DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

このスレッドは投稿数が1000になったため投稿できません

質問スレ part27

0 senyou senyou - 17/08/18 15:24:29

ゲームへのご質問・ご回答を中心に。
ゲームへのご意見・ご要望、当wikiへのご意見・ご要望は別スレで。

質問者様へ:
・すぐに返事は返ってこないかもしれません。
・正しい答えが返ってこないかもしれません。
・wikiの中を検索した方が早いかもしれません。

回答者様へ:
・どなたでも自由にご回答下さい。
・wiki記事と同様二重括弧で各ページへ簡単にリンクが貼れます。ご活用下さい。
・初心者怒るないつか来た道、廃人笑うないずれゆく道、の精神でよろしくどうぞ。

前スレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/24952/l50

  • 797名無し - 17/10/22 21:45:38 - ID:1d8LSFS8qg

    >>796です
    画像には入っていませんでしたが一応1Lvではありますが芋カルマとヴルムも居るので10秒ほどなら魔神さんも合わせて無理やり時間稼ぐメンツなら足せます...

  • 798名無し - 17/10/22 23:14:42 - ID:uNDWaqBP+Q

    >>794
    もし見つかったらその他のは全部退会しとけよ、DMM GAMESは複数アカウント所持禁止してるから

  • 799名無し - 17/10/22 23:21:58 - ID:orlX2HCqHw

    ヘンゼル&闇エレご一行様はメテオで消し飛ばすか
    ラクシャで時止め→シノで間引けばいいんじゃないかな

    自分はメルボム(12s)だったんで、ラクシャ使うならシノを左右どちらかに寄せたほうがいいとは思うけど

  • 800名無し - 17/10/23 00:45:54 - ID:1d8LSFS8qg

    >>799
    シノ突っ込ませるってのも手なんですね...使ったこと無かったような...ありがとうございます
    ラクシャーサだと自爆のダメージが十分すぎるのでシノとはカルマとセットで突っ込ませてみます...きっと15秒あればなんとか...

  • 801名無し - 17/10/23 09:17:59 - ID:v2A4ipszNA

    >>790
    ありがとうございます
    よく考えたらボアは紙防御だからラピス要らないじゃん・・・
    サキは育ってないからヒナのとこにマーガレット置いて最終防衛をしてもらいメインは提督リオンでどうにか
    色々やってみようと思います

    ヘンゼルちゃんだったのか・・・テキストよく読んでなかったからグレーテルと思ってた

  • 802名無し - 17/10/23 17:47:21 - ID:SKAn7JLmmg

    クラスチェンジの為に☆3弓が数人欲しいのですがどうやって入手するのが一番効率がいいのでしょうか?
    今はカボチャの魔導鎧兵のヴァンパイアの棲む洞窟を周回しているのですが消費が激しい割に全然でないので・・・

  • 803名無し - 17/10/23 18:05:22 - ID:Wly8F3r+sQ

    >>802
    銀ユニットの泥率は消費カリスタに比例しない説(基本10%程度?)が濃厚なので、それを踏まえて出来る限りの低消費のステージを回るしかないかな

  • 804名無し - 17/10/23 18:11:40 - ID:vqRo0zlU8w

    >>802
    金に糸目をつけないなら、結晶を捧げての召喚
    銀ならCC可能な30Lvで出て来るから、そいつをCCさせないなら一旦、
    「シルバーユニット預かり所」に預けてアムールを抽出しておこう

    他には、デイリー復刻などで未クリアだったりするところを探して、確定ドロップを狙うかな

    収集イベントの際に、足りないユニットが落ちるところを周回して、少しでも増やしておくとか
    (周回数にもよるけど、少ないと1体2体しか落ちないことも。前回のサバルのヘビーアーマーは確率高めで、10体以上入手した人が多いらしい)

    ベース召喚は期待値低過ぎ、ベースSPは確率はそこそこだが回数が稼げない

    マップでの銀ユニットドロップは、高くても30%行かず、低くても10%前後が底と見られているのが通説で、
    消費の少ないところを回数回した方が大体の場合ドロップ数が稼げる
    落ちなかったらギブアップすれば良いし

  • 805名無し - 17/10/23 18:26:49 - ID:SKAn7JLmmg

    >>803>>804
    ありがとうございます。
    おしえていただいたことを参考に色々やってみます

  • 806名無し - 17/10/23 19:27:40 - ID:OmGL+GI5wg

    質問なのですが第二覚醒は覚醒できるようになったらすぐしても大丈夫でしょうか。
    クラスチェンジの時のように最大レベルまで上げてからやらないと損をすることがありますか?

  • 807名無し - 17/10/23 19:39:36 - ID:vqRo0zlU8w

    >>806
    強いて上げるなら、金やプラチナは、上限Lvが第一覚醒のMaxLv(80,90)から99Lvまで上がる
    それを利用して、第一覚醒LvMax時に第二覚醒時の99Lv分までの経験値を食わせると、
    ちょびっとだけ合成費用が安くなるかも知らん
    ハッピーなら無意味だし、ブラックアーマー使うなら誤差

    個人的には、「気にするな」

  • 808名無し - 17/10/23 19:43:09 - ID:OmGL+GI5wg

    >>807
    ありがとうございます。
    性能面で不利になることが不安だったので気にせず覚醒させてみます。

  • 809名無し - 17/10/23 19:43:21 - ID:2UzWSGeoyg

    >>806
    基本的に、すぐしても大丈夫です

    >レベルを上げるタイミングに関わらず最終的なステータスは同じになる
    wiki内 第二覚醒より引用

    ただ、第一覚醒から使い勝手が変わるユニットもいるので(ヴァルキリー等)、事前に確認した上ですると良いでしょう

  • 810名無し - 17/10/23 19:45:32 - ID:2UzWSGeoyg

    回答遅い上、ヴァルキリーってなんだよ、ワルキューレだろ…
    ごめんなさい、上のは忘れてください

  • 811名無し - 17/10/24 10:59:53 - ID:1d8LSFS8qg

    796です
    無事に病魔の鼠を抜け、天兵含めた深層の☆3コンプできました…ありがとうございました…
    ナさんとアイシャで無理やり処理したらボアを削り切れなくなってしまったので最後のラッシュにシノ使いました…

  • 812名無し - 17/10/24 14:02:57 - ID:Bw2r8MiOxQ

    このゲーム最近やり始めて右と左がそこそこ分かり始めた人間だけど
    復刻ばっかやってるけど大丈夫なの?
    復刻ばかりやり始める→集金がうまくいってない→終了
    なら正直ガチやり込むのやめようと思ってんだけど

  • 813名無し - 17/10/24 14:06:46 - ID:lk81qAgT9A

    そういう意味での心配はとりあえずしなくていいと思うよ
    まだ1年くらいしかやってないが当時は月一で何か復刻くらいのペースでとにかく遅かったから要望でもあったんじゃないの
    公式板見てないから知らんけどね

  • 814名無し - 17/10/24 14:52:25 - ID:9cxL2xOJXA

    >>812
    終わるゲームあるあるの復刻ばかりやるっていうのは新規イベントが実装されずに復刻だけやる(新規イベント作る開発リソースの節約)ってことだから新規イベントもやって復刻もやってっていうアイギスはそれとは違うかな
    アイギスの場合イベユニでほとんどのステージが攻略できるし、ガチャキャラでは代用できないことできる子も多いから復刻の要望が多いんだと思う
    フーコ、ヴェルティなんかは割と最近のイベだったけど復刻来てほしいって声をちらほら聞くし

  • 815名無し - 17/10/24 14:59:03 - ID:hdVGiqc4NA

    >>812
    息が長いゲームだからね、これぐらいのペースでやらないと新規の王子が復刻キャラ手に入れられない
    むしろあなたのような王子のためにペースを上げてる

    このゲームに限らず、大丈夫かどうかは運営のみぞ知る
    そんなこと気にせず面白いと思えばやり込みすればいいし、面白くないと思うなら止めればいいと思うよ
    どうしても気になるならDMMゲームの人気ランキング眺めてればOK

  • 816名無し - 17/10/24 17:05:02 - ID:02hiMFm8lw

    >>812
    デイリー復刻も31日じゃ足りないくらいあって、現行イベントもドンドンやってるからこうでもしないと復刻待ちが溜まるだけでおっつかないのよ
    やることないから(運営的に新イベに金も人も回せないから)復刻ラッシュってのとは根本的に逆

  • 817名無し - 17/10/24 21:06:17 - ID:Kh5nbz7Fpg

    デイリー復刻で目当てのキャラ狙ってリセットする場合消費スタミナは一番少ないやつでやったほうがいいんでしょうか?
    一番消費するのでやってたら一日使って一体しかあつまらなかったお

  • 818名無し - 17/10/24 21:20:54 - ID:vqRo0zlU8w

    >>817
    スタミナ12消費のは、確定ドロップのはず
    他はスタミナ消費に依存してて、低くても10%〜高くても60%程度
    クリア出来る中でなるべくスタミナ高いところでやって、出るまでギブアップが妥当
    初期のイベントはスタミナ12が無いのが多し

  • 819名無し - 17/10/24 21:23:09 - ID:02hiMFm8lw

    >>817
    スタ12は確定泥、それ以外は消費スタの二乗+1%位(つまりスタ7は約50%)ってどっかで見た
    ちなみにこの確率はそのイベントの対象白ユニ(クロリスのみ金)に当てはまるので
    銀ユニットとかは関係無いと思われる

  • 820名無し - 17/10/24 21:46:31 - ID:u4EqhvFrBQ

    現環境でモルテナの第二覚醒って魔物調教師の方が使いやすいですか?
    どちらも使っている人いたら使用雑感教えて下さい
    スキル覚醒すべきか否かも教えて下さい

  • 821名無し - 17/10/24 23:57:27 - ID:Mvmbj9VYDg

    >>820
    クリア等攻略目的なら魔物調教師
    周回目的ならビーストマスター
    基本、魔物調教師にした方が犬のスペック高くなって使いやすい

    スキル覚醒は基本やって置いた方が使いやすい
    モルテナ本体も色々言われたりするけど火力としては侮れないから常時スキル点火してた方が便利
    大討伐みたいなすごく時間が長くなるマップなら、トークン増やす目的でノーマルスキルって考え方もあるけど

  • 822名無し - 17/10/24 23:57:32 - ID:ZwA7TNHj0Q

    >>820 初心者ですが。モルテナ二体を一気に第二覚醒させた者です。調教師とビーマスの二体運用していますが、イベント神級などをクリアするには調教師の方が便利でした。毒マップや大討伐ではビーマスの方が便利でした。総じて、手の届かない所に挑むなら調教師、現状の周回などを便利にするにはビーマス、という感じです。スキル覚醒については、調教師は覚醒せずに後衛軍師つけた方がいい感じです。ビーマスは覚醒した方が便利。

  • 823名無し - 17/10/25 00:28:00 - ID:dr/chGQZfA

    >>820
    調教師の方がやっぱり使いやすいと思う。
    スキル覚醒はした方が楽で便利。逆にしとかないとスキル管理大変というか面倒。スキルは射程も伸ばせるんでその辺気にして置き所に困っちゃう事も。
    なんでトークン増やす目当てじゃないならやっといた方がいい。

    両方使って見たけど、調教犬の方が無理が効くんでゴリ押しも出来ると思うけど、犬にそこまで求めてないならビーマスで良いと思う。

  • 824名無し - 17/10/25 00:41:22 - ID:hdVGiqc4NA

    >>820
    使いやすい、という表現であればビーマス
    時限がない犬の方が気楽に使えるので、イベ、大討伐共に今のところビーマスしか使わないので
    両方使ってるけど、出番は圧倒的にビーマスの方が多い

    ただ全体的に戦力不足してるのであれば、一体目は調教の方がいいんじゃないかな
    他の方も述べられてるように調教師の方が無理やり局面を打開しやすい

    ビーマスはスキル覚醒一択
    調教士は個人の好みだと思う。自分は最初通常スキルで運用してみたけど
    魔神マップで狙って打つのとかあまりうまくいかなかったので、スキル覚醒にした
    迷うならしばらく通常スキルで運用してみて、面倒じゃなければそのまま、面倒になったら覚醒すればいいと思う

  • 825名無し - 17/10/25 01:17:25 - ID:XKR7vU/bHQ

    >>820
    個人的には魔物調教師の犬の方が割り切って使える
    適当に置いてもブロックしつつ次々に敵焼いてくれるんで、使い捨てしやすい
    ビーマスの犬はちょっと強い攻撃来ると割合すぐ溶けるんで…リジェネ過信は禁物
    第一覚醒までの犬でも十分ならビーマスにしとけばっては思う

    スキル覚醒はすべきでもないけどやっておくといいよ
    モルテナ自身が戦力化見込めるんで
    スキルと非スキルの差は結構ある

  • 826名無し - 17/10/25 02:19:19 - ID:u4EqhvFrBQ

    >>821 >>822 >>823 >>824 >> 825
    詳しくありがとうございます!
    スキル覚醒した方がよさそうなのはなんとなく分かりました。
    絵的にはビーマスなんだけど、性能的には魔物調教師の方が良さそう……
    難しい(*_*)

  • 827名無し - 17/10/25 20:23:47 - ID:UaIFUFLi/A

    アルスラーンコラボからはじめた初心者ですが、初黒ガチャでシルヴィアを引きました。

    Wikiの雑感を読むと強そうなことが書いてありますが、回復が利かなかったりブロック1だったりと前衛盾としては癖が強いような気もします。

    実際使った感想として、初心者でも使いやすい強さを持っているか教えてください。黒育成リソースにそれほど余裕が無い中で、白の皇帝、黒チケで取る誰か、シルヴィアの誰を育てるか迷っています。

  • 828名無し - 17/10/25 20:53:48 - ID:2UzWSGeoyg

    >>827
    開始4ヶ月、シルヴィア使用歴2ヶ月です
    シルヴィアはスキル覚醒前は差し込み、スキル覚醒後はトークンで時間稼ぎをした上で本体受けで使用しているので、それによって使用法は変わってくると思います
    ヒーラーからの回復は受けられませんが、スキル中の吸収で十分ですし、結局は配置の問題かと
    また、トークンが出撃数に含まれない且つ高性能なので、基本的には覚醒後からが本番です

    初心者としてなら、白の皇帝の方が使いやすいと思います
    覚醒不要、30秒間遠距離貫通攻撃と、シルヴィアと比べたら素直な性能な分、とっつきやすいですし

  • 829名無し - 17/10/25 21:34:47 - ID:nvhsjXOuUQ

    >>827
    皇帝はステ低いし、所詮は1回こっきりのビーム運用が主体
    使いやすいけど出来ることの上限は低い

    そろそろ覚醒が視野に入る頃だろうし、今後を考えるとシルヴィア育てたほうがいろいろ無理が利く
    運用は使ってれば覚えるし、正直慣れでしかない

    皇帝は50程度でも十分仕事するので、リソースはシルヴィアにつぎ込んだほうがいい
    黒チケは手持ちや何を優先するかによるので評価できない

  • 830名無し - 17/10/25 21:41:47 - ID:hdVGiqc4NA

    >>827
    まず盾役ではないな
    抱えて焼く、という視点で言うなら盾役は素直にブロック数が多いヘビーアーマーとか使っておくといいと思う
    アイギスの前衛は盾以外にも敵の戦力分散させたり差し込んだり避雷針したりと得意分野が分かれるので
    ちゃんと特徴に合った使い方してあげるのが大事

    >>828さんが述べられてる通り、シルヴィアは覚醒してからが本番
    覚醒できるまで進んでるなら、迷わずリソースぶっこんでいい
    本体強い上にトークンが出撃枠含まれないかつ優秀なので、差し込んでよし避雷針にしてよし
    覚醒まで進んでないなら、まずは全体のバランスを整えるのが大切なので
    手持ち晒してくれればアドバイスできるけど、そこが見えないと一概には言えないな

  • 831 - 17/10/25 23:22:09 - ID:L58VMPFqKg

    ハクノカミ スキルレベル2
    アナトリア スキルレベル7
    カルマ スキルレベル4
    シノ スキルレベル6
    ダリューン スキルレベル1
    サバル スキルレベル3

    この中で育てるとしたら誰がオススメですか?

  • 832名無し - 17/10/25 23:36:22 - ID:vqRo0zlU8w

    >>831
    状況が見えねーよ
    どれくらいやってて、どのくらいキャラが育ってて、今後どうしたいのかくらい書こうか

    あ、王子のLvは鉄なんだなって分かった

  • 833名無し - 17/10/26 00:05:14 - ID:UaIFUFLi/A

    >>828 >>829 >>830
    アドバイスありがとうございます。
    覚醒の宝珠や精霊はなんとかなるのですが、黒精霊足りなくてレベル上げが大変な状態です。
    覚醒してからが本番とのことなので、黒精霊入り次第コツコツと覚醒目指して育てようと思います。

  • 834名無し - 17/10/26 20:22:22 - ID:3i4+s6k9xg

    某攻略ブログの「アリス第二覚醒比較」のページで、


    王子バフ(1.2倍)こみ 奥義 無双転神

    拳王
    完成まで約185秒(以後CT30秒)
    HP3408→6475
    攻902→4221
    防348→835→2088(イリス点火)
    受け限界値7310→8563(イリス点火)

    修羅
    完成まで約149秒(以後CT18秒)
    HP2944→5593
    攻997→3589
    防456→1094→2735(イリス点火)
    受け限界値6687→8328(イリス点火)


    と書かれていたけど、何で素の攻撃力は修羅の方が高いのにスキルを使うと拳王の方が高くなるの?
    見たところ、拳王の攻撃力(スキル時)の方が私の計算(902 * 1.2 * 3 = 3247、小数点切り捨て)と違うみたいだけど(ブログの方は4221)・・・。

    (攻略ブログの方が間違っている場合も含め)ぜひ教えて下さい、お願いします!

  • 835名無し - 17/10/26 20:28:10 - ID:3i4+s6k9xg

    >>834で質問した者だけど、自己解決しました。

    どうやら、拳王の「スキル中は攻撃力1.3倍」を見逃してしまっていたっぽい。

    お騒がせしてすみませんでした。

  • 836名無し - 17/10/26 20:28:17 - ID:ojvugOsvQg

    持ってないなら気にする必要無いんじゃないかな

  • 837名無し - 17/10/27 13:10:09 - ID:uxjXInBfKg

    初歩の質問ですいません始めたばかりでスタミナの上限が12なのですが何かで上げることは可能ですか?画像で上限18位を見たことがあります王子レベル上げれば上がったりするのかな?

  • 838名無し - 17/10/27 13:13:47 - ID:FHIw8u3ckQ

    >>837
    ご推察の通りです
    プレイヤーランク経験値テーブル(ランク経験値表)ページも参照してみて下さい

  • 839名無し - 17/10/27 17:35:50 - ID:uxjXInBfKg

    おおこれは見落としてました ランク101から増加スタートですか 今89なのでオアシス委任で頑張って上げたいと思いますありがとうございました

  • 840名無し - 17/10/27 23:21:28 - ID:2fsi5TPgfA

    クリッサの第二覚醒をどちらにするべきかと、
    クリッサの運用を教えてください
    現在、コスト稼ぎ、ラッシュ対策はアルティア、ゼノビア、アイシャに任せていて特に不満はないです
    ブロックしなきゃいけないボスはミルノかウェンディかトークンで止めてラピスで焼いています
    現状クリッサが必要になるタイミングがよく分からないです。
    よろしくおねがいします。

  • 841名無し - 17/10/28 00:16:42 - ID:ZhQng+lZfA

    ゲイがいないならゲイ
    他に育ってる馬(ゲイ変換可)がいるならレギンでいいんじゃない

    直近だとバルバトス15とか、アルティアで序盤持たない/処理できない
    高難易度の限定MAPとかじゃないとほぼ出番はないよ
    魔界等ゲイでもコスト捻り出すと楽なMAPもあるけど、その面子でそこまで困ることもないだろうし

    まあ特定状況の為に育ててない職はとりあえず育成しとく
    気分転換にいろいろ使ってみるってのもアイギスの醍醐味かと

  • 842名無し - 17/10/28 02:59:59 - ID:FHIw8u3ckQ

    >>840
    わかりやすく有用だったのは酒呑童子だね
    あのレベルの高難度で断続的に敵がごりごり来ると、ミルノやトークンじゃおっつかないし
    コストもかなりきつかったんでアルティアやゼノでOKとはならない
    加えて自己回復で回復役の置き場所にも幅が出る

    自分もどちらかというとお勧めはゲイかな
    このコスト帯で多ブロの殲滅力とコスト稼ぎとHP自己回復を兼ね備えてるのは他で真似できない
    クリッサに限らず魔神を自力で攻略しようと思ったら、○○でいい、ではなくて
    普段からどんどん色んなユニットに慣れておくといいと思うよ
    ある程度把握してないと、いざという時にそのユニットを使ってみよう、という発想が出てこない

  • 843名無し - 17/10/28 14:18:04 - ID:CLUYYJdv5Q

    男だけの祝杯・神級に出てくる覚醒ジジキュア達の攻撃速度は
    自分が使ったときのものと同じですか?

  • 844名無し - 17/10/28 16:19:32 - ID:qt0Y5NAXDA

    名声で確認したいのですが、召喚した後も名声は貯めれて報酬はもらえますか?

  • 845名無し - 17/10/28 16:30:40 - ID:SKAn7JLmmg

    シルバーやゴールドは覚醒の時に使えますがプラチナやブラックの同キャラが複数いた場合はスキルレベル上げやコスト下げくらいしか使い道はないのでしょうか?

  • 846名無し - 17/10/28 16:36:37 - ID:2UzWSGeoyg

    >>844
    召喚した後でも累積名声値の報奨はもらえます、詳しくはゲーム内のお知らせ参照

    >>845
    スキルLv上げやコスト下げ以外に、引退させることで虹水晶に還元させられます

  • 847名無し - 17/10/28 16:40:45 - ID:SKAn7JLmmg

    >>846
    ありがとうございます
    これで安心してイベント回せます

  • 848名無し - 17/10/28 17:53:30 - ID:FJLN+QhNDA

    >>843
    「もりたん アイギス」でググってみて。

    >>845
    重ねないなら「売って虹水晶を貰う」「経験値餌として食わせる」のどっちかかな。
    ガチャユニは貰える虹水晶が多いので、売却推奨。
    イベユニは貰える虹水晶が少ないので、どっちでも好みで選んで平気。

    一応「二人目育成」という手もあるけど、
    投入リソースに比してメリットが薄いので、あまりお勧めはしない。

  • 849843 - 17/10/28 18:25:37 - ID:CLUYYJdv5Q

    >>848
    ありがとう。
    調べてみます。

  • 850名無し - 17/10/28 21:29:25 - ID:22xhOyHgSA

    すみません、いくつか教えて頂きたいのですが、

    1.同じキャラを重ねてコスト下げても、覚醒やCCしたらコストって元に戻っちゃいますか?
    何かCCしたら増えたような気がして…
    2.シェイド、スー、鬼刃姫、ダニエラ、アサルの中だと誰を優先的に育てたら良いでしょうか?始めてから一週間くらいでストーリーは群狼まで終わりました。

    長くなりましたが宜しくお願いします

  • 851名無し - 17/10/28 22:00:52 - ID:vqRo0zlU8w

    >>850

    1. 戻らない。CCすることでコストは最大も最小も少し増え、一部ユニットは覚醒や二次覚醒でも増減する
     ダイエットした分は無駄にならないから安心してくれ
     なお、この為に援軍要請のあるソルジャーは未CCで運用する人もいるが、大抵はどうとでもなる

    2. ダニエラは銀と金どっちもいるけど、銀は使い出がある方で、育てられれば育てておこう
     金のダニエラは、スキル覚醒のパーフェクトゴールドゲットに尽きる。少なくとも王子覚醒してるレベルじゃなければ未だ不要
     アサルは初期ならそこそこ使える。まあエロイし、育てても良いかな
     シェイドは状態異常無効が嬉しいが、スキル発動まで時間が掛かるからちょっと使い難いか
     スーは文句なく強い。覚醒すれば更に強い
     鬼刃姫も状態異常無効だし強いが、重い。援軍要請などでコストさえ稼げば活躍出来る

    優先度(初期〜中盤王子)
     スー(覚醒まで)>>鬼刃姫(未覚醒50前後でとりあえず)>銀ダニエラ(50CC55)>シェイド(覚醒も良し)>>アサル>金ダニエラ(S覚してゴールドゲット要員)

    終盤以降の王子は、ダニエラやアサルの育成について聞かないと判断

  • 852名無し - 17/10/28 22:30:58 - ID:RJgtQ5GXtw

    名声召還でシエナがあたりました。ついこの前ガチャで
    サビーネも来ましたが、どちらも育てるか悩み中です。

    モルテナさんがいるため、ワンコでいいんじゃないか
    と思って魔法剣士はリカルド以外は育ててません。
    魔法剣士がいたほうが良いって場合ありますか?

  • 853名無し - 17/10/28 22:39:16 - ID:mOx+Kp6TDQ

    単純に投入できる戦力数をメリットとしてみないなら放置性能ぐらい

  • 854名無し - 17/10/28 23:12:25 - ID:22xhOyHgSA

    850です。教えて頂きありがとうございました。ダニエラさんって金もいるんですね。
    褐色好きなのでいずれは褐色パーティー組んでみたい…
    当面は砂漠のオアシス?目指して星無視して進めてみます。ありがとうございました

  • 855名無し - 17/10/29 00:39:53 - ID:+d9Mq4OO/A

    >>852
    なくはない、ぐらい
    先日の大討伐マップで左下の拠点前に置いてブロックしつつ左右の壁の向こう攻撃したり
    今回の近接縛りで拠点近くに置いて使ってみたり
    優先順位は高くないけど、一人ぐらいは育てておくと幅は広がるとは思う

    ただまほけんに限らずだけど、育成に余裕ないならティンと来るまで待ってもいいと思うよ
    最近は第二覚醒の分岐とか読めないところあるし

  • 856名無し - 17/10/29 09:33:18 - ID:UEGue7phPQ

    今あるミッションのゴブリン博士のミッションだけど
    あれってゴブリン倒さないと報酬コンプリート出来ないの?
    5回も挑戦して最後の山賊ユニットがどうしても出てこないんだけど

  • 857名無し - 17/10/29 10:58:21 - ID:noRPQQeFKw

    >>856
    ゴブリンしかいないマップでゴブリン倒さないとって言われても解らんけど、山賊手下は初期配置の紫ゴブ(徒歩)が落とす
    飛行ゴブは関係無し

  • 858名無し - 17/10/29 12:19:40 - ID:A22oyy446Q

    やっと覚醒に手が届くところに来ました

    覚醒の聖霊も入手が厳しいので
    覚醒後のリハビリも含め、厳選しないといけない所なのですが

    とりあえず金聖霊が余り気味なので
    リハビリの容易な金をと思い
    ケイティとイーリスの2名を手始めに覚醒しようかと思うのですが

    覚醒のおすすめ順番などありますか?

  • 859名無し - 17/10/29 12:20:17 - ID:s9QlvlEDYA

    覚醒させると、下限させていたコストも初期値に戻ってしまうのですか?

  • 860名無し - 17/10/29 12:24:46 - ID:UEGue7phPQ

    >>857
    回答ありがとうございます。
    書き忘れました。
    飛行ゴブリンの事です

    飛行は倒さなくても手に入るんですね
    何度かチャレンジしてみます

  • 861名無し - 17/10/29 12:32:41 - ID:lmNq1K5e+w

    やることないし魔水晶神級に挑戦でもしてみようかなと考えたんだけど、
    もうすぐくる1.5倍期間考えると無理して神いくことないのかな。

    神級はたぶんメル覚醒させないと無理なんだけど、ヴィクトワールの在庫が少ない。
    だから魔水晶がほしいんだけど・・・。
    という状況で、無理矢理神級(シーフ無し)を攻略するメリットってありそうでしょうか?
    極級ならシーフありでもいけると思います。

  • 862名無し - 17/10/29 12:48:35 - ID:4Hvri3oA7w

    >>861
    こっちとしては神級一択でやってるからシーフ極級とどっちがいいかはわからないけど
    基本弓並べて風水入れてれば神級も行けると思う
    最後のラッシュはサキ=サンのスキル覚醒で溶かす事も出来るから
    避雷針代わりのオラクルも入れれば大丈夫だと思うよ

  • 863名無し - 17/10/29 13:23:48 - ID:4Hvri3oA7w

    >>861
    質問の答えとしては確率次第なんじゃないかな
    そんなに違いがなければ慣れてるシーフ極級を回した方がカリスマがちょっとお得になるんだろうけど
    1.5倍で覚醒モニカ有りの神級回してるけどほぼ全ドロするからやりやすい方でいいんじゃないかな

  • 864名無し - 17/10/29 14:00:52 - ID:4HZJtsBzVA

    >>858
    覚醒を優先するべきキャラは覚醒アビリティやスキル覚醒が強いキャラ
    具体的にはガチャ黒とかはそういう傾向が強いから
    誰取ったか次第ではあるけど黒チケでとった黒は覚醒させても損ない気がする
    逆に最近のイベユニでいえばフーコやヴェルティなんかはとんでもなく優秀なイベユニでがあるけど
    別に覚醒させなくても優秀だから急ぐ意味は薄い
    あとはGGやりたいなら金ダニエラとかゴールド上昇ユニット(ミア、ノエル、年賀レアン)とかビエラとか

    具体的に誰からってのは手持ちみないとなんとも言えないけどとかく覚醒アビとスキル覚醒に注目しておけば概ね間違いないはず


    >>861
    効率考えると1.5倍時に覚醒シーフ+モニの極級で集めるのが一番結晶比の効率がいいから
    1.5倍で割る前提なら無理して神級いける戦力集めるかと聞かれると疑問
    今後魔水晶の曜日にスタミナ余ってやることないぞーってなるなら1.5倍じゃない期間なら圧倒的に神級のほうが偉いから頑張る意味はある
    新規だと刻水晶やらデイリー復刻やら現行イベでそれなりに忙しそうだから魔水を平時に回る余裕があるのかなーという疑問はあるかな

    個人的には1.5倍終わってからメルに魔水晶使うべきか考えるのがオススメ
    どうせ今日含めたってあと2回しか魔水晶こない(うえに、片方が刻1.5倍の水曜日だし)から

  • 865861 - 17/10/29 14:07:33 - ID:lmNq1K5e+w

    >>862
    >>863
    >>864
    アドバイスありがとうございます。
    モニカがいないのが辛いところですが、変に焦っても仕方がないと割り切って、無理に神級いくことはやめておきます。
    1.5倍時に稼げるだけ稼いで、ヴィクトワールちゃんが潤沢にあればメルの覚醒も視野に入れていこうかと。
    皆様丁寧にありがとうございました。

  • 866名無し - 17/10/29 14:22:28 - ID:QnrkBlnm5w

    >>859
    いいえ
    覚醒もCCと同じで、合成で減少させていた分のコストは変化しません
    下限にしていたら下限のまま、下限+3や+5なら下限+3や+5のままです

    ただしアーマー・侍・竜人や鬼・雷神・風神・デモンサモナーなどのようにクラス自体の基本コストが
    増加するクラスや忍者のように減少するクラスがあります
    また覚醒時のアビリティ取得・変化でコストが変化するユニットもあります


    統一された用語ではありませんが以下のような感じ
    コスト=クラス基本コスト+レアリティ補正+ユニット個別補正+アビリティ補正+減少幅

    ・クラス基本ホストはCCや覚醒で変動することあり
    ・レアリティ補正は固定
    ・ユニット個別補正は固定
    (チズルやロベルト、一部の聖なる覚醒持ちなど同レアよりステ低い代わりにコスト低い)
    ・アビリティ補正は個人のアビリティで覚醒時に変動することあり
    ・減少幅は合成によって下がるもので0(アーニャなど)〜5(大抵のイベント産ユニット)まである

  • 867名無し - 17/10/29 18:32:36 - ID:FJLN+QhNDA

    >>858
    基本的には「覚醒して何が変わる?」という発想かな。
    だからアビリティ・職特性の変化やスキル覚醒の性能、ステの伸びあたりに注目。
    あと覚醒ユニットが少ない頃なら、汎用性も大事な評価ポイント。
    (汎用性が高いほど利用頻度も増え、貴重な覚醒ユニットを遊ばせずに済むため)

    そういう意味ではKT・イーリスは汎用性も高いし悪くはないけど、
    他にもっと優先度の高い子が居るんじゃないかな、って懸念が強い。
    それに「余ってる金聖霊」を使うために「現状貴重な覚醒聖霊」を使うのは後悔の元。
    再検討するなり、スクショ貼って意見聞くなりした方が良いんじゃないかな。

    金聖霊があふれて仕方ないなら、金レア以外の子に1.5倍で使うという手もあるよ。
    もったいないと思うなら、層の薄い職の金ユニに使って戦力の穴を埋めてもいいし。

  • 868名無し - 17/10/29 23:19:18 - ID:L58VMPFqKg

    新魔水晶の守護者神級を
    レダを編成に入れた状態でやった場合
    カノンで一撃で目玉を倒せるようになりますか

    また倒せる場合は大体の目安のレベルを教えてください

    攻撃力アップのアビリティはウズメを持ってます

  • 869名無し - 17/10/30 02:06:50 - ID:E6b+IIV4rQ

    神目玉は900(HP750)なので1050、王子とウズメで25/26%
    カノンちゃん覚50ぐらいでワンパンできそうやね

    ラスト集団の処理ならS覚すれば3倍なので1でも出来るけど
    個人的にはGG出来るモレ子がお勧め

    まあシーフ入れても誤差レベル(3/5%)でしかないから、モニカだけで十分だと思うけどね

  • 870859 - 17/10/30 05:58:54 - ID:s9QlvlEDYA

    >>866
    丁寧にお答えいただきありがとうございます。

  • 871名無し - 17/10/30 07:21:38 - ID:qA8yQ3OOyA

    >>855
    ありがとうございます。とりあえず第二覚醒待ってみます。

  • 872名無し - 17/10/30 09:38:21 - ID:pF0bLa7eJg

    石は299が最大みたいですが、クリア等でそれ以上手に入った場合消滅しますか?

  • 873名無し - 17/10/30 10:20:19 - ID:gU/3/Iotkw

    ちょっと待って、メル覚醒させるくらいなら他に優先させるべきキャラが幾らでもいると思う。例え無課金王子だとしても今はイベ回るだけでかなりの石を貰えるし、その石でガチャもそれなりに回せるだろうから、優先すべきは黒もしくは強めの白。間違ってもメルは序盤で覚醒させる様な有用キャラではないよ。

  • 874名無し - 17/10/30 13:20:29 - ID:4HZJtsBzVA

    相談内容見る限りヴィクトワールの在庫「少ない」っていうくらいだから
    ある程度覚醒何人かした後の相談じゃないのかな?
    一人目とかの覚醒にメルはキャラ愛でもない限りオススメじゃないという点は同意ではある
    ある程度覚醒増えて魔水神攻略に必要でヴィクトワールにも余裕できてきたらメル覚醒は有りだと思う

  • 875名無し - 17/10/30 14:42:29 - ID:9cxL2xOJXA

    メル好きなら覚醒させていいと思うけど、戦力目当てならカノンとかのほうが無難だとは思う
    かくいう俺が覚醒砲術士いないしメルかわいいし育成の手間かからんから覚醒させよって思って覚醒させて、結局戦力目当てにカノン育てることになった経験がある
    メルは攻撃速度遅くなるからカノン使ってる動画をメルで代用しようとすると失敗することがある(特に曜日魔水晶)

  • 876名無し - 17/10/30 14:45:54 - ID:Lz1igKOuYw

    >>872
    プレボ行く

  • 877名無し - 17/10/30 15:07:44 - ID:NqFlFM2g6w

    動画見て失敗するは自身のセンスの問題だと思うが‥

    カノンはスキルが面白いからスキル目当てでカノン勧めるのに一理はあるが
    魔水晶ならメルで十分、というか最近はアレグリア配られること多いから
    目的が明確なら金を選ぶのは普通にあり
    最近は名声要素追加されて金縛り要素も常駐感あるし
    結局は何を目的とするか次第

  • 878名無し - 17/10/31 09:17:20 - ID:Lz1igKOuYw

    うちはカノンでもメルでもなくゾラを覚醒して運用してるけど(残りの2人入手の前にベースSPから来た)個人的に砲術の役割は雑魚処理だと思ってるから攻撃速度がメルより早いカノンちゃんをおすすめしたいなあ
    正直砲術師は射程300で充分だと思ってるし
    それにカノンちゃんならフェネクス15でも金蝙蝠確1で有能だからね
    メルやゾラやジャンナじゃ同じことはできない

  • 879861 - 17/10/31 10:17:21 - ID:lmNq1K5e+w

    >>873 >>874 >>875 >>877 >>878
    色々なご意見ありがとうございます。
    お察しの通りで、覚醒はすでに何人かいます。ちなみに先ほどアリスちゃんが拳王になりました!
    ケイティ・バシラ・イーリスなど覚醒優先度高そうなキャラは一応覚醒終わってて、攻略の幅を広げたいなぁと思っていたところだったのです。
    ガチャ控えめなので主にイベ銀やGR金が候補なのですが、メルよりはカノンという意見が多いので検討してみようと思います。(メル持ってるからデイリースルー気味でした)

    レジェチケ確定しているので、何にしてもまずは月変わってからですね。
    今のところメルは場に出す機会がさほどないので、もう一度冷静になってバランスを見ながら次の覚醒キャラを決めていこうと思います。
    実際に使っている方々の意見は本当に参考になります。ありがとうございました。

  • 880名無し - 17/10/31 12:01:42 - ID:9cxL2xOJXA

    (元々神級レダ入りを7人くらい出してクリアしてて、動画でカノン含め4人ぐらいのやつがあって楽そうだから真似しようと思ったらメルじゃ代用できなかったってだけなのにセンスとか関係あるのか…?)

    メルは攻撃速度の関係で他砲術士よりDPSは一回り低かったり、他砲術士と同じ配置にしても同じ挙動にならなかったりするけど、逆にスキル時射程640はメルだけで他砲術士が育ってても固有の強みがあるとも言えるから、クセがあるだけで戦力的にダメという訳ではないとは一応フォローしておく
    魔水晶神級自体はこんなのttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27432697もあるから参考にするのもいいかも

  • 881名無し - 17/10/31 12:23:49 - ID:ZYHp1Veiug

    攻撃速度差を把握してなければ、知識の問題
    攻撃速度差を把握した上で、どうなるかを想像できなければセンスの問題
    少人数構成を実現したいは好みの問題。理解はできるが、質問者がそもそもその動画をチョイスはしないと思う

    回答自体に悪意はないと思うけど、魔水晶攻略自体はメルで問題はないわけだし
    戦力云々を伝えたいのであれば、魔水晶攻略に問題があると誤解するような表現ではなく
    具体的に役に立った例を他に教えてあげた方がよかったんじゃないかと思う
    実際カノンの覚醒スキルは面白い使い方できるわけだし

  • 882名無し - 17/10/31 13:58:17 - ID:9cxL2xOJXA

    攻撃速度差は理解してたけど、実際どうなるかはやってみなくちゃ分からないんじゃないか?
    敵の攻撃速度や移動速度、攻撃力、そのすべてを把握して頭の中でシュミレーションできることがセンスっていうなら俺はセンスがなかったんだなとは思うけど

    魔水晶クリアだけで考えるなら良いと思うけど、砲術士としての役割をメルに任せようとしてたんじゃないかって思ったんよ
    俺自身がそう思って昔メル覚醒させたから
    色々メルで使っていく上でこういうこともあるよって言いたかったんだ

  • 883名無し - 17/10/31 14:24:36 - ID:9cxL2xOJXA

    あと最初誤解を招く言い方してたのは素直にスマン

  • 884名無し - 17/10/31 22:31:25 - ID:urq3V3I7pA

    既出だったら申し訳ないのですが今回のウェパルでもグレースはスキルが切れると即死しますか?
    また、即死する場合でもウェパルさえ削りきったらスキルが切れても問題ないんですよね……?
    リソースがカツカツ過ぎてなかなか自分で実験できず……。すみません。

  • 885名無し - 17/10/31 23:33:23 - ID:QnrkBlnm5w

    >>884
    今回は確認してないけど初回ウェパルではグレースや暗黒騎士団長は半減のままで即死はしなかった
    リスティスはHPが偶数なら即死、奇数なら1残る

    仮に初回から今回までの間でいつのまにか倍受けるようになってたとしても切れた瞬間のHPが奇数ならワンチャンあるかも(なお抱えてたら間違いなくキャーする

  • 886名無し - 17/10/31 23:40:35 - ID:urq3V3I7pA

    >>885
    シエナが即死すると書かれていたことを考えると発動時系は倍化で終了時系は問題なし……で良さそうでしょうか。
    次回に使ってみて報告します。

  • 887名無し - 17/11/01 00:23:37 - ID:ZFiMQvFtDQ

    ものすごく今更な質問だと自分でも思うんだが、キャラページのコメントよりはこっちの方がいいかと思って、
    ちょっと質問。

    HPで耐えられるヒーラー(避雷針?)がほしいなぁと思ってて
    入手したものの覚醒だけして放置してたハクノカミを今更育ててるんだが。

    キャラページだと、スキル覚醒のところに
    「対ボスから対ラッシュになるから注意」
    みたいなこと書いてるけど、対ボス想定だとスキル覚醒しないほうがいいのかな?

  • 888名無し - 17/11/01 00:35:11 - ID:37cggh5WKA

    >>887
    正直対ラッシュでも通常スキルのがいいと思う。一射一殺で確実に数減らすし
    S覚ハクノカミで捌かなきゃならんラッシュ状況って中々想定出来ないのよね
    それに比べて通常スキルで中ボス大ボスをゴリっと削るのはとても気持ちいい

  • 889名無し - 17/11/01 00:47:19 - ID:4HZJtsBzVA

    >>887
    概ねその通り
    4体マルチロック程度だと適当な範囲キャラで替えが効く部分も強いし
    通常スキルハクノカミの魔法DPSはイベユニの中では相当偉いしガチャユニでもそんなにいないから
    888さの同じでS覚ハクよりは通常ハクでいいんじゃないかなと思う

  • 890名無し - 17/11/01 00:52:18 - ID:SvSwfT8oWQ

    >>887
    MAPによるとは思うけど、ハクノカミじゃないと駄目でかつ素じゃ無理ってならS覚するけど
    マルチ火力としてみると今一つの性能だし、素にバフ&ラピス乗せたほうが爆発力ある

    耐える想定も、魔法だと魔防の高いヒラ(かつオラクル)の方が無効化もあって意外に粘れる事が多い
    あえてハクノカミ出す時って攻撃参加が基本だしね

    まあ危ないから基本ヒラで受けたりせず他使ったほうがいいけど

  • 891名無し - 17/11/01 01:01:46 - ID:ZFiMQvFtDQ

    887です。
    スキル覚醒はしないほうがよさそうですね……

    つーか、俺よ、ハクノカミのページちゃんと読めですな……
    通常スキルだと「4発の水弾を一体に撃ち込む」
    が、
    スキル覚醒だと「4体に水弾を一発ずつ撃ち込む」
    ってことですな。

    つか俺よ、金や白金に対ラッシュなスキルもってるキャラいるからそっち育てろ、でしたわ……
    スレ汚しになってしまい、申し訳ありません。

  • 892名無し - 17/11/01 18:49:39 - ID:NyTE9aJp1g

    金や白の第一覚醒のMaxレベルを超えて経験値を突っ込んだら
    第二覚醒した時にレベルアップしますか?

  • 893名無し - 17/11/01 19:01:19 - ID:ZYHp1Veiug

    >>892
    します。ちょっとお得

  • 894名無し - 17/11/01 19:44:21 - ID:CQxOPj4VlA

    3年近くやって今頃の恥ずかしい質問なんだけど、1.5倍期間ってキャラを育てたり何か(金、水晶2種、精霊、好感度アイテム、オーブ等)を集めたりする場合、人によるとは思うんだけど何を優先すれば良いんだろう?
    結晶を育成関係に振るのが初めてなんで、出来ればそれぞれの曜日ステージの回り方等教えてほしいです、結晶は30個程割るつもりです。

  • 895名無し - 17/11/01 20:27:36 - ID:PPJQ/Ppq2A

    >>894
    30個じゃあ、平均的に割ってるだけですぐに尽きちゃうんじゃね?
    たとえば魔水晶7、ゴールド7、精霊7、好感度だけ9とか
    好感度だけは効率がちと悪いし、すぐに無くなるから12程注ぎ込んで、他は6にした方がいいかもね
    オーブも欲しけりゃどこかを削るしかない、技覚醒の精霊も欲しけりゃさらに削れ
    水晶2種ってことはひとつは刻水晶って事か?
    30個程度なのに、わざわざドロップアップ期間中に集めたい物とは思えんが、それでも欲しけりゃ何かを諦めりゃいいんでない?

  • 896 - 17/11/01 21:47:47 - ID:73mWfBylyg

    黒2/3くらい揃ってるんだけどチケット、リンネとトワどっちとるべきかご意見伺いたいです。

    ちなみにイリスは持ってないです。

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます