R39

国道39号

未走行


陸上距離

215.2km

起点・終点

  • 起点 北海道旭川市4条通8丁目1703番5(4条通8丁目交点=R12終点)
  • 終点 北海道網走市南4条東1丁目1番2(南4条東1丁目交点=R244起点)

路線図


重複区間

  • 北海道旭川市4条通8丁目(4条通8丁目交点)〜北海道上川郡上川町日東(上川町日東交点):R333
  • 北海道上川郡上川町日東(上川町日東交点)〜北海道上川郡上川町層雲峡(大雪湖交点):R273
  • 北海道北見市留辺蘂町旭:R242
  • 北海道道網走郡美幌町仲町2丁目(仲町2交点)〜北海道網走市大曲1丁目(大曲1交点):R240R243
  • 北海道網走市大曲1丁目(大曲1交点)〜北海道網走市南4条東1丁目(南4東1終点):R240R242R243

解説

国道39号(こくどう39ごう)は、北海道旭川市から北海道網走市へ至る一般国道である。
上川町留辺志辺橋付近から同町大雪湖付近までは、国道273号との重複区間、また北見市の西留辺蘂駅付近から
同市北見消防署留辺蘂支所付近までは、国道242号との重複区間である。

バイパス

  • 北見道路
  • 美幌バイパス

通称(別名)

  • 4条通(旭川市内)
  • 大雪通(旭川市内)
  • 大雪国道
  • 北見国道
  • 大雪大通(北見市内)
  • 南中央通(網走市内)
  • 北中央通(網走市内)
  • 中央通(網走市内)

主な峠

  • 石北峠(標高1,040m):上川支庁上川郡上川町〜網走支庁北見市

道の駅

  • 上川支庁
    • とうま(上川郡当麻町)

  • 網走支庁
    • おんねゆ温泉(北見市留辺蘂町温根湯地区)
    • メルヘンの丘めまんべつ(網走郡大空町女満別地区)

リンク

Wikipedia 国道39号

走行レポート

2007年03月14日(水) 16:06:57 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る