アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

【立ち回り】
・牽制や対空をローリングで回避したり、直ガ星青などでダメージを取る。
・・カイはモーションが大きい技が多いので、そこを突いて攻めると鰤側に勝機が見えてくる。
・地上戦と空中戦のどちらもキツいが、空中の方がまだマシか。
・・4設置や低空6設置などで相手に近づく布石をばら撒こう。特に近距離でのまとわりつきの切り替えをしっかり。
・重要距離は遠〜中距離の境界ぐらい(Sスタンを見てから余裕で回避出来る位置)
・YOYO技をガンガン使うよりも、設置したまま戦うほうが有利になりやすい?
・・相手にも様子見されるとキツいので前ジャンプ様子見で相手の動きを誘発させるのも必要。

【開幕】
・安定はBJ。青リロでは開幕2Dで安定だったけど、発生鈍化で潰されやすくなった。
6P:遠Sに対して反撃可能。HSスタンは回避出来たっけ?
2K:遠Sを避けられるが、リターンに結びつかない?
2D:スタン、グリード以外の技に大体勝てる?
FJP:グリード、相手のJ攻撃に勝てて2HSに負ける。(JKにも負ける?)
屈ガード:意外と安定? グリードは反応出来るレベル。

【遠距離】
・主導権を狙いにくい距離だが、安全に設置出来るのは大きい。7設置や4設置しておいてうろうろしつつ、スタンに合わせて低空ダッシュやローリング・ダッシュ2Kor6Pで接近。ヤバイと思ったらすぐにローリングでフォローを入れる(FDしておくと牽制を防げる)
・スタンを盾に突っ込んできた時やチャージした時以外は引き戻さない。
・・(再度設置するまでの間にカイが自由に動けてしまう=中距離以上に近づかれる。溜め戻しも同じ)
・7設置でカイの斜め上ぐらいにYOYOが行ったらゲット青をすると、自分のペースで接近出来る。
・・例えガードされても、ズザーの部分がそんなに長くないのですぐに戻ってくる。
・地上でスタン撃ちまくるカイはダッシュ2Kや6Pで避けてあげよう。困るぞ!

【中距離】
・カイの遠Sがギリで届かないぐらいの距離がベスト。
・基本はスタンの硬直に空中ダッシュorローリング→引き戻し裏回り→2KやJSからのガトを突き刺す。スタンさえ回避出来ればこっちの方が機動力で勝る。
・チャージ青して突っ込んでくるならバックジャンプして読み合い拒否してもいいかも(弱気な選択肢)

【近距離】
・遠Sや近SやHSでほとんど潰されるので、一気に起き攻めに持っていくべき。2Kで何かしら回避出来る気がするが、意味が無い可能性もある。
・星船でダウン取るか、ぎりぎりの距離で足払いをぶっぱ。
・立ちP仕込みだとダウンを取られてもわりと安いかもしれん。

【牽制】
・背が高めなカイにはJSが有効。JPもいいが、対空には超弱いぞ!
・引き戻しをディッパーやVTにぶつけてエリアルやダウンを取る。
・引き際をわきまえず、ガンガン突っ込んでくる相手なら6Sや6Pをちらつかせよう。停滞やゲットを意識させると、こっちのペースで進めやすくなる。

【設置タイミング】
・遠距離で4設置or7設置か空中6設置が基本。スタンを考えると、低い位置にYOYOが設置してあれば低空バックダッシュ→ロリでフォロー可能。

【スタン対策】
・空中スタン(S・HS・D問わず)は着地や発射に青されなければ見てからダッシュ2Korダッシュで潜れる。
・・着地に立ちKや2Kで起き攻め確定だが、着地青されっとCHで殴られるので落下中に何か差してもいい。
・地上スタンも2Kや6Pで避けれるけど、連発されるとさすがの鰤でも回避しきれない。でも、2K回避をすることで設置の隙を作ることは可能。これスゴイ大事。
・・遠距離で不用意にスタン撃ってくるようなら低空ダッシュJK→JS→J2Sで起き攻め! たまには裏周り!
・・設置してあれば不用意な動きに引き戻しをぶち当てたり、溜め戻しで嫌がらせだ!

【端スタン対策】
・Sスタン連発だけなら直ガー>HJ>FDで逃げれる。ただ立ちK、屈k、屈HSとかを織り交ぜて固められたら死ねる。
・ヨーヨー設置してたら直ガ>跳ねローリングで脱出。
・・設置してなかったら直ガ、上いれっぱフォルトジャンプで逃げれた。
・・読まれたらもちろん空投げ確定から大ダメージ<スタン固めの繰り返しに。
・直ガ>星青(回避)>間合い次第で足払いやダッシュ星船いける?
・S>Sスタン>Sで固めてくるやつにはSに星船あててダウンもあり。
・カイ相手に画面端で空に逃げるのはけっこうリスキー。前P強すぎるし、スタン読みで空中ダッシュしないと死ねる。

【起き攻め】
・4設置→ダッシュ詐欺2Kや2Pで安定。画面端ならロリ連係に持ち込めるといい。今回はグリードの判定強化&VTに引っかかるケースが多いので超注意。リバサディッパーはほとんど無いだろうがJPで潰せることを覚えておく。

【被起き攻め】
・青リロのままでおk。FDのノックバック増加でわりかし楽になった。空中チャージ青からは使い手を見ないのでなんとも言えない。


○ディッパー、ディッパー青>Sスタン対策

〜2S先端、開幕距離〜
 S通常ガ>ディッパー::連続ガード
 S直前ガ>ディッパー::2F前後の空き。J不可、ローリング可
 S通常ガ>ディッパー1段目通常ガ>2段目::連続ガード。
                       >青Sスタン::前JFD不可、垂直JFD可。(後ろによーよーでローリングFDダッシュから反撃可)
 S通常ガ>ディッパー1段目直前ガ>2段目::1Fの空き。ローリングしても空中ヒットでダウン

〜2S超先端、開幕1歩下がった距離〜
 S通常ガ>ディッパー::2F前後の空き。J不可、ローリング可
 S直前ガ>ディッパー::J可
 S通常ガ>ディッパー1段目通常ガ>2段目::連続ガード。
                       >青Sスタン::前JFD不可、垂直JFD可。(後ろによーよーでローリングFDダッシュから反撃可)
 S通常ガ>ディッパー1段目直前ガ>2段目::連続ガード。
                       >青Sスタン::前JFDから反撃可

〜遠S先端〜
 S通常ガ>ディッパー::J可
 S直前ガ>ディッパー::J可
 S通常ガ>ディッパー1段目通常ガ>2段目::連続ガード。
                       >青Sスタン::前JFD不可、垂直JFD可。(後ろによーよーでローリングFDダッシュから反撃可)
 S通常ガ>ディッパー1段目直前ガ>2段目::連続ガード。
                       >青Sスタン::前JFDから反撃可

通常キャラはJできない位置をローリングで回避できるのはかなり大きいです。

JPを振ってるとセバーを潰せて、位置次第でJKにも相殺とれるから便利かな、と思って使ってたんだが
セバーはガードした方がリターンとれるし、JKに相殺とっても次のJSに勝てる選択肢が星船しかないから、リスクリターン合ってないね。
あと2HS合わされた時にリスクがでかい。技出さずに様子見のが安全やね。
こんな事に今まで気付かんかったの俺だけかもしれんが、一応w

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!