曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で勧進2件見つかりました。

宇治観音導利院僧堂建立勧進之疏

[[在家]]信者から[[布施]]を募る、勧進のために書かれた疏である。『[[建撕記]]』に収録する。  ''[[稽首]][[和南]]し敬って、[[十方]]の一切の[[諸仏]]・[[菩薩]]、[[賢聖]]・[[僧衆]]、天上・人間、龍府八部、善男子・善女人等に白す。一銭の浄信をもって、一所の[[道場]]を建立せんと欲する事。''  ''右、菩薩戒経に曰く、「若仏子よ、常にまさに一切の[[衆生]]を[[教化]]し、僧房を建立し、山林園田に仏塔を立作すべし。冬夏の[[安居]]、[[坐禅]]の処所、一切の行道の…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b1%a7%bc%a3%b4... - 2008年06月02日更新

勧進

])を募ること。また、それに携わる人々を勧進ともいうようになった。勧進の趣意を記した寄付帳を勧進帳という。なお、[[道元]][[禅師]]は[[衆生]]のために僧堂を作ることを願い、『[[宇治観音導利院僧堂建立勧進之疏]]』を著したという。 ''今[[僧堂]]を立テんとて勧進をもし、[[随分]]に労する事は、必ズしも[[仏法興隆]]とは思はず。ただ[[当時]][[学道]]する人も無く、徒ラに日月を送る間、ただあらんよりもと思フて、[[迷徒]]の[[結縁]]ともなれかし、また当時学道の輩の[[坐禅]]の…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b4%ab%bf%ca... - 2009年09月17日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(254) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(221) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(56) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(86) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(84) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます