ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ツツジ(バトルリージョン)?/トレーナーズ/サポート
このカードは、相手サイドの残り枚数が3枚以下のときにしか使えない。
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る?。その後、自分は6枚、相手は2枚、山札を引く。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

詳細
原作ポケットモンスタールビー・サファイア?に存在する登場するキャラクターで、カナズミジム?ジムリーダー?を務める。

カード化すると、エリートトレーナーの調整版になる。
相手サイドが3枚以下にならないと発動しないが、発動すると相手手札を2枚まで減少できる。
エリートトレーナーと同様に、相手手札次第では、ゲームに大きな影響を与えることもある。

問題点は、サイドの条件とへの影響。
きぜつすると相手サイドを2枚とるポケモンVポケモンVSTARを基準としたデッキでは、このカードを使用できる場面は、「あと1匹ポケモンVきぜつするとゲームが終了する状態」となる。
このような状況下では、このカードを使用しても相手の場に必要なカードがそろっていることもあり、このカード1枚でゲームを逆転することは難しい。
  • 双方のサイドが2枚以下なら、最後のサイドを取る状態であることから、その限りではない。

以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のサイドの残り枚数が3枚以下で、自分の山札が0枚のとき、サポート「ツツジ?」を使うことはできますか?
A.はい、できます。
  自分または相手の手札か山札が1枚以上あれば、使うことができます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のサイドの残り枚数が3枚以下で、相手の場に特性「しずくのまもり」がはたらいているミロカロス?がいるとき、自分はサポート「ツツジ?」を使うことができますか?
A.はい、できます。
  この場合、相手は、サポート「ツツジ」の効果を受けないため、自分のみ、サポート「ツツジ」の処理をおこないます。

過去テキスト
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます