アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

※カイスレ・研究スレまとめ引用


【立ち回り】

【総合】

  • 立ち回りの基本は相手を事故らせる。
    • カウンター狙い一点読みSVTもあり。
  • 基本的にこちらが動かなければ、大して火力を発揮できないので、チップのターンになっても慌てないように。

【開幕】

2S:足払いに負ける。

遠S:遠S、立HSに負ける。

立HS:遠S、立HSに負ける。

足払い:足払いに負ける。

【遠距離】

  • 転移からの突然の強襲があるので警戒する。
  • 迷彩をかけられないように。

【中距離】

  • 中距離牽制はカイ不利。
  • 牽制相性
    • 2S:6Pに勝てて、足払いを発生前に潰せることが多いがダッシュ6KにCHとられる。
      • スタン対策にダッシュ6Pを使う相手に有効。
    • 遠S:遠S・立HSに負ける。
    • 立HS:遠S・立HSに負ける。
    • 足払い:足払いに負ける。
    • セバー:牽制を狩れるが、ガードされると死亡。
  • チャージを青キャンしなかったら、確認から転移される。
  • γも強いけど、飛び込み、セバーで。
  • 相手にも6HSや立HSとか上に判定の強い技があるので、たまにはスタンを撃ってダッシュして来れないように防衛線を。

【近距離】

  • 牽制相性
    • 立K:非常に有効。
    • 6P:発生で遠Sに負ける。

【空対空】

【地対空】

  • 相手がぴょんぴょん飛ぶんだったら距離を調節しての対空。
    • 6P、屈HS、VT、空中投げ。
  • JHSは6Pで潰しづらい上にガードさせられるとチップのターン。
    • 空投げ、SVT、二段目直ガー→地上投げ。

【空対地】

【起き攻め】

  • 詐欺飛び。
    • リバサを出してきたらシッショーさせる。
  • チップはバックステップの性能が悪いから起き攻めの選択肢が組み立てやすい。
    • ダストやループですぐシショるので強気に。

【被起き攻め】

  • 相手の崩しは貧弱なので焦らないように。
  • r追撃を受身したら空中投げをされる。
    • 受身はほとんどしない。読み合い。
  • 画面端チップの空投げの後の低空αとJHSはめくりになるので注意。

【サイク確定ポイント】

  • スキヤキRC
  • 幻狼斬
  • 金バースト
    • ダウンバーストは必要なし。

青リロ カイ TOP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!