない間合いは立ちが基本
ジェダが攻め込んで来そうな時はダッシュ攻撃をAG
遠距離では中暗器、ジャンプ中Pで接近を抑止
空中戦はジェダの攻撃を空中ガードして小Pによる反撃、ジャンプ中Pを振り回して直接潰す、の2パターンを使う。
ダッシュ大Kループはイレッパか打撃暴れ
ジェダはバックジャンプイレッパで間合いを外せるので攻めの切れ目を意識
ジェダを画面端に追い込む時もすこし広めを意識
天雷破はGCぐらいしか反撃が来ない。フィナーレを喰らうまでは気にせずにガンガン出す。


概要

試合全体

攻めのポイント

守りのポイント

地上牽制

空中牽制

対空

ジェダのジャンプが高いこともあり正面からの飛び込みは下大Kで落せる。
ただし、滑空と空中セーガがあるのでかならずしも落とせるわけではない。

ジャンプからの滑空

ジェダは滑空を使ってレイレイの下大Kの上をやり過ごすことができるが、そのためにはかなり高めの高度をとらないといけない。このため、下大Kがスカったとしても痛い反撃は喰らいにくいので、空振りをおそれずに下大K対空をする方がいいだろう。もっと簡単にいうと対空する時に滑空は気にしなくていい。

空中セーガ

ジャンプから空中セーガを使って、対空(下大K)をスカされることがある。
ジェダ側がセーガをレイレイに当てようとすると、それなりに引きつけが必要で下大Kに当たりやすい。そのためセーガを出されていても関係なく対空できることが多い。またノーマルセーガであれば喰らっても大した被害はない。さすがにESセーガを喰らってしまうとマズイのだが、前述の通りジェダ側がESセーガを確実に当てようとすればするほど下大Kに当たりやすくなる。このため、ある程度ならセーガは特に気にせず下大Kを出していいだろう。

もし空中セーガがめんどうだと思うのなら、下大K対空ではなく中暗器砲を多く使おう。
ダウンがとれるのでジェダ側はかなり嫌がるはず。レバー前大Pを振りまわすのも有効だがリターンが薄いので、対空したいなら中暗器砲の方がおすすめ。

イラスピンタ

ジェダがレイレイの対空(下大K)を誘ってイラスピンタを当てるというのは、そんなに簡単ではない。
低い位置のイラスピンタはそのまま下大Kで落とせる。下大Kが届かないぐらい高い位置でイラスピンタを出すこともできるが、そもそもしっかりジャンプを見ていれば下大Kを漏らすことはないだろう。イラスピンタを出したのを確認できればタイミングを合わせて下大Kで落とせるので焦ってジャンプで逃げて掴まれないように。

端に追い込まれると下大Kが使いにくいので、そういう場面でESイラスピンタ(かなり減る)が来ると喰らいやすい。
落ち付いていれば対空できるので、(特に端では)イラスピンタもあると意識しておいて焦らないようにしよう。

対空(遠距離)

対空というか地対空における空中牽制。使うのは、中暗器砲とレバー前大P。
ジェダ側は中暗器砲の対応がめんどうで、暗器が頻繁に当たるジェダならレイレイ対策が出来てないと思ってよいだろう。基本的には気絶を仕込むまで(4発)は投げてよい。気絶を持ったら温存して、試合後半の忘れた頃に投げるとよく当たる。

中暗器砲に対しては距離をとってフィナーレロッソを出すのが対策。暗器を見てからだと間に合わないので、まぁ読みと言うか、適当に出してるわけですが、出して来るかどうかが重要。さすがに何度も喰らうわけにはいかないので、1度出してきたら以降は打たれるものと思って意識した方がよい。遠距離(端-端など)ならフィナーレが分かっていても痛い反撃を入れることができない。暗器を出すタイミングで空中ダッシュや旋風舞を混ぜて、ジェダに対してフィナーレを出したら反撃できる状況を意識させよう。ちなみに、空中返響器の着地はフィナーレが確定する(レバー上入れっぱなしでも喰らう)。旋風舞は投げ無敵なのでフィナーレを喰らわない。
ジェダ側はフィナーレを入力して暗器見てからボタンで出すなどのこともできるが、それをやられたとしても特に被害がないので気にしなくていい。

空対空

飛び込み

返響器

暗器砲

地霊刀

天雷破

ガンガン使います。ガードされた時に確実なのは近い間合い(分銅)ならGC。遠い場合はフィナーレ=ロッソを喰らう。ダメージとしてはロッソの方が痛いので必然的に近い間合いで出すことになる。そうするとGC反撃をされやすくなる。コンボ天雷の時は関係ないが、連携として出すときは、相手がどちらの反撃を狙っているかを考え多少出し方を調整しよう。
フィナーレ=ロッソ
フィナーレで反撃してくるプレイヤーはそう多くない。コマンドが多少出し難いこともあり、無難に鉄球ガードで済まそうと考えているようだ。レイレイ側としてはフィナーレを出す意思があるかどうかが重要で、仮にフィナーレミス(鉄球に潰される)ようなことになっても出してきた場合はしっかり意識しよう。単純に咄嗟の反応で出すこともあるが、出してくるということは天雷待ちをしていることも多く、近距離の天雷に反応できなくなったりしやすい。反撃がこないなら打ち放題なので、ヒット/ガード問わず出しまくっていいだろう。ただジェダのジャンプが高いこともあって、他キャラよりジャンプで逃げられやすい。

低空

中空

高空

有効な行動

特定の行動への対応 - 立中P

それなりにめんどくさいのがジェダの中P。近距離からジャンプで逃げようとした所に出されやすい。

・下小K>下中K>立中P
・立中K>立中P×2

こんな感じで、小中チェーン(ガード/ヒット)してダッシュからの2択をジャンプで逃げようとすると喰らう。立中Pが空振りしても再度中Pなどもよく喰らってしまう。中Pで落とされるとESセーガなどの設置連携がめんどうになる。

対策

しゃがんでいれば当たらないので、空振り確認で下大Pで転ばせることができる。
届くなら下中Kからチェーンなどでもよいが、比較的遠いことが多いのと、とりあえず脱出したいので下大Pが無難。また、めんどうな時は下大Kを連打していれば、立中Porダッシュのどちらも潰したりできるが、所詮はただの博打なのであまりおすすめはしない。

特定の行動への対応 - 中距離の立ち回り

スタート時と同じぐらいの間合いで、レイレイのレバー前中P、立大Kがギリギリ届くぐらいの距離。
ジェダ戦はこの距離が攻守ともに重要。

攻める場合

守る場合

ジェダ側はダッシュからのコンボ、ダッシュ大Kループ、ESセーガ設置など、攻撃の起点になる間合い。ジェダ側は基本的に下段の選択肢がないので、レイレイは立ちガード(+AG) or ジャンプで逃げるを考えることになる。ダッシュ攻撃を立ちガードしてAGするのがひとつの正解だが、AGが出なかった時や、長めダッシュで後ろから進入されることがある。それを念頭に入れ捌くことになる。ジェダ側はダッシュ中Pがセオリーでそれに偏っている(それ以外の手段がない相手)と楽になる。
ジェダの選択肢長めダッシュ、ESセーガ、垂直ジャンプ(+セーガ)、下中K対空待ち、立ち中P、滑空
レイレイの選択肢(ジェダが下がるのを抑止)レバー前大P、バックジャンプ、垂直ジャンプ中P
レイレイの選択肢(ジェダが攻めてくるのを抑止)立大K、立ち小技、垂直ジャンプ中P

だいたいこんな感じ。
垂直ジャンプするのが汎用的だが、ジャンプするまでの時間があるのでそこを付けこまれたり、ESセーガ空中ガードなどになるとめんどうだ。高すぎず低すぎずの絶妙位置の滑空は、地上牽制をかわしレバー前大Pも潰すことがある。これに対してはレイレイ側も飛んで空対空に持ち込むのが良い。

特定の行動への対応 - ESセーガ空中ガードからのネロファティカ

ESセーガを空中ガードさせ落下をネロファティカで掴む連携。これはレイレイには確定しない。旋風舞が投げ無敵なので空中ガード後に出せばネロファティカに掴まることはない。旋風舞でスカしてそのまま飛んでいき反撃することもできる。その他にも返響器で真下に降りる、空中ダッシュで逃げるなども可能。

やってはいけないこと





コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます