曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で窮亀2件見つかりました。

窮亀余不印

ことを促すための喩えで用いた故事がこの「窮亀余不印」や「[[病雀三府環]]」である。『[[修証義]]』「第五章[[行持報恩]]」などにも見える。 ''これらみな古来の[[仏祖]]の、古来の[[仏祖]]を報謝しきたれる、知恩報恩の儀なり。病雀なほ恩をわすれず、三府の環よく報謝あり。[[窮亀]]なほ恩をわすれず、余不の印よく報謝あり。 『[[正法眼蔵]]』「[[行持]](下)」巻'' なお、この一件は出典があり、『[[参註]]』などでは『蒙求下』を挙げている。その内容は以下のようなものである。 …

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b5%e7%b5%b5%cd... - 2007年01月12日更新

窮亀

''} 困窮した亀のこと。詳細は「[[窮亀余不印]]」項を参照。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b5%e7%b5%b5... - 2008年01月06日更新

管理人/副管理人のみ編集できます