ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ガブリアスC LV.62/80/無
たね?/SPポケモン/illus.kawayoo
無無/つめできりさく?/30
なし
無無無/じしん/50
自分ベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:1
めずらしさなし/006/016
チャンピオンのポケモン

ガブリアスVSリザードンで登場した、ガブリアス
  • イラストは、ポケットモンスタープラチナ?のシロナがいる部屋でつめできりさく?をしている様子が描かれている。
ワザの効果は一切ないが、ワザエネルギーに特定のタイプを必要としない。
ガブリアスCLV.X(ガブリアスCデッキ)レベルアップすることで進化を発揮する。
2009年の春に行われた日本代表決定戦?や2010年のワールドチャンピオンシップス等数多くの大会でガブリアスCLV.X(ガブリアスCデッキ)レベルアップ前に使用した。 ちなみに、LV62は、ポケットモンスタープラチナ?版のガブリアスと同じレベルである。


つめできりさく?
詳細は、つめできりさく?を参照。
ワザの効果はなく、単体で使うにはワザエネルギー2個がネックになる。
このワザを使うならギンガ団の発明G-101エナジーゲイン(ギンガの覇道)ワザエネルギーを補助する必要がある。
ポケモンカードゲームLEGEND以降はダブル無色エネルギー(ハートゴールドコレクション)を使用しても良いだろう。
実際のところレベルアップして初めて価値のあるポケモンなので、序盤以外に使いどころはない。


じしん
詳細は、じしんを参照。
何度も再録したワザで、使用するたびにベンチポケモンダメージを与える。
ワザエネルギー3個とづ買いづらいことから、使用するならギンガ団の発明G-101エナジーゲイン(ギンガの覇道)ダブル無色エネルギー(ハートゴールドコレクション)のセットが必要となる。
あるいはドータクンG(ギンガの覇道)等でサポートしても良いだろう。

問題点は、ダメージの少なさ。
どんなに頑張っても50ダメージではポケモンきぜつすることは難しいこと。 もう一つ欠点として自分ベンチポケモンダメージを与えるが、ダメージカウンターを取り除く手段は豊富にあるため、それほど問題もない。


関連項目:
ガブリアス / ガブリアスVSリザードン / SPポケモン

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます