ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

タグ検索でunicode231件見つかりました。

前の20件  5  6  7  8  9  10  11  12  次の20件

ユニコード6.0以降で使用できる絵文字(時計編)

【[[ユニコード6.0以降で使用できる絵文字]]】カテゴリです。 ここではユニコード6.0.0で採用された時計及び時間に関する絵文字を取り上げます。 *道具絵文字 - Tool Symbols BMP領域では、時計系絵文字が採用されている。 **ALARM CLOCK - 目覚まし時計【⏰】 |ユニコード|U+23F0| |数値参照|&%9200;| -別名: CLOCK, CLOCK SYMBOL -意味: 目覚まし時計, 置き時計, 壁掛け時計, 時計; アラー…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月16日更新

ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照

【[[ユニコード絵文字早見表]]】及び【[[携帯電話絵文字]]】カテゴリです。 ここではアステル絵文字の独自絵文字領域に対応すると思われるユニコード絵文字の表です。 アステル絵文字のシフトJISコード順 (表中の略記は A.S-JIS) です。 -F140-F1D6は【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照2]]】を参照。 -F240-F2E2は【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照3]]】を参照。 -F2E3-F3FAは【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照4]]】を参照。 -F440-…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月07日更新

ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照2

【[[ユニコード絵文字早見表]]】及び【[[携帯電話絵文字]]】カテゴリです。 ここではアステル絵文字の独自絵文字領域に対応すると思われるユニコード絵文字の表です。 アステル絵文字のシフトJISコード順 (表中の略記は A.S-JIS) です。 -F040-F0FCは【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照]]】を参照。 -F240-F2E2は【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照3]]】を参照。 -F2E3-F3FAは【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照4]]】を参照。 -F440-F…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年01月05日更新

ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照3

【[[ユニコード絵文字早見表]]】及び【[[携帯電話絵文字]]】カテゴリです。 ここではアステル絵文字の独自絵文字領域に対応すると思われるユニコード絵文字の表です。 アステル絵文字のシフトJISコード順 (表中の略記は A.S-JIS) です。 -F040-F0FCは【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照]]】を参照。 -F140-F1D6は【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照2]]】を参照。 -F2E3-F3FAは【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照4]]】を参照。 -F440-F…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月08日更新

ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照5

【[[ユニコード絵文字早見表]]】及び【[[携帯電話絵文字]]】カテゴリです。 ここではアステル絵文字の独自絵文字領域に対応すると思われるユニコード絵文字の表です。 アステル絵文字のシフトJISコード順 (表中の略記は A.S-JIS) です。 -F040-F0FCは【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照]]】を参照。 -F140-F1D6は【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照2]]】を参照。 -F240-F2E2は【[[ユニコード絵文字とASTEL絵文字対照3]]】を参照。 -F2E3-F…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月08日更新

ユニコードで使用可能なゲーム系絵文字【麻雀】

【[[ユニコードで使えるCJK系絵文字]]】及び【[[ユニコードで使用できるゲーム系絵文字]]】カテゴリです。 ここでは、ユニコード5.1から採用された麻雀牌をグリフ化した麻雀牌を取り上げます。 *風牌 - Prevailing Wind Tiles **MAHJONG TILE EAST WIND - 風牌トン【🀀】 |ユニコード|U+1F000| |数値参照|🀀| 【解説】 ''風牌''のひとつ。麻雀牌に''東''の字。 **MAHJONG T…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月06日更新

ユニコードで使用可能な絵文字【手】

【[[ユニコードで使用可能な絵文字]]】カテゴリです。 ここでは手に関する基本ユニコード絵文字を取り上げます。 -ユニコード6.0で採用された手に関する絵文字は【[[ユニコード6.0以降で使用できる絵文字(人体編)]]】を参照。 *指標 - Pointing Indexes 参照用に使われる絵文字系[[約物>拡張ラテン【約物】]]。 **BLACK LEFT POINTING INDEX - 左向き指示マーク(黒)【☚】 |ユニコード|U+261A| |数値参照|&#9…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月06日更新

ユニコード6.0以降で使用できる絵文字(特定文化編)

【[[ユニコード6.0以降で使用できる絵文字]]】カテゴリです。 ここでは、現代日本及びアメリカの文化に関する絵文字を取り上げます。 ※フォントによってはかなり重いので注意。 *文化的絵文字 - Cultural Symbol これらの絵文字は汎用絵文字シンボル EMOJI COMPATIBILITY SYMBOL に置き換える提案がされたこともあったが、無事ユニコード6.0に採用された。 ここでは地形に該当するものを取り上げる。 ※但し、[[Symbola>http://users.teilar…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月03日更新

ユニコードで使用可能なゲーム系絵文字【ドミノ】

【[[ユニコードで使用できるゲーム系絵文字]]】カテゴリです。 ここではユニコード5.1で採用されたドミノ牌絵文字をまとめます。 **DOMINO TILE HORIZONTAL BACK - ドミノ裏牌(横)【🀰】/DOMINO TILE VERTICAL BACK - ドミノ裏牌【🁢】 |ユニコード|U+1F030 / U+1F062| |数値参照|🀰 / 🁢| *ドミノ牌0 - Zer…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月03日更新

ユニコードで使用可能な宗教用記号

【[[ユニコードで使用可能な特殊記号]]】及び【[[ユニコードで使用可能な絵文字]]】カテゴリです。 ここではユニコードで使用可能な宗教用シンボルを取り上げます。 -十字架記号から派生した絵文字は【[[ユニコードで使用可能な装飾記号]]】を参照してください。 -仏教関係の絵文字は【[[ユニコードで使えるCJK系絵文字]]】を参照してください。 *十字架 **LATIN CROSS - ラテン十字【✝】 |ユニコード|U+271D| |数値参照|✝| …

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2010年09月14日更新

ユニコードで使用可能な装飾矢印

【[[拡張ラテン文字辞典]] > [[矢印>拡張ラテン【矢印と基本数学記号】]]】及び【[[ユニコードで使用可能な装飾矢印]]】カテゴリです。 ここではユニコードに登録されている装飾矢印を取り上げます。 *白矢印 - White Arrows **LEFTWARDS WHITE ARROW - 左向白矢印【⇦】/ RIGHTWARDS WHITE ARROW - 右向白矢印【⇨】 |ユニコード|U+21E6 / U+21E8| |数値参照|&#867…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2009年12月31日更新

ユニコードで使用可能な装飾記号

統合させる予定だった ( http://unicode.org/~scherer/emoji4unicode/20081210/full.html 参照 )。 **HEAVY HEART EXCLAMATION MARK ORNAMENT - ハート付き感嘆符【❣】 -[[ユニコードで使用できるゲーム系絵文字]]を参照。 *装飾引用符 引用符《“ ”》を極太にして引用であることの強調性を増したもの。 **HEAVY SINGLE TURNED COMMA QUOTATION MARK …

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2010年09月19日更新

ユニコード6.0以降で使用できる絵文字(星編)

【[[ユニコードで使用可能な星型絵文字]]】及び【[[ユニコード6.0以降で使用できる絵文字]] > [[自然編>ユニコード6.0以降で使用できる絵文字(自然編)]]】カテゴリです。 ここでは、ユニコード6.0で採用された星型絵文字及び[[天文学記号>ユニコードで使用可能な天文学記号]]を取り上げます。 *BMP領域 **PENTAGRAM - 五芒星【⛤】 |ユニコード|U+26E4| |数値参照|⛤| -別名: PENTALPHA,…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年03月02日更新

ユニコード絵文字とWillcom絵文字対照

【[[ユニコード絵文字早見表]]】及び【[[携帯電話絵文字]]】カテゴリです。 ここではウィルコム絵文字の独自絵文字領域に対応すると思われるユニコード絵文字の表です。 ウィルコム絵文字のシフトJISコード順 (表中の略記は W.S-JIS) です。 *F040行 |!W.S-JIS|!ウィルコム名|!ユニ絵文字|!ユニコード名| |F040|ハート|♥|U+2665 BLACK HEART SUIT| |F041|時計|🕒|U+1F552 CLOCK FACE THREE O…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年02月27日更新

ユニコード6.0以降で使用できる特殊記号

【[[ユニコード6.0以降で使用できる絵文字]]】カテゴリです。 ここでは、ユニコード6.0.0に含まれている、[[携帯電話絵文字]]に含まれる特殊記号やそれに類する絵文字を取り上げます。 -矢印付き連字や特殊な囲み文字は[[ユニコード6.0以降で使用できる特殊記号その2]]を参照。 -ハートマークは[[ユニコード6.0以降で使用できる絵文字(ハート編)]]を参照。 *Comic Style Symbols - 漫符 漫画でよく使用される特殊記号の総称。 中にはウンチや液体をかたどったものや、一部道具類…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年02月27日更新

幾何学模様【丸】

【[[ユニコードで使用可能な幾何学模様]]】カテゴリです。 ここでは、ユニコードに登録されている丸系記号を取り上げます。 *丸 - Circles **BLACK CIRCLE - 黒丸【●】 |ユニコード|U+25CF| |数値参照|&%9675;| 【意味】 -気象記号(日本式)[雨] **WHITE CIRCLE - 白丸, 丸印【○】 |ユニコード|U+25CB| |数値参照|&%9675;| 【使用文字】 -ロコス[l, …

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%b4%f6%b2%bf%b3%d... - 2011年02月02日更新

幾何学模様【四角形】

【[[ユニコードで使用可能な幾何学模様]]】カテゴリです。 ここでは、ユニコードに登録されている四角形系記号を取り上げます。 *正方形 - Squares **BLACK SQUARE - 黒四角【■】 |ユニコード|U+25A0| |数値参照|&%9632;| -別名: MODING MARK 【使用文字】 -トキポナ表意[pimeja: 黒, 影, 暗い] 【備考】 -トキポナ表意文字では色を加えることで《▥》jero「黄色」,《▦》las…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%b4%f6%b2%bf%b3%d... - 2011年01月27日更新

ユニコード6.0以降で使用できる幾何学模様

【[[ユニコード6.0以降で使用できる特殊記号]]】及び【[[ユニコードで使用可能な幾何学模様]]】カテゴリです。 ここでは、日本の[[携帯電話絵文字]]で色が付いている幾何学模様に対する互換形であるユニコード絵文字を取り上げます。 色付き幾何学模様互換形は、フォントによっては表示時間に時間がかかることがあるので注意。 *色付き幾何学模様互換形の表現について ユニコードフォントでは携帯電話絵文字と異なり、色付き幾何学模様は線などで表現されている。 そのため、ユニコード標準字形と表現が異なる場合がある。 …

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年01月25日更新

ユニコード6.0以降で使用できる特殊記号その2

【[[ユニコード6.0以降で使用できる特殊記号]]】カテゴリです。 ここでは、ユニコード6.0.0に含まれている、[[携帯電話絵文字]]に含まれる特殊記号やそれに類する絵文字を取り上げます。 *UI絵文字 - User Interface Symbols パソコンでのユーザインターフェイスに関する絵文字。 -その他の絵文字は[[ユニコード6.0以降で使用できる絵文字(器物編2)]]を参照。 **TWISTED RIGHTWARDS ARROWS - シャッフル【🔀】 |ユニコード|U+…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b... - 2011年01月25日更新

幾何学模様【菱形】

【[[ユニコードで使用可能な幾何学模様]]】カテゴリです。 ここでは、ユニコードに登録されている菱形系記号を取り上げます。 *菱形 - Diamonds **BLACK DIAMOND - 黒ひし形【◆】 |ユニコード|U+25C6| |数値参照|&%9670;| 【解説】 4つの辺と角が共に等しい菱形で、実質上正方形になっている。 -KS文字コードではトランプ記号のダイヤが菱形と統合されたため、これで代用している。 **WHITE DIAMOND - ひし形【 …

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%b4%f6%b2%bf%b3%d... - 2011年01月25日更新

前の20件  5  6  7  8  9  10  11  12  次の20件

管理人/副管理人のみ編集できます