曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で本覚4件見つかりました。

諸覚

生]]に於ける様々な覚の状態のこと。[[本覚]]・[[始覚]]、無覚・[[正覚]]などの表現が見える。 ''いはんやいまの道は、[[本覚]]を前途にもとむるにあらず、[[始覚]]を証中に拈来するにあらず。おほよそ、本覚等を[[現成]]せしむるは[[仏祖]]の[[功徳]]なりといへども、始覚・本覚等の諸覚を[[仏祖]]とせるにはあらざるなり。 『[[正法眼蔵]]』「[[海印三昧]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bd%f4%b3%d0... - 2021年09月14日更新

始覚

始めて悟りを得ることをいう。対義語は[[本覚]]。 ''[[行仏]]は[[本覚]]を愛せず、始覚を愛せず、無覚にあらず、有覚にあらずといふ、すなはちこの[[道理]]なり。 『[[正法眼蔵]]』「[[行仏威儀]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bb%cf%b3%d0... - 2021年09月14日更新

性海

、[[道元]][[禅師]]はこれが「[[本覚]]の性海」などのように用いられ、仏教で否定すべき本体・本我のように捉えることについては『[[弁道話]]』、『[[正法眼蔵]]』「[[大修行]]」「[[深信因果]]」巻などで批判している。 ''しかあるに、すべていまだ[[仏法]]を見聞せざるともがらいはく、[[野狐]]を脱しをはりぬれば、[[本覚]]の性海に帰するなり、[[迷妄]]によりて、しばらく野狐に堕生すといへども、[[大悟]]すれば、野狐身はすてて本性に帰するなり。これは、[[外道]]の[[本我]…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c0%ad%b3%a4... - 2012年06月01日更新

本覚

る始覚とが相関して説かれている。そして、本覚とは、始覚によって到達されるべき目標であると同時に、始覚が進展することを可能とする内在的根拠であるともされる。 『大乗起信論』での本覚は、[[衆生]]の心を解明する際、生滅する側面(心生滅)を説明するための概念であったが、中国の華厳宗や、密教或いは日本仏教に於いて、次第に絶対的な原理と見なされるようになり、日本では「本覚思想」と呼ばれる絶対一元論的な思想にまで至るようになる。その場合には、本覚とは内在的な原理や可能性ではなく、今ここに顕在しているものであるとさ…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cb%dc%b3%d0... - 2009年08月19日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(254) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(221) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(56) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(86) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(84) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます