歴史・考古・民俗関連の用語解説集です。フリー百科事典Wikipedia(ウィキペディア)に負けないくらい、力入れて頑張ります。

分国法(ぶんこくほう)とは、戦国大名?が分国統治のために制定した施政方針もしくは基本法規。

概要

分国法は、戦国大名の私的な家訓、家法および一揆?契約などからはじまり、やがて軍事・刑事・民事など多方面にわたる国法となって、多くは法典の形式をとるようになった。その大名の支配地域においては恒久的な効力を有するもので、戦国大名の領域支配、一円支配を端的に物語る。その多くは幕府法?守護法?を継承しており、中世法制の集大成的な役割を担った。しかし、すべての戦国大名が分国法を制定できたわけではなく、その立法と定着に際しては、かなりの勢力を要していたと考えられる。

おもな条文

一、駿遠両国之輩、或わたくしとして他国よりよめを取、或いハむこに取、むすめをつかハす事、自今以後之を停止し畢んぬ。(『今川仮名目録』)
一、喧嘩の事、是非に及ばず成敗を加ふべし。(『信玄家法』)
一、当家塁館の外、必ず国中に城郭を構させらる間敷候。惣て大身の輩をば悉く一乗谷へ引越しめて、其郷其村には、只代官・下司のみ置かるべき事。(『朝倉敏景十七箇条』)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA



全部:
昨日:
今日:

フリーエリア

Wiki内検索

メニューバーB

■官公庁・政府機関
○首相官邸
http://www.kantei.go.jp/ ○内閣府
http://www.cao.go.jp/ ○外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ ○国立情報学研究所
http://www.nii.ac.jp/
○アジア経済研究所
http://www.ide.go.jp/Japanese/
○日本銀行金融研究所
http://www.imes.boj.or.jp/ ○文部科学省
http://www.mext.go.jp/ ○文化庁
http://www.bunka.go.jp/ ○東洋文庫
http://www.toyo-bunko.or.jp/

■学術・研究機関
○東京大学史料編纂所
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
○法政大学大原社会問題研究所
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/

■博物館
○東京国立博物館
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00/proces...
○京都国立博物館
http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html
○奈良国立博物館
http://www.narahaku.go.jp/
○九州国立博物館
http://www.kyuhaku.com/pr/
○東北歴史博物館
http://www.thm.pref.miyagi.jp/
○秋田県立博物館
http://homepage3.nifty.com/akitamus/
○国立歴史民俗博物館(れきはく)
http://www.rekihaku.ac.jp/
○国立民族学博物館(みんぱく)
http://www.minpaku.ac.jp/

■個人ブログ
○歴史ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1650-0.html
○縄文と古代文明を探究しよう。
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/

■個人ブログ
○歴史ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1650-0.html
○縄文と古代文明を探究しよう。
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/
○膏肓記
http://dangodazo.blog83.fc2.com/
○ムラーノ城
http://ameblo.jp/mura-no

■個人HP
○世界史講義録
http://www.geocities.jp/timeway/
○海上交易の世界と歴史
http://www31.ocn.ne.jp/~ysino/index.html

■リンク集
○歴史大全
http://www.3haskc.com/

管理人/副管理人のみ編集できます