曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で漏刻2件見つかりました。

時刻

'【内容】''} 日本でも古くから[[漏刻]](水時計の一種)が用いられていたと考えられており(現在の6月10日に設けられている「時の記念日」は、天智天皇10年[671]宮中に漏刻が設置されたことに由来するという)、それにしたがって1日の時間もかなり正確に定められていたと考えられるが中国宋代に入り、巨大な漏壺を用いて、より正確な計測が出来る水時計が成立したとされる。 また、現在のような時刻表記はされていなかった。1つは干支を使ったもの(「[[十二時頌]]」項参照)であり、今ひとつは日の高さや翳り、日常…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bb%fe%b9%ef... - 2007年05月01日更新

漏刻

古くからあったが、中国宋代に、より正確な漏刻が作られたとされている。なお、[[道元]][[禅師]]は[[清規]]によって[[修行]][[道場]]にて直歳寮に漏刻を置くべきだと定められている。 ''諸寺、漏刻を[[直歳司]]に置き、人工両人、之を知らす。 『[[知事清規]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cf%b3%b9%ef... - 2007年05月01日更新

管理人/副管理人のみ編集できます