最終更新:ID:xaSvbTzYpQ 2022年03月18日(金) 07:52:50履歴
前回のマップ終了時の会話で「はい」はカインルート、「いいえ」はエストルートになる。珍しい事に、ルートによって自軍の初期配置が違う。
増援はカインルートはペガサスナイト、エストルートはソシアルナイトが来る。
カインを倒せばクリア後にカインが、エストを倒せばクリア後にエストが仲間になる。
どちらも一時加入で、本編に入ると抜けてしまうため注意!
カインは安定して役に立つ戦力。前日談で追撃を受けることは無く、殆どの攻撃を耐えてくれるため釣り役としてもってこい。
難易度もこちらの方が低いため、特にこだわりが無ければこちらを選んだ方が良い。
エストはシーダを一回り強化したような能力。
釣り役として優秀で、特に高難易度の盗賊や次章のボス魔道士を釣るのにもってこいだが、ハンターや蛮族が辛い。
蛮族を釣れるユニットが少ない場合、こちらを選ぶのは無謀だろう。
増援はカインルートはペガサスナイト、エストルートはソシアルナイトが来る。
カインを倒せばクリア後にカインが、エストを倒せばクリア後にエストが仲間になる。
どちらも一時加入で、本編に入ると抜けてしまうため注意!
カインは安定して役に立つ戦力。前日談で追撃を受けることは無く、殆どの攻撃を耐えてくれるため釣り役としてもってこい。
難易度もこちらの方が低いため、特にこだわりが無ければこちらを選んだ方が良い。
エストはシーダを一回り強化したような能力。
釣り役として優秀で、特に高難易度の盗賊や次章のボス魔道士を釣るのにもってこいだが、ハンターや蛮族が辛い。
蛮族を釣れるユニットが少ない場合、こちらを選ぶのは無謀だろう。
勝利条件 | 出撃数 | アイテム |
---|---|---|
敵の全滅 | マイユニット+5 | てつの弓(アーチャー) てつの剣(剣士×1or傭兵×1) ライブ(カインorエスト) |
カインルート | エストルート |
---|---|
敵:アリティア軍×7 | |
カイン(ソシアルナイト) 一般兵(アーマーナイト)×2 一般兵(剣士)×2 一般兵(アーチャー)×2 | エスト(ペガサスナイト) 一般兵(戦士)×2 一般兵(傭兵)×2 一般兵(アーチャー)×2 |
2ターン目増援 | |
ペガサスナイト(マップ東) | ソシアルナイト(マップ東) |
2ターン目終了時に増援が出現するが、
増援出現ターンに味方をあらかじめ増援出現場所の砦に待機させて蓋をしておくと、増援が登場しない。
このマップに限らず、たいていのマップでは同様の方法で増援をシャットアウトする事ができるので覚えておこう。
また、敵将は初めのうちは動かないが、
'増援出現の次のターンから射程内にこちらのユニットがいると襲ってくるようになるので注意。
増援出現ターンに味方をあらかじめ増援出現場所の砦に待機させて蓋をしておくと、増援が登場しない。
このマップに限らず、たいていのマップでは同様の方法で増援をシャットアウトする事ができるので覚えておこう。
また、敵将は初めのうちは動かないが、
'増援出現の次のターンから射程内にこちらのユニットがいると襲ってくるようになるので注意。
初期配置付近のアーマーを速攻で叩けると楽。
他の敵は河沿いの砦よりも上の方にいるので、砦に陣取って待ち伏せする事ができる。
マリクに任せれば片方は確殺できる。もう片方は他ユニットで集中攻撃をかけよう。
他の敵は河沿いの砦よりも上の方にいるので、砦に陣取って待ち伏せする事ができる。
マリクに任せれば片方は確殺できる。もう片方は他ユニットで集中攻撃をかけよう。
カインルート | エストルート |
---|---|
敵:アリティア軍×7 | |
カイン(ソシアルナイト) アーマーナイト×2 剣士×2 アーチャー×2 | エスト(ペガサスナイト) 戦士×2 傭兵×2 アーチャー×2 |
アイテム | てつの弓(アーチャー) てつの剣(剣士)※カインルート てつの剣(傭兵)※エストルート ライブ(カイン)※カインルート ライブ(エスト)※エストルート |
3ターン目増援 | |
ペガサスナイト ソシアルナイト(マップ西の砦) | ソシアルナイト×2 (マップ北西の砦と南東の砦) 戦士 (マップ中央やや北の砦) |
初期配置から全員で北上し、北西の傭兵を間接攻撃で削ってから倒す。
このとき中央にいるアーチャーの範囲に立たないこと。上手くいけば傭兵以外は動かない。
初期配置味方ユニットと岩山、河に囲まれたポイントなら敵アーチャーの攻撃1回しか受けないので、
間接攻撃が可能なゴードン・ライアン・マリクを配置してもいい。
ただしこの時点のライアンは速さ・HP・守備が低く追撃を受けてやられる可能性があるので、ライアン&敵アーチャーのパラメータはしっかり確認しよう。
初期配置の敵にアーチャーが多いのでシーダを出撃させるのは適さないように見えるが、
速さに優れて追撃を受けにくいシーダは一番手前の敵アーチャーさえ排除すれば立派に壁ユニットとして機能する。
エストは移動範囲内に侵入しない限り動かないが、3ターン目敵フェイズに増援が登場すると同時に動き出す。
このとき中央にいるアーチャーの範囲に立たないこと。上手くいけば傭兵以外は動かない。
初期配置味方ユニットと岩山、河に囲まれたポイントなら敵アーチャーの攻撃1回しか受けないので、
間接攻撃が可能なゴードン・ライアン・マリクを配置してもいい。
ただしこの時点のライアンは速さ・HP・守備が低く追撃を受けてやられる可能性があるので、ライアン&敵アーチャーのパラメータはしっかり確認しよう。
初期配置の敵にアーチャーが多いのでシーダを出撃させるのは適さないように見えるが、
速さに優れて追撃を受けにくいシーダは一番手前の敵アーチャーさえ排除すれば立派に壁ユニットとして機能する。
エストは移動範囲内に侵入しない限り動かないが、3ターン目敵フェイズに増援が登場すると同時に動き出す。
出撃:オグマ・アテナ・マリク・シーダ・リフ。
初期配置から全員で北上、マイユニットは一番上の傭兵を削りつつ塞ぎ、オグマ・アテナで下の道を塞ぐか中央の傭兵を撃破する。
ここでシーダ・マリクを中央辺りに置いて弓を引きつける。
2ターンは適当に敵を倒しつつ、必ず左上の砦を塞ぐ事。増援を倒す自信があるならいいが大抵処理しきれずクリアが難しくなる。
下の道は変わらずオグマかアテナで塞ぐ、エストは3ターン目の増援と同時に動くのでマイユニットでおびき寄せること。
反撃と攻撃で削れるのでシーダなりマリクなりでトドメを刺そう。
また、増援で来る戦士は手斧を持っているので、攻撃範囲には注意。
初期配置から全員で北上、マイユニットは一番上の傭兵を削りつつ塞ぎ、オグマ・アテナで下の道を塞ぐか中央の傭兵を撃破する。
ここでシーダ・マリクを中央辺りに置いて弓を引きつける。
2ターンは適当に敵を倒しつつ、必ず左上の砦を塞ぐ事。増援を倒す自信があるならいいが大抵処理しきれずクリアが難しくなる。
下の道は変わらずオグマかアテナで塞ぐ、エストは3ターン目の増援と同時に動くのでマイユニットでおびき寄せること。
反撃と攻撃で削れるのでシーダなりマリクなりでトドメを刺そう。
また、増援で来る戦士は手斧を持っているので、攻撃範囲には注意。
ルナ'で、増援ペガサスの移動位置だけ運が絡みますが、以下の手順で比較的安定して増援を全滅させれました。
- 出撃メンバー:
- マイユニット(傭兵で、きずぐすり×3所持)
- ライアン
- シーダ(きずぐすり×1所持)
- リフ
- マリク(きずぐすり×1所持)
- オグマ(きずぐすり×1所持)
- 必要条件:
- 1.上記の個数分のきずぐすりが残っている
- 2.マイユニとシーダの速さがそれぞれ16以上(剣士に追撃可能なライン)
- 3.マリクのファイアーと、マイユニのはがねの剣で、アーマーナイトを倒せる火力
- 4.ライブが5回以上残っている
- 5.アーチャーの攻撃の優先順位が、マイユニよりもマリクの方が上になっている
- 6.少なくとも、4ターン目終了までのカイン以外への味方の攻撃は全て命中すること(敵の攻撃は、全て当たっても大丈夫)
- 1ターン目:
- シーダ:中央の島にいる剣士の下側から、はがねの槍で攻撃
- マリク:中央の島にいるアーマーの2マス下側から、ファイアーで攻撃
- オグマ:中央の島の砦の上に待機
- マイユニ:オグマの1マス下で、はがねの剣を装備し待機
- ライアン:マリクの1マス下に待機
- リフ:マリクの1マス右に待機
- 2ターン目:
- シーダ:中央の島にいるアーチャーを攻撃し倒す
- マリク:マイユニの1マス下からアーマーを攻撃し倒す
- マイユニ:1マス左に移動し、きずぐすりで回復
- ライアン:マイユニの1マス右に移動し、剣士を間接攻撃
- オグマ:砦の上に待機したまま、きずぐすりで回復
- リフ:マリクの1マス右に移動し、マリクにライブ
- 3ターン目:
- マイユニ:アーチャーの左側から攻撃し倒す
- シーダ:左側の増援が出現する砦から1マス左2マス下の位置に移動し、きずぐすりで回復(はがねの槍装備にも切り替える)
- オグマ:1マス左1マス下に移動
- マリク:オグマの1マス左に移動し、きずぐすりで回復
- リフ:マイユニの1マス上に移動し、マイユニにライブ
- ライアン:マリクの1マス下に移動
- 4ターン目:
- シーダ:中央の島のアーチャーを倒す
- マリク:オグマに攻撃してきたソシアルを間接攻撃で倒す
- リフ:オグマの1マス右に移動し、オグマにライブ
- オグマ:ライアンと二人で、ペガサスを攻撃し倒す
- ライアン:オグマと二人で、ペガサスを攻撃し倒す
- マイユニ:カインの1マス下に移動し、きずぐすりで回復
- 5ターン目以降:
- 残った敵を、適当に倒す
タグ
コメントをかく