対戦格闘カードゲーム『YOMI』の日本語wikiです。

定期大会への誘い

Yomiでは現在、毎週日曜朝(日本時間)にCrystalChaos氏運営の定期大会が開かれている。
参加人数の制限はなく、プレイヤーの実力についても「全力を尽くす」以上の制限はない。
特殊なルールもなくいつも通りプレイするだけなので、気軽にどんどん参加して欲しい。
…ただ運営は英語で行われている。それ程深いコミュニケーションが必要なわけではないが、二の足を踏む人もいるかもしれない。
そこでこのページでできる限りのサポートをしていく。

大会に参加するまで

参加登録の方法には、サイトのフォーラム(掲示板)から大会のスレッド(項目)を開き、そこに書き込む方法と、チャット欄からCrystalChaos氏にプライベートメッセージを送る方法がある。
最初に大会のスレッドを開いて参加登録を書き込むまでについて説明する。なお大会のスレッドは毎週大会が開かれるごとにCrystalChaos氏によって新しく立てられる。開催時刻やルールについての説明もあるので、チャット欄から参加登録するつもりでも一度目を通しておいたほうが無難だろう。
プライベートメッセージによるチャットからの登録については後で説明する。

メインページから大会スレッドまで

メインページの上部にはフォーラムやプレイガイドへのリンクが並んでいる。

#image(メインバーフォーラム.jpg)

ここでForumsをクリックすればFantasy Strikeのフォーラムが開く。

#image(フォーラムトップ.jpg)

フォーラムはいくつかのサブフォーラムに分けられている。上から二番めがYomiのものだ。

#image(フォーラムヨミ.jpg)

Yomi: Fighting Card Gameという所をクリックするとYomiについてのスレッドが表示される。
スレッドは、デフォルトでは書き込みが新しいスレッドが上に表示されるようにして並んでいる。
大会のスレッドは毎週書き込まれるので割と上に表示されていることが多い。
スレッドのタイトルは「Yomi Tournament」でほぼ統一されているので参考に。

#image(トーナメントタイトル.jpg)

上図が大会のスレッドだ。なお左端の絵はスレッドを立てた人のアバターである。大会のスレッドならばCrystalChaos氏のアバター(Yomi未登場のZaneというキャラの顔)が表示されているはずだ。

#image(トーナメントスレ.jpg)

スレッドでは最初の書き込みが一番上に表示される。トーナメントスレならばCrystalChaos氏のルール説明が最上部に表示され、最初に目に入る。ルールについてはこの項目でも説明するので読まなくても構わない。
なお上図で強調した部分は開催時刻記述へのリンクだ。一応最近は日曜朝9時スタート(日本時間)でほぼ固定されているようだが、参加前に確認はしておきたい。

#image(大会時刻.jpg)

クリックすると上図のようなページが開く。時差を自動で計算してくれるサイトなので時刻帯ごとに開催時刻が表示される。上から二番めが「あなたの時間帯」なのでここだけ見ればよいだろう。ちなみにここでは大会所要時間が1時間のようにも読めるが、実際は人数にもよるが、2時間弱から場合によっては3時間近くかかるのでスケジュールを間違えないように。

#image(フォーラム投稿.jpg)

大会スレッドに戻って、ページの最下部に書き込み欄がある。
ここで参加希望を書いて、下のPost Replyボタンをクリックすれば参加登録は完了する。参加希望以外の書き込みはほぼ無いスレッドなので、参加登録の文章はごく単純なもので良いようだ。
実際「 I will play. 」だの「 In. 」だのといったこれ以上短くしようのない文がよく見られる。

プライベートメッセージについて

プレイ画面右の&Link_anchor(B,page=プレイの種類について){チャット欄}で、/pm (名前) か /msg (名前) または /w (名前) で始めた文を入力すると、(名前)の人へのプライベートメッセージになる。プライベートメッセージは(名前)の人だけが読め、またその人がログインさえしていればどのチャットルームにいても届く。
これを使って「/pm CrystalChaos I will sign up for the tournament」のように発言すれば、それが参加登録になる。ただしこの場合、CrystalChaos氏がサイトにログインしていない場合届かないと思われるので、「ルームにいる人表示」などで確認しておいたほうが良いだろう。

大会の進行について

大会開始時刻の15分も前になると参加者やCrystalChaos氏がMainチャットで大会についての会話をしていることが多い。運営はCrystalChaos氏一人なので、ルール変更などがあっても、彼の発言だけ追えれば問題はないだろう。もっとも開始直前で参加者にそのような告知をする例は今のところなかったので気にしなくても良い。

開始時刻数分前にはCrystalChaos氏が大会の組み合わせをCHALLONGE!で作成してトーナメント表を作り、MainチャットにそのURLを貼る。ただしこれは多少遅れることもあり、それまではMainチャットでの土壇場の参加申請も受け付けることが多い。
トーナメント表はこのように独立したページとして作成され、リアルタイムで更新される(見る側がページ更新する必要はない)。これは大会スレッドにも画像が貼られるが、各自で開いておいた方が望ましいと思う。
なおCHALLONGE!ではページ下のリンクから公開されているトーナメント表一覧を見ることが出来、このように語句検索をすることも出来る。CrystalChaos氏が貼ったリンクを見逃したときや以前の大会の結果を見てみたい時などに使うと良い。

トーナメント表が公開されると、その表に従って部屋立て戦で対戦を行う。対戦者のどちらが部屋を立てるかは特に決まっていないので、相手が立てることを期待して待っていても特に問題はない。
部屋を立てる場合、部屋の名前に両プレイヤー名を入れ、Spectators see hands のチェックを切り、
Double-blind character selectionのチェックを入れ、TimerをMidにしておこう。

対戦は二本先取で、敗者側のみキャラ変更ができる。具体的に言えば、一本目が終わった後、負けた側のみキャラクターを変更しても良い。もちろん変えなくても良い。三本目があれば直前に負けた側のみが再びキャラ変更の機会を得る。
もしも引き分けが起こったら、一度目はどちらの勝敗とも数えずに再戦する。二度引き分けがあったら両方に一勝を入れて続ける。これによって両方が二勝してしまった場合どちらかが勝ち越すまで続ける。

対戦が終わったらMainチャットかYomiチャットで対戦結果を報告しなければならない。これも勝者と敗者のどちらが報告するかは決まっていない。
[しょうしゃ(Grave WL Jaina W) 2-1 はいしゃ(Rook)] といったように、誰がどのキャラを使ってどのような順番で勝ったかが分かるように報告する。
この表現ならば、しょうしゃのグレイヴが1本目を取り、はいしゃのルークが2本目を取り返し、キャラをジャイナに変えたしょうしゃが3本目を取って締めた事が分かるわけだ。
スレッドでのCrystalChaos氏の説明からすると、大会スレッドで報告しても良いようだが、最近はスレッドでの報告がさっぱり無いのでやめたほうが良いのかもしれない(単にスレッドだと報告する側として面倒なだけかもしれないが)。

報告を確認次第CrystalChaos氏がトーナメント表に勝敗を反映させ、その階層の試合が全て済み、次の組み合わせが決まったら再び試合が始まる。

大会形式について

大会の形式は人数が十分ならばスイスドローの予選に続いてシングルエリミネーションの本戦を、
少なすぎた場合はダブルイリミネーションで本戦だけとすることになっている。

スイスドローの予選はこのようになる。試合はラウンドごとに分かれていて、1ラウンドで全てのプレイヤーが1戦ずつ戦う。ラウンドが終了するごとに、勝敗数が近いプレイヤー(≒実力の近いプレイヤー)が当たるように新しく試合が組まれてそれが次のラウンドになる。なおラウンド数は参加人数を見て適当に決める。

シングルエリミネーションとはこのような素直な勝ち抜きトーナメントのことだ。なおこの本戦に入る人数は8人か4人(これも参加人数次第)と決められている。

ダブルイリミネーションはこれだ。ダブルイリミネーションではすべての参加者が一敗はしても良い。
一敗すると下の負けトーナメントに移動する。負けトーナメントでの位置はそれまでの勝ち数によって決まるため(なお二本連勝したどうかや楽勝だったか辛勝だったかどうかは関係ない)早くに一敗するとやはり不利になる。
なお上の勝ちトーナメントを抜けた人は一敗もしていないため、優勝決定戦では勝ち側のみ一敗しても良い。よって負けトーナメントを上がった側は二連勝しなければ優勝できないことになる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます