曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で叢林校定清規総要2件見つかりました。

叢林校定清規総要

&color(blue){''【定義】''} 通称『[[校定清規]]』『咸淳清規(成立年代から)』。『[[百丈清規]]』以降、当時の[[禅門]]で行われていた諸清規を校定繕写して、元の咸淳10年(1274)に惟勉が著したもの、全2巻。至元30年(1293)に題刊。なお、良く[[禅門]]の図式規矩を伝えているとされ、上巻39項目、下巻20項目を挙げ、その20項目は『無量寿禅師日用小清規([[入衆日用]])』である。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c1%d1%ce%d3%b9... - 2009年08月30日更新

校定清規

blue){''【定義】''} 『[[叢林校定清規総要]]』の略称。詳細は同項参照。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b9%bb%c4%ea%c0... - 2010年01月27日更新

管理人/副管理人のみ編集できます