曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で夜参3件見つかりました。

晩参

[[師家]]による説法のことである。[[夜参]]や、[[夜話]]に同じ。 ''仏々祖々の大叢林、必ず晩参有り。因みに茲に、汾陽善昭[[禅師]]の会、其の衆、只、七・八人也。然りと雖も、常に晩参を行う、乃ち[[勝躅]]也。 『[[永平広録]]』巻2-128[[上堂]]'' ここに見るように、[[道元]][[禅師]]は志の高い[[僧侶]]が集まる[[叢林]]では、夜間に[[説法]]が行われるべきだとされる。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c8%d5%bb%b2... - 2007年09月15日更新

夜参

[[夜話]]に同じ。 ''同六日、夜参に二談有るの次いで。 『[[御遺言記録]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cc%eb%bb%b2... - 2007年09月15日更新

夜話

、[[大衆]]に対して説法すること。[[夜参]]、[[晩参]]などともいう。 ''この因縁、むかしは[[先師]]の室にして夜話をきく。のちには智論の文にむかうてこれを検校す。[[伝法]]祖師の示誨、あきらかにして遺落せず。この文、智度論第十にあり。 『[[正法眼蔵]]』「[[供養諸仏]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cc%eb%cf%c3... - 2007年09月13日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(59) 功徳(32) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(45) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(250) 清規(41) 説法(31) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(62) 叢林(39) 曹洞宗(54) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(219) 道理(31) 普勧坐禅儀(29) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(54) 仏祖(88) 仏道(137) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(39) 面山(82) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます