ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

パワータブレット(フュージョンアーツ)?/トレーナーズ/グッズ
この?自分の「フュージョン」のポケモンが使うワザの、相手バトルポケモンへのダメージは「+30」される。
グッズは、自分の番に何枚でも使える。

詳細
原作に存在しないアイテム。
  • 過去に実際のお菓子でポケモンタブレットが存在したが、20年以上前の商品であることから関係性はないと推測できる。

効果は、エレキパワーの調整版で、対象をフュージョンに変更した。
重要な点は、重複使用が可能なこと。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.グッズ「パワータブレット?」を使った番に、もう1枚グッズ「パワータブレット」を使った場合、自分の「フュージョン」のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンに与えるダメージは「+60」されますか?
A.はい、「+60」されます。
30ダメージでは確定数の変動は難しいが、60ダメージ以上となると1回のワザきぜつすることもあり得る。
ポケモンがいないと使用できないポケモンのどうぐと異なり、「フュージョン」のポケモンがいない状態でも使用できることから、手札トラッシュする博士の研究ピオニーとの相性が良い。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の場に「フュージョン」のポケモンがいないとき、グッズ「パワータブレット?」を使うことはできますか?
A.はい、できます。
  その場合、同じ番の中で、場に出した「フュージョン」のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンに与えるダメージは「+30」されます。

注意点は、再利用が難しいこととタイミングの問題である。
ドーブル(フュージョンアーツ)?トラッシュスケッチ?での回収は可能だが、時間がかかることから現実的とは言えない。
プラスパワーと同様に、確定数の変動ができる場面以外でもない限り、使用してもゲームへの影響が少ない点が存在する。

以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.先攻の自分の番に、グッズ「パワータブレット?」を使うことはできますか?
A.はい、できます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分がハガネール?のワザ「ギガトンシェイク」を使った次の自分の番、グッズ「パワータブレット?」を使うことはできますか?
A.はい、できます。

ちなみに、タブレットとは以下の通り。
tablet(タブレット)の意味 - goo国語辞書


過去テキスト
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます