R207

国道207号

未走行


陸上距離

112.3km

起点・終点

  • 起点:佐賀県佐賀市(辻の堂交差点=R264?交点)
  • 終点:長崎県西彼杵郡時津町(時津町交差点=R206交点)

路線図


重複区間

  • 佐賀県小城市(前満江交差点)〜佐賀県杵島郡江北町(東分交差点):R34
  • 長崎県諌早市〜長崎県諌早市多良見町(喜々津駅東口交差点):R34
  • 長崎県諌早市(小船越町交差点)〜長崎県諌早市多良見町(喜々津駅東口交差点):R57
  • 佐賀県杵島郡白石町(有明町廻里津交差点)〜佐賀県鹿島市(しめご交差点):R444?

解説

国道34号と違い、江北町から有明海沿いを経由して諫早市へ至る。
そのため同区間はほとんど長崎本線と併走する。 また、諫早市から長与町に関しては長崎本線の旧線と並走する。

バイパス

  • 中村バイパス

通称(別名)


主な峠


道の駅

  • 鹿島(佐賀県鹿島市)

リンク

Wikipedia 国道207号

走行レポート

2007年03月13日(火) 10:53:11 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る