Wiki内検索
カテゴリ
総合格闘技を極める!!に戻る

○格闘技用語

  

  

  

英数字

○格闘技人物

  

  

  



○武道家人物

  

  

  



○格言

武術・武道
格闘技

○トリビア(豆知識)

格闘技
武術・武道

○武道用語

  

  

  

 
最近更新したページ
最新コメント
武道家人物・は行 by check it out
格闘技用語・英数字 by tips about seo
格闘技用語・は行 by tips about seo
格闘技 by tips about seo
FrontPage by dfr

格闘技用語・か行

カウンター

相手の攻撃にあわせて自分の攻撃をあてること、特に対角にまともに当たれば、まず立てない。

あからさまに狙うと、打っても体力がある時は簡単によけられてしまう。狙って当てるより、偶然当たる方が多い。

空手道

 琉球王国時代の沖縄で発祥した日本の武道。徒手空拳で、拳足を用いた打撃技を特徴とし、現在では世界各地で有効な武道、格闘技、スポーツとして親しまれている。現在普及している空手は素手の打撃格闘技だが、沖縄の空手には、棍術(棒術)や、節棍術(ヌンチャクなど)といった武器術も併伝し、両者は本来は同一の体術であった。また、かつては取手(トゥイディー)と呼ばれる関節技や投げ技も併伝していた。最近では、失伝した技を他の武術から取り入れて補う形で、総合的な体術への回帰、あるいは、新たな総合武道へ発展を目指す流派も存在する。
 総合格闘技ではなくなった原因の殆どは寸止め(ノンコンタクト)ルールの採用にある。このルールの制定により、ルールで認められた技しか習得しない者が続出し、投げや関節技が失われた。フルコンタクトはそんな空手を本来の姿に戻すために生まれたため、極真系の流派や白蓮会館等では投げや関節、寝技での打撃なども習得する。

キックボクシング

 ムエタイに対抗するためにムエタイと空手の技術を融合させた日本の立ち技競技。ムエタイと違って判定ではパンチが重視され、後頭部への攻撃も禁止されている。欧州では肘打ちが禁じられることが多い。

極める

「決める」ではない。寝技において極めるとは「関節技で極める。」という意味である。

クラッチ

両手を組むこと。腕十字で防御する時で見られる。


クローズドガード(クロスガード)

トップポジションとも。下になった人間が上の人間の腰に足を完全に絡めている状態。下の人間はここから腕十字や三角絞めをしたり、この状態になると一応間接技や絞め技が狙えるとはいえ、攻めては限定される為、一方的に殴られてしまう危険な状況なので、下の人間は大抵相手に密着してパンチの威力を殺ごうとするため、実に膠着することが多い。




画像

袈裟固め

坊様の衣の袈裟に沿ったような押さえ込みだからこの名称が生まれたとされる。
一応ここから関節技がサイドポジションに並ぶほど多くあるが、この押さえ込みは押さえ込みの中でも安定感がなく、寝技では主に次の押さえ込みのつなぎに使われ、間接、絞め技を見る機会はテレビではまずない。

上級者が初心者を相手に仕掛けることはよく見かける。



拳頭

人差し指と中指の付け根。鉄槌や弧拳など以外のパンチはここを当てる。

膠着

動きが無い状態。相手のパンチに怯え組付いてロープ際、コーナー際で動かないという状況が多い。たまに疲れて休む時にわざと組み付いて膠着することも見受けらる。

頻繁にこれをしている選手がいた為、現在は基本的にすぐブレイクがかかる。
2010年03月23日(火) 11:07:47 Modified by ID:lE4cdNgjyg

添付ファイル一覧(全1件)
7a0d3177e3e1f6cf.jpg (49.49KB)
Uploaded by hakoyanagi 2006年05月15日(月) 06:22:55



スマートフォン版で見る