曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で五蘊7件見つかりました。

蘊処界

在の分類を行う際のカテゴリーのこと。[[五蘊]]と[[十二処]]と[[十八界]]の総称。 ''仏性の、満月を形如する虚明ありとも、円月相を排列するにあらず。いはんや[[用弁]]も[[声色]]にあらず、身現も[[色身]]にあらず、蘊処界にあらず。蘊処界に一似なりといへども、以表なり、諸仏体なり。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏性]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%e9%be%bd%e8%b3... - 2024年04月10日更新

澡浴

'たとひ[[四大]]なりとも、たとひ[[五蘊]]なりとも、たとひ不壊なりとも、澡浴するに、みな清浄なることをうるなり。 『[[正法眼蔵]]』「[[洗面]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%df%b6%cd%e1... - 2021年08月29日更新

五陰

blue){''【定義】''} 「[[五蘊]]」の旧訳。意味は同じ。 ''いはんや[[自証]]の言をききて、[[積聚]]の五陰ならんと計せば、[[小乗]]の[[自調]]に同ぜん。 『[[正法眼蔵]]』「[[自証三昧]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b8%de%b1%a2... - 2014年02月10日更新

五蘊

なり、たとひ[[四大]]なりとも、たとひ五蘊なりとも、たとひ不壊性なりとも。[[四大]]とは、地・水・火・風なり。五蘊とは、色・受・想・行・識なり。澡浴してさらに清浄の四大五蘊ならしむるなり。 60巻本系統『[[正法眼蔵]]』「[[洗面]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b8%de%e9%be... - 2007年01月31日更新

四大

むるなり、たとひ四大なりとも、たとひ[[五蘊]]なりとも、たとひ不壊性なりとも。四大とは、地・水・火・風なり。[[五蘊]]とは、色・受・想・行・識なり。澡浴してさらに清浄の四大五蘊ならしむるなり。 60巻本系統『[[正法眼蔵]]』「[[洗面]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bb%cd%c2%e7... - 2006年11月29日更新

苦楽

楽のこと。なお、苦と楽とを感受する、[[五蘊]]の一である「受」を指すこともある。 ''いはゆる、苦楽をわきまへ、冷煖を自知し、[[痛痒]]を[[了知]]す。万物にさへられず、諸境にかかはれず。物は[[去来]]し、境は[[生滅]]すれども、[[霊知]]はつねにありて不変なり。 『[[正法眼蔵]]』「[[即心是仏]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b6%ec%b3%da... - 2008年12月25日更新

因縁和合

しるべし、今生の人身は、[[四大]][[五蘊]]因縁和合して、かりになせり。 『[[正法眼蔵]]』「[[出家功徳]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b0%f8%b1%ef%cf... - 2006年11月29日更新

管理人/副管理人のみ編集できます