ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレットシリーズに構築デッキ?のひとつ。
正式名称は、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット バトルマスターデッキ テラスタル リザードンex
発売日は、2024/05/17(金)
公式サイトでの略称svJL
エキスパンションマーク黒を背景に白い枠で囲った長方形に、黒字のsvJL(svは小文字)の文字
  • 略称に使用したJLの意図は不明。Jは構築デッキ?を示す場合に使用する通例でLはリザードンのローマ字読み(Lizardon)の頭文字と推測できるが、公式サイトの説明はない。
発売価格は3000円(税込み。当時の消費税は、10%)

パッケージは、ハイクラスデッキゲンガーVMAXとほぼ同じ大きさ。
  • 奥行きは、こちらが長い。

レイアウトは、赤黒い背景とテラスタルで変化したリザードンを描いたものに、以下のものを印刷した。

箱を開けると、以下の商品を格納した。

封入内容は固定だが、既存の「内容は同じ」を指す文章は存在しない。

イメージとして重要な点
原作との関連性は不明。

公式サイトでは、以下の専用ページが存在した。
バトルマスターデッキ「テラスタル リザードンex」「パオジアンex」 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

ポケモンカードとしての特徴
ポケモンexが登場。
  • リザードンex(テラスタルリザードンex)?
ポケモンVSTARが登場。
  • アルセウスVSTAR(テラスタルリザードンex)?

レアリティマーク?が付いたカードは存在しない。

ポケモントレーナーズは全て再録で、新規カードが存在しない。

カードリストは、事前に発表した。
全体的な評価
デッキに必要なカードがほぼすべて存在することから、このデッキ単体でも問題はない。
あえて懸念点を挙げるなら、3000円と高価であること。
デッキシールドを含めたとはいえ、初心者に買いづらい構築デッキ?である。


カード一覧(枚数)順番は封入された順(*は再録カード)
カード 枚数再録
リザードンex(テラスタルリザードンex)3リザードンex(黒炎の支配者)のイラスト違い
かがやくリザードン(テラスタルリザードンex)1
アルセウスVSTAR(テラスタルリザードンex)1
アルセウスV(テラスタルリザードンex)2
ヒトカゲ(テラスタルリザードンex)4
リザード(テラスタルリザードンex)2
ファイヤー(テラスタルリザードンex)1
エンテイ(テラスタルリザードンex)1
ビッパ(テラスタルリザードンex)2
ビーダル(テラスタルリザードンex)2
すごいつりざお(テラスタルリザードンex)1
ネストボール(テラスタルリザードンex)4
ハイパーボール(テラスタルリザードンex)4
ふしぎなアメ(テラスタルリザードンex)3
ポケモンいれかえ(テラスタルリザードンex)2
シロナの覇気(テラスタルリザードンex)2
ナンジャモ(テラスタルリザードンex)4
博士の研究(テラスタルリザードンex)4
ボスの指令(テラスタルリザードンex)2
ボウルタウン(テラスタルリザードンex)2
ダブルターボエネルギー(テラスタルリザードンex)1
基本炎エネルギー12


関連項目:
ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット / バトルマスターデッキパオジアンex?

関連リンク:
バトルマスターデッキ「テラスタル リザードンex」「パオジアンex」 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます