オリジナルのTRPG、『Wizard's Garden』の為のWiki。

戦闘方法。

基本的な流れ。

味方のターン→敵のターン→味方のターン、の順で攻撃を繰り返し、どちらか全員のHPが0になるか、降伏するか、逃げ出すかしたら戦闘終了。
1ターンは約10秒くらい。
不意打ち判定とかして、敵のターンから始まったり、味方のターンが連続であったりしてもよいと思う

自分のターンに出来る事。

10秒以内に出来る事なら大体なんでも。普通は敵を攻撃。

相手のターンに出来る事。

攻撃を回避、または防御する行動。
ちょっとここ考え中

攻撃の仕方

スキルを使用して攻撃する。
『武器の扱い』スキルで、剣をふるって攻撃。
『火の魔法』スキルで、炎の矢を作って攻撃。など。
モンスターには防御力が定まっており、それがそのまま成功判定のペナルティになる。
成功すると、1点のダメージを敵に与える。
あえて成功判定に-2のペナルティを受けることで、与えるダメージを+1できる。
  • 2のペナルティをつけるごとにダメージは+1されていく。
幾つのペナルティをつけるかは、ダイスを振る前に宣言しなければならない。

防御の仕方。

物理的な攻撃ならボディ、魔法的な攻撃ならメンタルで成功判定を行う。
モンスターには攻撃力が決まっており、それがそのまま成功判定のペナルティになる。
また、職業によってはスキルを使うことも出来る。ただし、どのように使って防御するか説明する必要がある。
例えば、『火の魔法』で、相手の吹く炎を操って避けたり、『土の魔法』で石壁を作って矢を防いだりできる。
後者は物理攻撃に対する防御だが、使うスキルを優先し、メンタルで成功判定を行う。

実際の戦闘の流れ

味方のターン
・誰が何をするかを決定。
・行動の成功判定を行う
・GMによる描写
敵のターン
・誰が攻撃されるかを決定
・防御行動の成功判定を行う
・GMによる描写

以上を繰り返す。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です