曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で仏法禅師3件見つかりました。

賜紫衣謝偈

峨院から[[紫衣]]と[[師号]]([[仏法禅師]])を下賜された際に、再三にわたって辞退したけれども、これを受けて、しかし紫衣を着ることが無かったと示す一段の故事のこと。ただし、最近の研究では、道元禅師の伝記でも、1670年代以降の記述に限定されるとされ、その史実性は疑われている。 ''後嵯峨院、師の[[道誉]]を聞き、紫方袍を賜り[[仏法禅師]]と号す。再三辞するも許さず、卒に之を受けて衣せず。偈を作って上り、謝して曰く「永平山浅しといえども、勅命重きこと重重。却って猿鶴に笑わる、紫衣の一老翁」…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bb%f2%bb%e7%b0... - 2012年05月15日更新

道誉

嵯峨院、師の道誉を聞き、紫方袍を賜り[[仏法禅師]]と号す。  『永平開山[[道元和尚行録]]』「[[賜紫衣謝偈]]」 ''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c6%bb%cd%c0... - 2012年11月30日更新

仏法禅師

道元、二[[希玄]]、三[[義元]]、四仏法禅師と申す。由来は日本天台宗四教五時の名目を記したる文み、一本あり、其中に、天竺震旦日本仏法興起之次第ヲ記取したる中に云、大唐曹洞宗僅に存すと云々。其次に云、吾国中、越前[[永平寺]]開山大和尚仏法禅師、[[入宋]]伝之、稟承[[曹洞宗]]、帰朝之後、立永平寺安置之、等令門派相続云々。委細可尋者也。 『[[建撕記]]』'' これを読む限りでは、日本天台宗の教理に関する文言を記した文章の中に、曹洞宗のことが示され、そこで道元禅師を「仏法禅師」と呼んだものを引用し…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%ca%a9%cb%a1%c1... - 2010年07月22日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(251) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(220) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(55) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(84) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます