ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲームDPtシリーズに登場した対戦スターターパックSP?のひとつ。 正式名称は対戦スターターパックSP「ガブリアスVSリザードン」
発売日は、2009/03/06
価格は、1500円(税込。当時の消費税は、5%)
パッケージはゴウカザルVSエルレイドと同様に、ケースの表に凹凸でSPと加工したもの。
  • コインの位置も、中心から右下に移動している。
コインガブリアスリザードンをモチーフにしたピンク色のもの。
エキスパンションマークはオリジナルのマークを採用。デッキは以下の通り。

付属品として、遊び方説明書とダメージカウンターが入っている。

概要と配布された資料
フロンティアの鼓動と同時に発売した対戦スターターパックSP?である。
発売後、フロンティアの鼓動を含めたカードを使用することが必須のジム☆チャレンジ発売記念大会を開催した。
イメージとして重要な点
公式サイトの説明によると、以下の通り。
対戦スターターパックSP「ガブリアスVSリザードン」 | しょうひん | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

ポケットモンスター プラチナ?に登場するチャンピオンのシロナと、ギンガ団のリーダーであるアカギのポケモンをもとに作成された。 対戦スターターパックSP?にしては珍しく、ポケモンのイラストレーターが4人しかいない。
ポケモンカードとしての特徴
デッキの構成は、以下の通り。

ヒードランVSレジギガスと同様、フロンティアの鼓動に存在しないオリジナルのポケモンで構成する。
この手のセットには珍しくキラカードが各デッキに2枚づつ存在する。

デッキに同じカードが2枚存在する。

トレーナーのカードフロンティアの鼓動に存在しないものを採用した。

なお、まもりのかけら(ガブリアスCデッキ)?は再録カードであるが、ポケモンワールドチャンピオンシップス日本代表決定大会の使用可能カードには含まれず、まもりのかけら(天空の覇者)?などを代用することはできない。
全体的な評価
ポケモンがすべてSPポケモンで構成されているため、他のカードとの組み合わせは難しい。
ポケモンワールドチャンピオンシップス日本代表決定大会が間近にある状態で発売したため、もしかしたら環境に影響を与えるかもしれない。
ただし、カイリキー(破空の激闘)(ハーフ)が主流の状況では、ハーフでの活躍は見込めないだろう。

カード一覧(枚数)順番は封入された順

右側のデッキ
ポケモン10
リザードンGLV.X(リザードンGデッキ)1
リザードンG1
ウインディG(リザードンGデッキ)2
バクーダG(リザードンGデッキ)1
ライボルトG(リザードンGデッキ)1
ヤミラミG2
シザリガーG(リザードンGデッキ)1
ラッタG1
トレーナーのカード7
エネルギー再生(リザードンGデッキ)1
エネルギー転送1
ポケモンいれかえ(リザードンGデッキ)1
ポケモン図鑑HANDY910is(リザードンGデッキ)1
モンスターボール1
ギンガ団の発明G-107ワザマシンG1
アカギの先制(リザードンGデッキ)1
エネルギー13
SPエネルギー1
炎エネルギー6
雷エネルギー3
草エネルギー3

左側のデッキ
ポケモン10
ガブリアスCLV.X1
ガブリアスC1
ミロカロスC(ガブリアスCデッキ)1
ロズレイドC(ガブリアスCデッキ)2
ミカルゲC(ガブリアスCデッキ)1
ルカリオC(ガブリアスCデッキ)1
チルタリスC(ガブリアスCデッキ)1
トゲキッスC2
トレーナーのカード7
エネルギつけかえ(ガブリアスCデッキ)1
エネルギー転送1
ポケモンいれかえ(ガブリアスCデッキ)1
ポケモン図鑑HANDY910is(ガブリアスCデッキ)1
モンスターボール1
まもりのかけら(ガブリアスCデッキ)1
シロナの導き(ガブリアスCデッキ)1
エネルギー13
SPエネルギー1
水エネルギー3
超エネルギー6
闘エネルギー3


関連項目:
ポケモンカードゲームDPt / フロンティアの鼓動

関連リンク:
対戦スターターパックSP「ガブリアスVSリザードン」 | しょうひん | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます