オリジナルのTRPG、『Wizard's Garden』の為のWiki。

消失

等級(容量値)【魔法名】効果      媒体 持続 影響
初級(1)【瞬歩】術者が指定した場所までの空間の距離を消失させ、
一歩で瞬間的に移動します。
距離を縮めるだけなので、障害物を無視することは出来ません。
指定(1)一瞬(-1)+2(1)
下級(2)【月光】触れている相手の時間を消失させて縮め、傷を治します。
技法レベル+3点回復できます
接触(0)一瞬(-1)+4(3)

強化

等級(容量値)【魔法名】効果      媒体 持続 影響
初級(1)【増身】触れたものが存在する空間を強化し、サイズを大きくします。
物質自体を大きくしたわけではないので、強度や重さは変わりません。
大きさは威力ダイスに比例します。
接触(0)陽光(2)0(-1)
下級(2)【太果】触れた袋などの入れ物の空間を強化し、容量を広げます。
見た目は変わりませんが、サイズ+1(1立方m程度、人間が入るくらい)に
中身が広がります。効果は日没まで続きます。
接触(0)陽光(2)+1(0)

知覚

等級(容量値)【魔法名】効果      媒体 持続 影響
初級(1)【索影】声の届く範囲の空間を知覚します。
存在している物やエネルギーの形を知ることが出来ますが、
魔法で隠れているものを見つけることは出来ません。
言葉(2)一瞬(-1)+1(0)
下級(2)【玉鏡】集中している間、指定した室内の、過去あった出来事を知ることができます。指定(1)集中(0)+2(1)

操作

等級(容量値)【魔法名】効果      媒体 持続 影響
初級(1)【渡空】足元の空気の時間を止め、空中を歩きます。
使用中は集中している必要があり、他の魔法を使うことは出来ません。
指定(1)集中(0)+1(0)
下級(2)【桂輪】目の前の空間の時間を止め、攻撃や脅威から防御します。
直接作用するタイプの攻撃には無力です。
指定(1)一瞬(-1)+3(2)

創造

等級(容量値)【魔法名】効果      媒体 持続 影響
初級(1)【三日月】物質の進入を防ぐ結界を飛ばし、攻撃します。指定(1)一瞬(-1)+2(1)
下級(2)【月牢】物質の進入を防ぐ結界を創造します。
自分の周りに張れば、物理的な攻撃から身を守る鎧になり、
敵の周りに張れば動きを封じる檻になります。
使用中は集中している必要があり、他の魔法を使うことは出来ません。
指定(1)集中(0)+2(1)

変化

等級(容量値)【魔法名】効果      媒体 持続 影響
初級(1)【兎影】自分の位置座標を変化させ、瞬間的に移動します。
移動できる距離は+3(15m程度)です。
移動する場所との間に障害物があっても問題ありませんが、
岩の中などに入ってしまうと生き埋めになります。
術者(-1)一瞬(-1)+4(3)
下級(2)【仮骸】壊れたり、傷ついたものの時間を変化させ、元の状態に戻します。
効果時間は日没から日の出までで、効果が切れると元の状態に戻ります。
接触(0)陽光(2)+1(0)

このページへのコメント

というわけで、スレッドたてておきました〜!

0
Posted by Yusa 2008年05月11日(日) 09:05:49 返信

玉鏡は野外では指定ができないため、使用不可だそうです。

BBSで質問していただいたほうがログが目につきやすくていいかもしれませんね。新規スレッドたてておきましょうか。

1
Posted by Yusa S 2008年05月11日(日) 08:44:02 返信

なるほど…一部屋も指定できるのか!
セッションで利用できそうな予感♪

あ…

野外でしたらどうするのでしょうか?
部屋といった指定できそうな区切りもないので…
その場合は自分を取り巻く広範囲の空間を指定するのでしょうか?



それとこの話題以降はBBSで質問しようかw

0
Posted by ニドヘグ 2008年05月10日(土) 22:47:36 返信

えー、詳細を管理人に問い合わせて確認した結果、この媒介は指定でOKという返事をいただきました。
空間のうちでも、室内という「一部屋」を指定するためだそうです。
それに基づき、誤解を招きそうな文面を修正しました。
ご指摘ありがとうございました。

0
Posted by Yusa S 2008年05月10日(土) 20:32:20 返信

見てて気がついたんですが、
玉鏡の範囲は視界ですよね?
だったら媒介も視界じゃないんでしょうか?

0
Posted by ニドヘグ 2008年05月10日(土) 17:35:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です