曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で本証妙修4件見つかりました。

果上の仏証

といい、或いは「[[修証一等]]」「[[本証妙修]]」などに拡大される修証観の重要な基礎ともなる。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b2%cc%be%e5%a4... - 2011年02月13日更新

本証

話]]』でのみ用いる特殊的概念だが、[[本証妙修]]が強調された結果、近代以降の宗学で重要な語句となった。しかし、天台本覚思想が批判されると、同時に[[本証妙修]]へも批判が寄せられ、いまだに議論が続いている。 ''すでに修の証なれば、証にきはなく、証の修なれば、修にはじめなし。ここをもて、釈迦[[如来]]・迦葉[[尊者]]、ともに証上の修に受用せられ、達磨[[大師]]・大鑑[[高祖]]、おなじく証上の修に引転せらる。仏法[[住持]]のあと、みなかくのごとし。すでに証をはなれぬ修あり、われらさいはひ…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cb%dc%be%da... - 2008年01月04日更新

図作仏

が多い。 なお、[[道元]]禅師は[[本証妙修]]の立場から、むしろ本証として[[作仏]]を図らざるを得ないとし、かならず[[作仏]]を図るべきだとして説く。 ''しるべし大寂の道は、坐禅かならず図作仏なり。坐禅かならず[[作仏]]の図なり。図は、[[作仏]]より前なるべし、[[作仏]]より後なるべし、[[作仏]]の正当恁麼時なるべし。 『[[正法眼蔵]]』「[[坐禅箴]]」巻'' これを字義通り取れば、坐禅は[[作仏]]にとっての図であり、[[作仏]]と坐禅とは密接に連関している。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bf%de%ba%ee%ca... - 2006年10月15日更新

仏性

こと、そのものが仏陀であるというのは[[本証妙修]]で明らかにされたことであるので、道元禅師の仏性とは、われわれの修行している事実そのものになる。この事実に於いて、瓦礫だろうと草木国土であろうと、みな仏性である。否、実際には既に仏性であったわけである。 ''いはゆる欲知仏性義は、たとへば当知仏性義といふなり。当観時節因縁といふは、当知時節因縁といふなり。いはゆる仏性をしらんとおもはば、しるべし時節因縁これなり。時節若至といふは、すでに時節いたれり。'' そこで、他にも以下のような公案が収められ、道…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%ca%a9%c0%ad... - 2006年09月15日更新

管理人/副管理人のみ編集できます