Wiki内検索
最近更新したページ
カテゴリー
最新コメント
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:6名
このウィキの読者になる
Link

タグ検索でバクテリア6件見つかりました。
浄化システム/8ヶ月後のレポート
との事、ホッとしました。 「雨除け」と「バクテリアが活発に働けるように温度上げる」目的で作ってみたビニールハウス、これから訪れる、秋・冬にその真価が問われるところです。 確か、以前、聞いた話ではバクテリアは−5℃以下になると眠ってしまうらしい。 昨年測った、冬の就寝前の外気温は最低で−8℃、実際にはそれより気温が下がった事もあったでしょう・・・まぁ、北海道で使えてるくらいだから大丈夫だとは思いますが、少しでも昼間の太陽光で浄化槽近くの温度をあげておきたいと考えています。 よく御質問頂くのは臭いの問題。
https://seesaawiki.jp/w/karakara_factory/d/%be%f4%... - 2007年02月23日更新
浄化システム/ビニールハウス半壊
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/k/y/karakara_factory/fb88975a998b57df.jpg) 組み立て完成の翌日、早くも壊れてきました。 昨夜の雨は雪となり、夜更けには強風も加わって。 朝になってみればビニールを止めたプラスチックの部品は突風で庭のアチコチに飛ばされておりました。 今日は隣町に用事があったので、また「農家の店・カクヤス」に行きビニールを止めるプラスチックの部品を買い足してきました。 家に着いたのは夕暮れ。雪と風が強くて寒く
https://seesaawiki.jp/w/karakara_factory/d/%be%f4%... - 2007年02月21日更新
浄化システム/ビニールハウス組み立て
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/k/y/karakara_factory/91404d30f08a2f08.jpg) プロ仕様(農業)のビニールハウス(パイプハウスというらしい)を購入してしまった。 ただいま組み立て中。 これは浄化システムについている蒸発散槽に対して、雨除けと温度を上げる事によって処理能力が上がるらしいという話から。 購入先は「農家の店・カクヤス・黒磯店」。もちろん農業資材が格安なのだ。 まずは「カクヤス」にて注文。 「3m×4.5mの大きさのビ
https://seesaawiki.jp/w/karakara_factory/d/%be%f4%... - 2007年02月21日更新
浄化システム/未使用時の栄養補給
流す訳がない。 そうなると、浄化槽にいるバクテリアはお腹が空いてしまう。 並行処理している2つの分解槽にいるバクテリアは、それでも何とか生きていけるらしい。が、しかし。 分解槽でキレイになった水は、其々の蒸発散槽に流れ込む。蒸発散槽のバクテリアは、分解槽でBOD10ppm以下になった僅かな養分を更に分解し、その発酵熱で水を蒸発させるのだが、私達2人分の排水量では、蒸発散槽のバクテリア達が栄養失調になってしまうのである。 そこで、店がOPENするまでは1ヶ月に1回くらいの割合で蒸発散槽に餌を与えなくてはなら
https://seesaawiki.jp/w/karakara_factory/d/%be%f4%... - 2007年02月21日更新
浄化システム/バクテリアの投入・し尿用編
んにちは。 今日はし尿用の浄化槽に入れるバクテリアの仕込み方をお教えします。正確に申しますと、眠らされているバクテリアにとっての目覚めの良い起こし方です。 材料は牛乳4L、水12L、砂糖1Kg、MBM菌2L、オーレス菌4本と、バケツ2個、スパイラル21(菌床)4L分をご用意ください。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/k/y/karakara_factory/0fec7e6e3eb4c10e.jpg) MBMとオーレスの2種類の菌をそれぞれ仕込みます。ちなみに分量は
https://seesaawiki.jp/w/karakara_factory/d/%be%f4%... - 2007年02月21日更新
浄化システム/Bio21
分解。 その分解した水は蒸発散槽で土壌のバクテリアでまた分解したのち、微生物の発酵熱を利用して気化蒸発散させてしまい、蒸発散層の上は花壇にどうぞ。というシステムです。 お風呂の水はろ過してから貯留槽に送り、水洗トイレで再利用してから分解槽に送られます。 ウチのような山には下水道なんか通っていない所が殆んどで、通常、合併浄化槽にするのですが、店舗が絡むと浄化槽のサイズが大きいんですよね〜。飲食店の場合は客席の数×いくつ、っていうのが決まっててウチの場合50人槽を入れなきゃいけないって事になってしまうし、那
https://seesaawiki.jp/w/karakara_factory/d/%be%f4%... - 2007年02月20日更新



スマートフォン版で見る