スキルまとめ

スキルポイントは限られています。ご利用は計画的に。
事前にしっかりチェックすること!
それと、スキルは修得しただけでは使えないものがほとんど。スキルセットコマンドでセットするように。
真田氏のスキルリファレンスも読むといい

67期から更に必要スキルポイントが引き下げられるも調査不足につき協力者求む!
【スキルツリー】

国政知識L1 16000 内政効果20%UP
 ├国政知識L2 32000 内政効果40%UP
 |├国政知識L3 100000 内政効果60%UP
 |└景気維持 50000 毎ターン滞在宙域の景気回復(自動発動)
 ├謀略知識L1 32000 謀略効果20%UP
 |└謀略知識L2 50000 謀略効果40%UP
 └艤装技術 26000 艤装値の低下がなくなる。スキルセット不要

信用取引L1 5000 相場変動値の1/2のレートで10000まで取引可。スキルセット不要
 └信用取引L2 10000 相場変動値の1/4のレートで20000まで取引可。スキルセット不要
  └信用取引L3 15000 無制限に1:1のレートで取引可。スキルセット不要

戦術L1 9000 知謀*0.50を各能力に加算 (知謀リミット120) スキルセット不要
 └戦術L2 18000 知謀*0.55を各能力に加算 (知謀制限無し) スキルセット不要

遊撃L1 16000 攻撃力/機動力を30UP
 ├出撃特性 10000 出撃時、攻撃力/防御力を5%UP スキルセット不要
 |└潜入攻撃 20000 前方の守備隊をパスして、後方に攻撃可能(ただし壁までは貫通できない)、失敗有、突撃不可(出撃特性+緊急回避)
 └遊撃L2 32000 攻撃力/機動力を60UP
  ├奇襲 40000 索敵判定で敵に勝る場合、敵準備ターンが3ターンほど増加
  ├特攻 28000 自艦隊数が戦闘開始時の20%を切ると発動→攻撃力3倍、撤退不能に(遊撃L2+出撃特性)
  └遊撃L3 40000 攻撃力/機動力を90UP

布陣L1 16000 防御力/索敵を30UP
 ├防衛特性 10000 防衛時、攻撃力/防御力を5%UP スキルセット不要
 └布陣L2 32000 防御力/索敵を60UP
  ├急襲 40000 自分の準備ターン半減 相手の奇襲が発動している場合、無効
  ├陽動 17000 防衛時、敗北した場合、強制的に自分の戦闘で終了(布陣L2+追撃)
  └布陣L3 40000 防御力/索敵を90UP

艦隊戦闘L1 16000 攻撃力/防御力/機動力/索敵を15UP
 ├緊急回避 5000 準備状態での被ダメージ増加が無くなる
 └艦隊戦闘L2 30000 攻撃力/防御力/機動力/索敵を30UP
  ├包囲 40000 発動以後、敵の攻撃力/防御力を50%DOWN (艦隊戦闘L2+運用)
  └艦隊戦闘L3 45000 攻撃力/防御力/機動力/索敵を45UP

追加攻撃L1 15000 戦闘中、ランダムで防御影響の追加ダメージ(効果小)
 ├追加攻撃L2 22000 戦闘中、ランダムで防御影響の追加ダメージ(効果中)
 |└追加攻撃L3 32000 戦闘中、ランダムで防御影響の追加ダメージ(効果大)
 └斉射 25000 最大ダメージを与える攻撃を行う。毎ターンランダムで発動

運用 10000 維持費が0になる スキルセット不要
 └鼓舞 26000 被害を受けると防御力が上昇

後詰 8000 「後方守備」コマンド追加 スキルセット不要

追撃 6000 戦闘時間を10ターン延長(最大60ターンに)
 └撤退戦 20000 防衛時、戦闘終了を10ターンに

破壊工作 28000 「施設破壊」コマンド追加 スキルセット不要

艦載機運用L1 10000 スキルセットすることで、対応する艦載機が使用可
 └艦載機運用L2 20000 スキルセットすることで、対応する艦載機が使用可

対空戦闘 6000 艦載機からの被害を半減

上位艦編成 12000 上位艦が編成可に。スキルセット不要
 ├重粒子艦編成 22000 重粒子艦が編成可に。スキルセット不要
 ├半位相艦編成 20000 半位相艦が編成可に。スキルセット不要
 ├狙撃艇編成 20000 狙撃艇が編成可に。スキルセット不要
 ├高機動遊撃艇編成 20000 高機動遊撃艇が編成可に。スキルセット不要
 ├無人誘導艇編成 20000 無人誘導艇が編成可に。スキルセット不要
 ├B型潜航艇編成 20000 B型潜航艇が編成可に。スキルセット不要
 ├特殊防御艦編成 15000 特殊防御艦が編成可に。スキルセット不要
 ├圧縮加速艇編成 20000 圧縮加速艇が編成可に。スキルセット不要
 ├全天砲撃艦編成 20000 全天砲撃艦が編成可に。スキルセット不要
 ├局地制圧艦編成 20000 局地制圧艦が編成可に。スキルセット不要
 ├次世代試作戦艦編成 30000 次世代試作戦艦が編成可に。スキルセット不要
 ├工作艦編成 20000 工作艦が編成可に。スキルセット不要
 ├支援砲撃艦編成 20000 支援砲撃艦が編成可に。スキルセット不要
 └哨戒艇編成 10000 哨戒艇が編成可に。スキルセット不要
 └基本艦構造最適化 20000 スキルを必要としない構成艦(イカダと教習除く)の能力が30%上昇する。スキルセット不要
  └上位艦構造最適化 10000 上位艦の能力が10%上昇する。スキルセット不要

テクノロジー 16000 このスキル自体には何も効果が無い。
 ├EMPバースト 16000 要ECM。ファミリアの艦数増加分および浮遊障壁を無効化
 ├近接戦術コード 16000 要学習型火器管制。全方位砲を無効化・艦載機被ダメージ-1
 ├特殊エネルギー運用30000 要シールドユニット。
 └振動技術 30000 追加攻撃、機雷ダメージの装甲軽減を無効化する。スキルセットしなくても使用可能 (追加攻撃L1+テクノロジー)

コマンドフォース 50000 対防衛軍時に発動。防衛軍の現在値の10%を削る

揚陸帰還  16000 対人の際に索敵勝ちできれば撤退する。構成艦が揚陸で攻撃時のみ有効


スキル解説

  • 国政知識L1と国政知識L2の効果は重複します。
  • 国政知識L3と下位の国政知識は重複しません。
  完全に内政型の提督の場合は国政知識L1+L2、国政知識L2+景気維持、国政知識L3+景気維持の流れがオススメ。
  • 信用取引L1の1/2のレートというのは、例えば相場が0.8のときは0.9。1.2のときは1.1となるということ。
  信用取引L2の1/4のレートというのも同じような意味。ようするに、米コロで儲けられる差額は2000で固定。
  • 戦術L1とL2を取った場合はL2の効果だけ発動
  • (Aのスキル+Bのスキル)と書かれているスキルは、AとBのスキルの両方を修得していないとだめ。
  例えば潜入攻撃は、出撃特性と緊急回避の両方がないと修得することができない。
  • 包囲の発動は準備ターン完了と共に発動開始して、最短で8ターンで包囲が完了する。
  • 艦載機運用L1で使用可能なのはワイプアウト・フォックス・エルードの3種類。
  L2で使用可能なのはL1の3種類+レイズウィング・ユーフォニア・グレイスポットの計6種類。
  • 特殊エネルギー運用の効果は、相手の攻撃力低下、展開ターンの延長、再展開までの時間短縮、シールドが故障しない
  • 撤退戦は自分の戦闘のみを10ターン終了に変更し、かつ10ターン目に相手艦隊が残っていると敗北となる
 (つまり相手が突撃状態だった場合戦闘続行となる)。
 撤退戦+陽動で防衛すると10ターン終了かつ連戦されないので、この組み合わせで初めて真価を発揮する。

各種スキルについての個人的な需要とか解説とか感想とか

国政知識L1・国政知識L2・国政知識L3・景気維持

オススメ度★★★★★
内政官には必要不可欠。国政L1+L2か編成拠点なら国政L2+景気維持。
景気維持の回復量は普通に景気対策やったときと同じ。
ただしこれをとったら戦闘は諦めないといけない。
83期でL3が実装、必要ポイントが非常に多いので景気維持を先にしたほうが無難であろう

謀略知識L1・謀略知識L2

オススメ度★★★☆☆
謀略に影響する。深夜の金融封鎖による景気0での編成誤爆とかはもはや嫌がらせ。極知謀官向け。
ただし謀略を多用する場合はサブコマンドに注意。目的地が落ちるとサブコマ暴走するぞ!
使うなら是非L1+L2で。破壊工作にも影響があったようななかったような。
初心者にはお勧めできない。成功すると楽しいけどね!

艤装技術

オススメ度★★☆☆☆→★☆☆☆☆
艤装突貫をする必要がなくなる、艤装突貫の分のターンに余裕が出るので、
2ターンで攻撃できたり余裕が出た1ターンで物資を売ったり。
指揮官がこれを習得して2ターン攻撃ループを組めば一気に貧乏に。
船数多い戦闘官にもオススメ
10隻Lには不要。稀に見る29隻Lはこれが不要なぎりぎりの数値だとか。
しかし他のスキルとったほうが強いことも。お財布にも優しい。
これまた短期化が圧迫をかけてる上に戦闘経験システムによってガチ化が進行してるため「こんなもの取ってる暇があったら艦隊戦闘でも取ってろ」状態。

信用取引L1・信用取引L2・信用取引L3

オススメ度★★☆☆☆
後半は物資が余る。5000ずつ売っているとターンが無駄なためこのスキルで一気に売り抜こう。
L3まで取ると米コロできなくなるように思われがちだが5000単位や10000単位で取引すればできる。
ノヴァ使いの指揮官は艦隊のコストの問題から運用とあわせて使うと便利かもしれない。

戦術L1・戦術L2

オススメ度★★★★★
L1はまともに戦闘をする気があるなら必須スキル。
セット不要な上に他のステータス上昇スキルと比べても圧倒的なコストパフォーマンスの良さ。
例外は知謀5スタートか「俺……この戦争が終わったら支援砲撃艦を取るんだ……」のような場合ぐらい。
L2は知謀120を超えてから。

遊撃L1・遊撃L2・遊撃L3

オススメ度★★★☆☆
地味だがセットして損は無し。派生スキルのためにL1・L2当たりは取ることが多そう。
砲装型ならL3とるより出撃特性とったほうが強い。L3は特化型にしかオススメできない
L3とるくらいなら特性とか戦術とか精鋭艦とろう
だがそれも今は昔。特性の仕様変更で特性の価値が急下落。
どっちが強くなるかは計算機使おう。

出撃特性

オススメ度★★★★★→★☆☆☆☆
スキルセット不要で地味〜な効果に。
今では特攻の前提程度にしか積極的に取る理由はないだろう。
ただ終盤に予想より年数が延びてスキルポイントを余した凸erや揚陸などが取る、という用途はある。

潜入攻撃

オススメ度★★☆☆☆
地味だが使われるとうざったい。成功率については諸説あるが、
索敵1000でもクロキン1個つけてれば余裕で毎回20艦隊抜けるらしい。
縮退弾や哨戒艇、拠点衛星狙いに有効。敵の守備枚数も把握できるために1人ぐらいいるととても助かる。
でもあんまりいない。出特の弱体化と統一の早期化によって取り辛くなっている。
戦闘経験を稼ぐのに向いてないのも悩みの種。

奇襲

オススメ度★★★☆☆→★★★★☆
中盤ぐらいでよく見かけるようになる。
索敵影響でECMとかクロキン、警戒衛星は影響しないよ!
昨今の機動特化型の出現により機動10隻L相手では準備ターンが延びないことが判明した。
発動できれば急襲を打ち消しに変更。奇襲アムネジアに一方的に狩られないように。

特攻

オススメ度★★★★★→★☆☆☆☆
一発逆転ホームランを打ちたいあなたへ。
壁には発動しない。
船数が20%まで減少しないと発動しないので船を増やした砲装型が使うべき。
全方位砲もつければよほど相手が悪くない限り1枚は抜ける。
突撃でなく出撃なら勝率1位も狙えるかもしれない。
強いがSPが重すぎる。所要スキルP減少でやや習得しやすくなった感はあるが取れるのは戦争後期になる。
マメだが、特攻発動後リペアユニットで艦数を20%以上に回復すると攻撃力は元に戻る。
でもまた20%以下になれば爆発するのでご安心。

布陣L1・布陣L2・布陣L3

オススメ度★★★☆☆
大体遊撃と同じ。まぁ序盤はお世話になるかと。
L3は潜航などの頼もしい友となる。指揮型の潜航カタパとかにL3があるとかなり潜れる。

防衛特性

オススメ度★★★★★→★☆☆☆☆
スキルセット不要で地味〜な効果に。
何かの前提でもないので需要はお察しと思われる。
終盤にスキルポイントが余ってしまった守備専に(ry

急襲

オススメ度★★★★★→★★☆☆☆
実に有用なスキルの一つ、多少索敵負けしても取り戻せるぞ!
ただし攻撃向けな気もする。
ちなみに銀猫とは重複しないので注意。
中盤以降はこれもちが多い。強い。
奇襲を受けると打ち消しされる。
ベテラン技能で機索が強化でき、指揮クリファミが主流になって、急襲がなくても機動力に余裕が持てるようになった。
それに統一の短期化が追い討ちをかけSPの重さが災いしてあまり見ることがなくなってしまった。

陽動

オススメ度★★★★★→★★★★☆
守備の要。撃破されても突撃を防げるのはとてもでかい。
守備の堅い人がこれをつけてるとやっと撃破したのに……と悲しい気分になる。

仕様変更で艦数依存に。10Lでは意味が無くなったので編成するならきっちり100隻用意しよう。

艦隊戦闘L1・艦隊戦闘L2・艦隊戦闘L3

オススメ度★★★★☆→★★★☆☆
表14期から高い船が安い船をボッコにできるよう修正がかかった。
16期から索敵・機動への影響が無くなり、減衰率にも修正がかかった。
16期での効果(3/12現在 まだ判明してない部分含む)
Rank1差2差3差
L15%10%15%
L210%20%30%
L315%30%45%
15期では無類の強さを誇ったが修正された16期以降では正直微妙。
序盤の指揮官が無双する要素になりうるが中盤以降みんなが上位・精鋭艦使ってくると後悔するかも。
ベテラン技能実装により上位艦使用戦闘官が増加して落ち目になりつつある。

緊急回避

オススメ度★★★★☆→★☆☆☆☆
高機動型や潜航、砲索などを相手にするときはとっておかないと涙目になる事がある。
もっててよかった緊急回避。
セット必要に伴い準備中・索敵中のダメージが調整された。戦闘官で取るには艦隊戦闘との相性がイマイチ……
上位+艦隊+緊急回避で戦うのであれば問題無いか。

包囲

オススメ度★☆☆☆☆
発動してから包囲するまでが長い。うまく炸裂すればそこそこ強いのだが……。
その不安定さの割に前提スキルと自身のスキルポイントが重過ぎるためなんかイマイチ。
たかが半分されど半分。
ロマンといってこだわって使う人がいる程度。対策も何もないし。

追加攻撃L1・追加攻撃L2・追加攻撃L3

オススメ度★★★★☆
L3は攻撃力750のダメージらしい。痛い。
敵についてると地味にうざったい。L3一択。
重連カタパBPに追加攻撃なんていうダメージ与える事しか考えない場合ぐらいしか使わないかも。
SP必要だからやろうと思うなら最初からこれを軸に考えないといけない。
下手すりゃBPより強い。振動技術で更にヤバい。でも出ないときはまったくでないからあまり期待しないように。

斉射

オススメ度★★★★☆
ランダムにしてはやや発動率が高い気がする。地味に使える。
通常攻撃時のダメージの乱数幅が大きいため攻撃力がでかい人向け。
ノヴァ指揮官が結構使ってるかも。
ひどい時は4回一斉射撃をされることもあった、相手に使われると泣ける。
あまり知られていないが各種ダメージ低減効果を貫通する。
ちなみに斉射時の最大ダメージは
攻撃力÷相手防御力×10(小数点以下切り上げ)
攻撃力とか防御力とかはログのターン数の名前の横に書いてあるあの数字。
普通に攻撃するときも特攻したとき0〜この値の間なので覚えておくといいかも。

運用

オススメ度★★★★★
地味に有用、物資不足で艦隊離散という悲惨な事にならない。
セット不要なためよほどポイントに余裕がない場合以外は取ろう。
でもしょっちゅう物資売ってる人以外にはいらない。
知らない人が多いけど運用持ってたら戦争中に物資0でも軍事行動できるよ。
戦争ばっかりやってる人が序盤に取得して物資うまうま というのもよく見る。
後半に取ってもあまり意味が無いかもしれない。

鼓舞

オススメ度★★☆☆☆→★★★☆☆
高防御守備専向け。
しかしそこまで削られるような装甲型はこれつけても削られるので微妙。
エレメントと合わせるといいかもしれないがクリランやカタパ等防御無視に当たると無意味。
特攻と組み合わせられればまさに逆転野郎。
被害による上昇率の割合は(被害艦数)*50%/(戦闘開始時の艦数)
↑真田氏のブログから転載
最大で初期値の50%しか上がらないのでオススメできない。
でもトーナメントでノヴァが学習と一緒にコレつけてるとラスボスとしか思えない。
必要SPが大幅に減り1戦に限るのであれば相当な堅さを誇る。リタビと相まって最強に見える。

後詰

オススメ度★★★☆☆
支援砲撃艦や哨戒艇をとる人はこれがないと悲しいことに。
やるなら絶対とれ。それ以外はいらん。
哨戒ごと抜きに来る揚陸を防ぐために守備専が使うこともある。

追撃

オススメ度★★★☆☆
対人なら大体50ターン経つ前に戦闘が終わります。
CF使うほどじゃないけど壁をぎりぎりまで削りたい揚陸屋さんなどにどうぞ。
ファミリア揚陸なんかの場合は斉射つけるより追撃した方が強いです。
揚陸向けスキル。

撤退戦

オススメ度★★★☆☆
間違っても単体でつけてはいけないそんなことをしたら確実に地雷スキル。
ちなみに陽動が無くても超機動型や潜航+奇襲なら、
相手の準備中に10ターンダメージを与えるだけ与えてさっさとトンズラという芸当も出来なくも無い。
その場合は相手の勝ちという判定が下るので突撃を止める事はできないので注意。

破壊工作

オススメ度★★☆☆☆
これを使うなら是非謀略知識L2とあわせよう。
敵の施設を破壊できるのは楽しいぞ!しかし成功率は高くない。虚しくなるほど
知謀100スタートでほとんど無駄なく習得。ずっと破壊工作やって謀略L2取るまでに壊せた施設……なんと2個。
謀略とってから覚えよう。それまで普通の謀略やってたほうが役に立てるぞ!
しかし目標宙域に哨戒がついてるとほぼ完全にブロックされるのでちょくちょく確認することも大事だ。

艦載機運用L1・艦載機運用L2

オススメ度★★★★☆
オビ2より強い艦載機をつけるために必要。それ以外には不要。
戦闘官などの場合はあえてこれを覚えずにオビ2で戦う手段も。
L1でつけられるのはあんまり使えないのでL1とL2一緒にとるべき。
フォックスだけ使いたいなら別だけどね!

対空戦闘

オススメ度★★★★☆
艦載機のダメージ減。半分というのは毎ターン1/2でなくて1/2くらいでダメージが0になる。
だから運がいいと無効化もできる。10隻ループするなら結構大きい。
艦載機を撃墜はできないので、戦闘ターン数が伸びるとけっこう被害を受けてしまう。
どうせスキル欄の余る指揮官にはかなり有用だとおもう。
パルスと組み合わせると互いの短所を補い合うので対空最強になれる。
高い艦使うときにオススメ。
ただし相手がユーフォニアだと無力。


上位艦編成

オススメ度★★★★★
指揮官なら再設計するころにとろう。
戦闘官は遅れても平気。最後までいらないかも。
高くて強いいろんな船があるよ!
下の精鋭艦を取るのにも必要なので指揮官なら取らざるを得ない。
戦闘経験うめぇしたい戦闘官も取ると少し幸せになれるかもよ。
以外と護衛と機ミサだと差が出る。後半は護衛のみだとどうせ余るのでSP余っていれば精鋭まで視野に入れて使おう。

重粒子艦編成

オススメ度★★★★→★★★☆☆
位相潜航だろうが相手のシールドが展開されてようがダメージ2が絶対出るので強い。
障壁が反応してもダメージ2は貫通する。また追加分のダメージは障壁発動に関与しない。
ただし自分のシールドは貫けないので注意。
たかが+2 されど+2
兵装も装備スロットも使わずに撃墜も対空スキルで防御もされない艦載機を飛ばしてるようなモノである。
ダメージが不足しがちな機動型にも欠かせない構成艦である。
様々な仕様変更の結果、現在精鋭艦の中でも頭一つ飛びぬけてチートな艦となっている。α25期で使用頻度は他種精鋭艦の5倍以上。修正されろ。
一時エレメントと打ち消しあう修正が入ったが79期より貫通する仕様に戻った。
リターニングビットの登場により落ち目になりつつある。
揚陸だと50Tで確定+100。オバレを使うよりは良いだろう。ファミかどうかは好みで。

半位相艦編成

オススメ度★★★☆☆
とにかく硬い、殲滅を優先するか防御を優先するかで↑の重粒子艦編成と好みが分かれるかも。
でもクリアランスと当たるとデレちゃう。
砲装揚陸が使うとダメージ0連発可能。
敵の攻撃力を下げる低出力シールドと相性がいい。長期戦向け
ただしカタパ対策はしっかりね!
様々な仕様変更の結果、耐久型が廃れて落ち目気味になってた所に、クリアランス大流行の流れで葬式状態。
長期戦目的なら弱点以外に当てれば普通に強い
75期よりダメージ減少率が上方修正されると一躍人気に。あまりに硬いのでクリアランスと打ち消しあう仕様が見直され貫通されるようになった。
戦闘官が使うと硬くてどうしようもない。鼓舞と合わさると…

狙撃艇編成

オススメ度★★★★☆
重連カタパ10隻ループと相性が良い。使うなら旗艦は砲以外に振っとけ。索敵がベター。
狙撃ダメージは指揮と艦数・相手の防御力依存。指揮依存の割合が高いみたい。
相手の装甲が低いと初撃40ダメージくらい出せる事も。
ただし削られていくうちにダメージも減ってくので微妙といえば微妙。
戦闘官や智謀官が10隻Lで使っていても最低10前後のダメージは出る。
追加攻撃のSP低下によってブラックピアス救済なるか?
リターニングビットの登場や装甲型の流行により地位向上。クリアランスと逆転している。
しかし77期よりハーモニックドライブの影響を受けるよう修正され落ち目になりつつある。

高機動遊撃艇編成

オススメ度★★★☆☆
使ってる人間はあまり多くない気がするが使いこなすと結構強い。
突撃戦闘官向け、ただしこれほど旗艦スペックに気を使うのも少ない気も…。
初心者にはお勧めできない…のは昔の話。
73期の改正により攻撃力が大幅に上がり凶暴化。指揮官を中心に人気上昇中。
使うなら奇襲とあわせて使うと相手に何もさせないことも可能。
急襲の代わりとして用いられていた艦だったが、急襲のように準備ターン1/2ではなく
単純に準備ターンを-2するだけらしいので急襲と違い機動型対策にはなりにくい。
ただし、急襲とは違い奇襲による効果無効は一切ない模様。
修正により、旗艦ステと構成艦ステから算出された機動値に+180する効果になった。
これにより自分の準備ターンが減るだけでなく、既に準備ターンが1の場合などは敵の準備ターンが増える。

無人誘導艇編成

オススメ度★★★★★
突撃で連続戦闘した場合、初戦だけしか艦数が増えないので守備向き。
浮遊障壁と相性が抜群だがEMPバーストがくると涙目。
EMP重連対策としてシールド学習もよろしい。
艦数が高いほど有効なので指揮官向け。
守備にこれがいて削れないと増える悲しさはなんともいえない。
増えた分削らないと次の戦闘では回復してるから1隻も削った事にならないんですよ!
戦闘官が揚陸とあわせて使うととんでもない事になる。
ただしベータ15期より艦数攻撃力補正が下がったので過剰な期待に注意。

B型潜航艇編成

オススメ度★★☆☆☆
ステータスが低いので位相潜航持ち以外は使うことが無い。
値段が高い割に装甲と機動はC潜航艇と同じでありまともに撃ち合うと脆い。
指揮型潜航の心強い味方。
砲戦力強化により全方位潜航が複数枚抜きしているのをみかけるようになった。
対策してる人がいないと一瞬で守備が吹き飛ぶ事も。

特殊防御艦編成

オススメ度★★☆☆☆
新実装の重連・リタビ・追加攻撃のアンチ艦。
防御の特殊能力なので相手が特殊攻撃を使ってこなければ無駄になることも。
ちなみに支援砲撃のダメージも無効化する。

圧縮加速艇編成

オススメ度★★★☆☆
相手の準備完了後数ターン後相手を再び準備状態にする。
準備ターン数は自分の準備にかかったターン数?シールドとの相性が良い。準備完了→展開→終了する頃に発動。
あまりいないが緊急回避持ちが相手だとあんまり削れないかもしれない。

全天砲撃艦編成

オススメ度★★★☆☆
新実装のチート精鋭艦。
砲索戦闘官が使うと指揮官ですら何も出来ずに沈むことも……今後の調整に注目。
α39期に攻撃に修正が入り大幅に弱体化。
その結果ブラックピアス・クリアランスの10L組の仲間入りすることになった。

局地制圧艦編成

オススメ度★★☆☆☆
βサーバー18期より追加された精鋭艦クラスの揚陸艦。
対人ではランクの高い直衛艦。対壁ではぷち強い主力戦艦……みたいな。
高い索敵で1ターン分だけ強襲揚陸艦より火力が出ると思われるが、
クリアランスの方が火力出るんじゃね?いやこれ劣化クリアランスだよね?
どう見ても揚陸帰還とセットでしか使えません。本当に(ry
79期より性能向上。今後の活躍に期待?

次世代試作戦艦編成

オススメ度★★★★☆→★★★☆☆
最強の艦(笑)。ただしコストが1隻400と超ヤバイ。
模擬トーナメントではよく見かけることになる。
強すぎるのでトーナメントでは編成数9割が使われる。それでも強い。
金が有り余ってる指揮官向け。まさに俺TUEEEEEEの世界が見れる。
カタパや重連対策しないと泣ける。対策してもクリアランスやブラピにはどうしようもない。初心者には(ry
イカダ(コスト1隻1)の特攻とか重連とかで削られるとコスト効率で泣きたくなる。
コストが上位艦の5倍前後。他精鋭艦の3倍前後だが経験もそれ相応に稼げるとは限らない。短期化で資金に余裕がなくなったのでその点も辛い。

工作艦編成

オススメ度★☆☆☆☆→★★☆☆☆
β鯖12期からは仕様変更となり艤装補充から艦隊修復効果へと変わった。
いるとたまに役に立つが頼ることにはならないだろう。
艦隊戦闘では護衛艦等の通常艦扱いの模様。
今まで出来なかった拠点衛星の回復も出来ちゃう。
後詰守備は必須だぞ!

支援砲撃艦編成

オススメ度★★☆☆☆
他人の戦闘の時に地味に敵を削ってくれる。追加攻撃のようなものと思えばいい。
発動率が指揮依存でダメージが艦数依存なので知謀>指揮や指揮>知謀向け。
極指揮特化の方がいいけどそれなら普通に戦って欲しいのが難しいところ。
艦隊戦闘では護衛艦等の通常艦扱いの模様。
後詰守備必須、無いと即死。
即死の図:http://pen2.com/sr2/log7/bl_8528.html

哨戒艇編成

オススメ度★★★★☆
敵の謀略を防いでくれるサポートに徹する内政官向け。他は戦って欲しい
破壊工作も防ぐのでいるといないでは大違いである。これがいないために拠点衛星破壊なんて事もありえる。
艦隊戦闘では護衛艦等の通常艦扱いの模様。
後詰守備必須。無いと即死。
これをとる人は旗艦にワームゲートをつけて部隊なんか運用すると文句なしのサポート役。

基本艦構造最適化・上位艦構造最適化

オススメ度★★★☆☆
お金がない指揮官向けのもの。
戦闘官が使っても効果があるがそれよりは他のスキルを取ろう

コマンドフォース

オススメ度★★★★★
揚陸屋さん向けの超強力スキル。後半の壁が硬いほど強い。
敵の壁が10%も吹っ飛ぶぞ。
SPの有り余ってる知謀官がコレをつけて臨時揚陸やってる場合もある。
壁に届くまでに艦隊が1隻でも残っていればいいので、
壁が1万超えてる場合などは下手な揚陸よりも強かったり。
ただしこれで削った分の貢献は入らなかったり防衛軍練度は下がらなかったりする。
壁の高さによっては揚陸屋なら追撃を取ったほうが削れる。

テクノロジー

下のスキルを取るために必要。
ECMも火器管制もシールドもない人には無縁。

EMPバースト

オススメ度★★★☆☆
増えたファミリアや浮遊障壁が消し飛ぶ。
ECM持ちの攻撃専向け。
重連とあわせてファミリア障壁を涙目にできる。
スキル枠と特殊兵装を埋めるので砲装型ならスイーパーとかのほうがいい。
効果は自分のファミリアや浮遊障壁にも及ぶので決して自分のをふっ飛ばさないように。

近接戦術コード

オススメ度★★☆☆☆
学習持ってると発動。全方位砲無効化なので守備についてないとほとんど無意味。
使ってる人は滅多にいない。特殊エネルギー運用の攻撃力低減効果で充分。
実際使ってみるとかなりはまる。全方位を無効化したときの感動は他では味わえない。
また近接コードをつけると相手の攻撃力を1000以下にする能力があるらしい。
艦載機ダメージを-1する効果もある。
リタビの影響で全方位自体数が減っているので効果が生かせるかは微妙である。取る前に自分の更新近くの兵装を確認しておきたい。

特殊エネルギー運用

オススメ度★★★★☆
シールド持ち向け。守備も攻撃もいける。
シールド持続が長くなったり再発動までのターン数が減ったりする。
ちなみにシールドのみだと再展開まで25ターン。
このスキルを装備すると再展開まで15ターンになる。リチャージャも一緒につければ再展開まで10ターンになる。
敵の攻撃力がやや下がるのも魅力。
攻撃力の低下量は相手の攻撃力に比例する。高い攻撃力を持つ相手ほど大幅に引き下げてくれる。
しかし特殊エネルギー運用はシールド持っていないと発動しないためシールドと相性の悪い戦闘官にはあまり向かない。
低下量は真田氏ブログより↓
xを変化前、yを変化後の攻撃力として、

【x < 500】
y = x × 0.95

【500 <= x < 2000】
y = x - (x^2 / 4000)

【x >= 2000】
y = x × 0.5

振動技術

オススメ度★★★☆☆
追加攻撃・空間機雷のダメージが装甲を無視して通るようになる。
主に追加攻撃L3の強化用。L1やL2、機雷では元々のダメージが低くて微妙。
L3と組み合わせた場合はかなりのダメージを出せるようになる。
↑平均すると一回当たりのダメージはBPと変わらず、発動率はBPより低いけどね。
10隻Lで使うと吉。

揚陸帰還

オススメ度?????
αサーバー26期より追加。
戦闘官なら索敵に振る。指揮官ならオーバーレイを使うことになりそう?
ECMとか早期警戒衛星次第では強そうだけど「先に索敵完了できれば」だから効果はありそう。

壁に当たった際、先に索敵完了すると撤退する揚陸専用スキル。
参照
こんな時代もありました。

もちろん即修正され今では誰にも使われない微妙な存在感を放っている。

同じ時期に追加されたオーバーレイ(一緒に使う為にきたっぽい?)と併用した場合
参照2
10の貢献と0の経験を得るらしい。
あたった側は20の貢献と0の経験値。そして砲装機索の4つのステータスがあがるか艦数が1隻増えるのが
通常の戦闘と同じくたまに入る。
相手を際限無く強くするだけの地雷スキル。

オーバーレイ雇って障壁つけるとか防衛設計で普段は守備して、
壁当たれそうならこれつけて出向けば壁なら削れてカットの時も守備継続できていいと思うよ!
2013年08月11日(日) 03:52:32 Modified by ID:u6EZ7BHAyg




スマートフォン版で見る