オリジナルのTRPG、『Wizard's Garden』の為のWiki。

魔法によって作られた、仮初の生き物です。
その為、大抵は製作した魔法使いの制御下にあり、もし敵対した場合は
魔法生物よりも、その製作者の方が厄介だといえるでしょう。
スライムやガスクラウドなどは製作過程で生まれた失敗作であり、
その性質ゆえ世界中に制御を離れ分散してしまった、魔法使いの
罪悪の象徴です。



ガスクラウド

不確定名:漂うもや
LV:5耐久度:6魔力:10
敵対性:6知名度:8出現頻度:3
命中力:8回避力:8対魔値:8
体力:+0サイズ:+0知能:+0
出現数単体
生息地森、迷宮
攻撃毒ガス(1)
魔法なし
備考麻痺毒(2)、無生物、物理無効、弱点:火(3)

錬金術によって作り出された、意思を持つ霧です。
見た目はただの白い靄にしか見えませんが、生き物を見かけると
じわじわと動いて取り込みます。
ガスクラウドを吸ってしまった生き物は全身が痺れ
体が動かなくなります。
動かなくなった生き物を、ガスクラウドはゆっくりと溶かしながら殺します。
ガスクラウドは実体がなく、知性もないために物理的な攻撃でダメージを
与えたり、幻覚などの魔法も一切効きません。
ガスクラウドは可燃性のガスで出来ているため、炎だけが
ダメージを与える事ができます。

ゴーレム

ゴーレムは錬金術で作られた生ける人形です。
擬似的な知性を持ってはいますが意思は存在せず、
製作者に忠実に行動します。
意思を持っていない為、幻覚の類の魔法は通用しません。

ウッドゴーレム

不確定名:生ける人形
LV:3耐久度:7魔力:6
敵対性:3知名度:4出現頻度:4
命中力:5回避力:5対魔値:5
体力:+1サイズ:+0知能:-4
出現数単体〜数体
生息地迷宮
攻撃拳(2)
魔法なし
備考無生物

木で作られた簡素なゴーレムです。
軽いため比較的動作が速く、簡単に作れる事が特徴です。

クレイゴーレム

不確定名:生ける人形
LV:4耐久度:7魔力:8
敵対性:3知名度:4出現頻度:4
命中力:7回避力:7対魔値:7
体力:+1サイズ:+0知能:-4
出現数単体〜数体
生息地迷宮
攻撃拳(2)、蹴り(2)
魔法なし
備考無生物

泥で形作られたゴーレムです。

ストーンゴレーム

不確定名:生ける人形
LV:5耐久度:9魔力:10
敵対性:3知名度:4出現頻度:3
命中力:8回避力:7対魔値:8
体力:+2サイズ:+1知能:-4
出現数単体〜数体
生息地迷宮
攻撃拳(3)
魔法なし
備考無生物、物理耐性(2)、高温耐性(2)、低温耐性(2)

石を削りだして作られたゴーレムです。
衝撃や温度変化に強く、物理攻撃は2点、高温、低温は3点
ダメージを軽減します。

ブロンズゴーレム

不確定名:生ける人形
LV:6耐久度:9魔力:12
敵対性:3知名度:4出現頻度:3
命中力:9回避力:8対魔値:9
体力:+2サイズ:+1知能:-4
出現数単体〜数体
生息地迷宮
攻撃拳(3)
魔法なし
備考捕縛(3)、無生物、物理耐性(3)、高温無効、低温耐性(3)

青銅で作られたゴーレムです。体内に融けた鉛が血液の代わりに
流れており、傷をつけると周囲に鉛の血液を吹き出して高熱による
ダメージを与えます。このダメージは、傷をつけなくても触れるだけで
受けてしまいます。
また、敵に対しては掴みあげたり抱きしめたりして、やはり
高熱によりダメージを与えます。
衝撃や温度変化に強く、物理攻撃は3点、低温は4点ダメージを軽減します。
高温は全く効果ありません。

アイアンゴーレム

不確定名:生ける人形
LV:7耐久度:10魔力:14
敵対性:3知名度:4出現頻度:2
命中力:11回避力:10対魔値:11
体力:+3サイズ:+1知能:-4
出現数単体〜数体
生息地迷宮
攻撃武器(3)
魔法なし
備考無生物、物理耐性(3)、高温無効、低温無効

鉄で作られた非常に強力なゴーレムです。
多くの場合鉄で出来た武器と楯を携えており、巨大な完全武装の
騎士の様にも見えます。
衝撃や温度変化に強く、物理攻撃を4点軽減し、高温、低温は全く効果ありません。

ホムンクルス

不確定名:小さな人影
LV:1耐久度:1魔力:2
敵対性:0知名度:10出現頻度:2
命中力:3回避力:4対魔値:3
体力:-2サイズ:-3知能:+0
出現数単体
生息地不定
攻撃なし
魔法なし
備考なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です