ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

タグ検索でp17件見つかりました。

拡張ラテン【PHI】

》| |ASCII翻字|X-SAMPA《p\》, キルシェン《P》, ワールドベット《F》| **その他 |上付き小文字|size(24):ᶲ| |ユニコード|(小)U+1DB2| |文字参照|(小)ᶲ| *由来 -ギリシャ文字ファイ《ϕ, φ》の字形をラテン文字に合わせたもの。 *解説 IPAの字母のひとつ。日本語フ FU [ɸɯ]の子音を示す音声記号である。マオリ語〈WH〉の音でもある。 当初のIPAで…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%b3%c8%c4%a5%a5%e... - 2014年08月11日更新

フック付き【P】

9;| |仮名転写|(セレール語の)プ[pʼ]、(1989年式IPAの)プ[ɓ̥]| |ASCII翻字|X-SAMPA《p_<》, ワールドベット《p<》| *由来 -[[ラテン小文字>ラテン文字【P】]]《p》上部に入破音を示すフック記号を付加したもの。 -大文字は入破音を示す引っかけを上部のセリフ部分に付加したもの。 *解説 セレール語 Serer Language の放出音或いは無声入破音を表す字母のひとつ。 1982年版のアフリカ・リ…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%d5%a5%c3%a5%a... - 2010年03月07日更新

ラテン文字【P】連字

*国際共通の基本的組み合わせ 国際的に[p]音が主流であるが、中国語などでは有気音[pʰ]を示す。 **P+母音字 |~連字|発音| |PA Pa pa|パ[pa, pɑ]| |PE Pe pe|ペ[pe, pɛ]| |PI Pi pi|ピ[pi, pɪ]| |PO Po po|ポ[po, pɔ]| |PU Pu pu|プ[pu, pʊ]| **P+半母音字 |~連字|発音| |PW Pw pw|プヮ[pw, pʷ]| |PY Py p

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e9%a5%c6%a5%f... - 2013年04月15日更新

拡張ラテン【P】その2

文字】 -†アルバニア(1904年式)[p]、ウラル音声学、音声記号(レイヴァー式)[b̪]、数学記号[円周率(小文字)] 【備考】 -1904年式アルバニア語ラテン文字では、小文字の左側が長脚になった《п》になっている。 **GREEK PHI【Φ φ】 【使用言語・文字】 -アメリカ音声学[ɸ]、アメリカ先住民語学[ɸ]、ウラル音声学[ɸ]、エトルリア転写[pʰ]、ケルト語学、コムストック[aʊ]、スウェーデ…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%b3%c8%c4%a5%a5%e... - 2012年08月14日更新

拡張ラテン【P】

【[[拡張ラテン文字辞典]] - [[ラテン文字P>ラテン文字【P】]]】カテゴリです。 ''ラテン文字P''から派生した拡張ラテン文字を取り上げます。 -シンボルや派生字は[[拡張ラテン【P】その2]]を参照。 *拡張文字 **P WITH HOOK【Ƥ ƥ】 -[[フック付き【P】]]を参照。 **PHI【ɸ】 -[[拡張ラテン【PHI】]]を参照。 **SMALL CAPITAL P【ᴘ】 【使用言語・文字】 -ウラル音声学、CanIPA、PRD…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%b3%c8%c4%a5%a5%e... - 2012年08月14日更新

ラテン文字【P】

です。 [[基本ラテン文字]]【''P p''】を取り上げます。 -拡張文字は[[拡張ラテン【P】]]を参照してください。 |文字名称|ピー / PEE| |大文字|(半)P、(全)P| |小文字|(半)p、(全)p| |ラテン語名|ペー / PE| |IPA|No.101 無声両唇破裂音| |NATO式呼称|パパ / PAPA| |セム系文字原義|口| |源流フェニキア文字|ペー / PE《𐤐》| |源流ギリシャ文字|パイ / PI《Π π》…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%e9%a5%c6%a5%f... - 2010年07月15日更新

テールなし【PHI】

fileformat.info】 http://www.fileformat.info/info/unicode/char/2c77/index.htm 【N2958 - Report on progress in implementing the Uralic Phonetic Alphabet with indication of the need for additional characters and symbols】 http://std.dkuug.dk/JTC1/SC2/WG2/docs/…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%c6%a1%bc%a5%e... - 2010年05月13日更新

リバースド【P】

04;| |仮名転写|プエッラ[puella]| *由来 -[[ラテン文字>ラテン文字【P】]]《P》を左右逆にしたもの。 *解説 古代ローマ帝国の碑文用文字 Epigraphic Letter のひとつ。 古代ローマ時代では、女性に関する略号として、左右逆にしたラテン文字が使用されていた。 この字母はラテン語 puella「少女」を示す表語文字である。 男性形 puer「少年」を示す略号《P》と対になっている。 ユニコードでは、5.1で追加された。 *使用言語・文字 **特殊文字 -…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%ea%a5%d0%a1%b... - 2010年03月23日更新

リガチャ【QP】

5;569;| |仮名転写|プ[p̪]| *由来 ラテン小文字《[[q>ラテン文字【Q】]]》と《[[p>ラテン文字【P】]]》のリガチャ。 *解説 アフリカ言語学の音声記号のひとつ。IPAに無い字母で、''無声唇歯破裂音'' voiceless labiodental stop を示す。 ユニコード4.1で小文字が採用された。 ユニコード名に DIGRAPH「連字, 二重字」が使用されているが、実質上 LIGATURE「合字, リガチャ」に分類される。 **人工文字 リ…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%ea%a5%ac%a5%c... - 2010年04月19日更新

ターンド【P】

|文字名称/単体発音|パハ / PHA[pʰa]| |字母|size(24):ꓒ| |ユニコード|U+A4D2| |文字参照|&#42194;| *由来 大文字《[[P>ラテン文字【P】]]》を逆さにしたもの。 *解説 フレイザー文字の字母のひとつ。リス語の有気音を示すため、ラテン文字《P》を逆さにした字母。 *使用言語・文字 **特殊文字 -フレイザー[pʰ] *備考 -ラテン文字大文字の欄の字母は、同型のキリル文字''KOMI D…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%bf%a1%bc%a5%f... - 2010年04月08日更新

スカーレルテール付き【P】

837;| |仮名転写|プラエ[prae]| *由来 -[[ラテン小文字>ラテン文字【P】]]《p》の左側にリスの尻尾に似た記号を加えたもの。 *解説 中世ヨーロッパ略字特有の字母。スカーレルテールとは、''リスの尻尾''の意である。 ラテン語 prae「〜の前に, 〜のために」を表す表語文字であり、語頭で〈PRAE-〉という音節文字としても使用される。 しかし、US ABOVEに似た記号が付加されたものの方が、同音同義の略字として多用されている。 *使用言語・文字 **特殊文字 -中…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%b9%a5%ab%a1%b... - 2010年04月07日更新

下ストローク付き【P】

2833;| |仮名転写|ペル[per], パル[par], ポル[por], フ[ɸ], プ[pʼ]| *由来 -[[ラテン小文字>ラテン文字【P】]]《p》のステム部分に横線加えたもの。 *解説 中世ヨーロッパ略字のひとつ。ラテン語〈PER, PAR, POR〉の略字であることを示す。 **発音記号 発音記号としてはメイエ=コーアン式などで使用され、IPAの[ɸ]と同じ発音を示す。 同じ発音のアメリカ音声字母の[[ストローク付きP>ストローク付き【…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%b2%bc%a5%b9%a5%c... - 2010年04月07日更新

フローリッシュ付き【P】

2835;| |仮名転写|プロ[pro]| *由来 -[[ラテン小文字>ラテン文字【P】]]《p》の左側に装飾飾りを加えたもの。 *解説 中世ヨーロッパ略字特有の字母。 ラテン語〈PRO, POR〉の略字であることを示す。 *使用言語・文字 **特殊文字 -中世ヨーロッパ略字(ラテン他)[pro-, por] *異体字 -ベルト付きP (フローリッシュ記号が巻き付いた形状)。 *備考 -N1747で申請されたときの名称は“LATIN CAPITAL CONTRACTION PRO …

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%d5%a5%ed%a1%b... - 2010年04月07日更新

ミドルチルド付き【P】

;7537;| |仮名転写|プ[pˠ, pˤ], プロ[pro]| |IPA点字|size(18):DOTS-1234+5+12456《⠏⠐⠻》| |ASCII翻字|X-SAMPA《p_e》, キルシェン《p<H>》| |代替字形|pˠ pˤ (1989年以降のIPA)| *由来 -[[ラテン小文字>ラテン文字【P】]]《p》にチルドオーバレイ記号を付加したもの。 *解説 IPAの補…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%df%a5%c9%a5%e... - 2010年04月06日更新

ストローク付き【P】

テン小文字>ラテン文字【P】]]《p》のボウル部分に摩擦音化を示す横線加えたもの。 *解説 1947年のパイク式アメリカ音声字母のひとつ。日本語ローマ字《F》の音を示す。 現行アメリカ音声記号のギリシャ文字そのままの形状の《φ》に対応し、ストローク付きPも許容字形として使用されることがある。 他のパイク式アメリカ音声字母の大半は本来の字形ではなく、字母のステム部分に横棒を加えたものと統合された中、この字母はパイク K.L. Pike著『'''Phonemics'''』本来の字形に忠実である。 タイ…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%b9%a5%c8%a5%e... - 2010年03月13日更新

パレータル付き【P】

59;| |仮名転写|(ロシア語の)ピ[pʲ]| *由来 小文字《[[p>ラテン文字【P】]]》に、口蓋化音を示すフック記号である小文字《j》の変形を加えたもの。 *解説 1949年から89年までIPAで使用されていた、小文字《j》に由来する補助記号“PALATALIZED HOOK BELOW”を加えた字母のひとつ。 ロシア語〈ПЬ〉や日本語のピャ行の発音を示す。 1989年に[pʲ]にとって置き換えられた。 ユニコード4.1で小文字が採用された。 *使用言語・文字 **…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%d1%a5%ec%a1%b... - 2010年03月03日更新

特殊連字【P】

出しになっています。 *数字 **【p1】 使用言語・文字 -広東(粤ピン/改イェール式) 備考 -改良型イェール式では数字で声調表記される。 **【p3】 使用言語・文字 -広東(粤ピン/改イェール式) **【p6】 使用言語・文字 -広東(粤ピン/改イェール式) **【p7】 使用言語・文字 -広東(教院式) **【p8】 使用言語・文字 -広東(教院式) **【p9】 使用言語・文字 -広東(教院式) *ASCII記号類 **【p!】 使用言語・文字 -アスキーIPA(カラスケル式/…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%c6%c3%bc%ec%cf%a... - 2009年09月10日更新

管理人/副管理人のみ編集できます