DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

このスレッドは投稿数が1000になったため投稿できません

質問スレ part29

0 senyou senyou - 17/12/22 18:19:17

ゲームへのご質問・ご回答を中心に。
ゲームへのご意見・ご要望、当wikiへのご意見・ご要望は別スレで。

質問者様へ:
・すぐに返事は返ってこないかもしれません。
・正しい答えが返ってこないかもしれません。
・wikiの中を検索した方が早いかもしれません。

回答者様へ:
・どなたでも自由にご回答下さい。
・wiki記事と同様二重括弧で各ページへ簡単にリンクが貼れます。ご活用下さい。
・初心者怒るないつか来た道、廃人笑うないずれゆく道、の精神でよろしくどうぞ。

前スレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/26312/l50

  • 385名無し - 18/01/24 07:28:54 - ID:Xp+Uu2Vugw

    >>384
    ありがとうございます!
    引退前はガチャに入れることの方が多かったので今回2万前後入れて全て育成につぎ込みます!

  • 386名無し - 18/01/24 13:00:52 - ID:6bUr58r9cQ

    無課金王子です。ここまで覚醒をミコト→ローリエとやってきて、三人目を誰にするか迷っています。
    候補は 黒 トワ あてちゃん
        白 リン ヘレナ フリーデ 
          バシラ セレイナ 
        金 KT
    辺りなのですが、ミコトの経験的に黒は面倒だが金白はいつまで使うか分からない、等の理由で悩んでいます。
    能力の上げ幅、使い勝手の変化、寝室等の色々な観点から意見もらえると嬉しいです。

  • 387名無し - 18/01/24 14:36:28 - ID:qlCEt4v8Hg

    >>386
    進捗によるかな。KTは上位ソルいなきゃいつまででも出番あるし、白黒ソルいても金以下で使う。技覚醒取るのにバシラは便利。トークン系いるなら二覚ヘレナも便利
    黒勢ももちろん強いから今どこか、何がしたいか、とかわかると嬉しい

  • 388名無し - 18/01/24 14:52:11 - ID:6bUr58r9cQ

    >>387
    今は始めてから三か月程度で、ランク40 ストミは2章終了間際、曜日・イベは上級から極級程度までクリアできます。
    (今のキョンシーイベはカリスマ消費少ないほうから六つまで星3 それ以外は未クリア)
    技覚醒はケラ王子とミコトで取れます。
    所持ユニットはデイリー復刻の7割程度とチケット、天井でとった黒3体、ケラ王子が主力です。
    現在の目標はイベ神級クリアです。

  • 389名無し - 18/01/24 14:53:46 - ID:6bUr58r9cQ

    あ、あとミコトのS覚を優先することも考えています。

  • 390名無し - 18/01/24 16:31:15 - ID:RnTSXLa3Cw

    >>388
    個人的にはあてちゃん覚醒がお奨め
    あてちゃんはS覚醒の範囲麻痺が強みなので覚醒というより早くS覚醒すると無理やり麻痺で突破できる場所も増えると思います
    覚醒後の能力低下がなく覚醒lv1でも未覚醒カンストと同じように使えるので育成を急がないでいいのも使いやすい
    ミコトはS覚醒で強化はされるけど使い勝手は変わらないのに対してあてちゃんは使用感と便利さが変わるので私はミコトよりもあてちゃんの方を先にS覚醒したほうがいい気がします
    トワは最近戦力としても使える黒になったけどうちはエステル使う時にしかほとんど場に出さないし、編成してるだけで機能するので後回しでもいいかも
    ウィッチは1人ぐらい育ててたほうがよいのでウィッチ育てる手間をトワに使うのであればいいかもしれませんが急ぐ必要はなさそう

    バシラはナナリーアーシェラ来なければずっと活躍すると思うよ
    ダンサーバフで強化できる連射スキル持ってるキャラは白黒合わせても多くないのでよほどじゃない限り腐らない性能です
    フリーデは近接遠距離として便利。近接遠距離がいないなら育成してもいい
    ディリーの魔法剣士シャルロットを育成するなら後回しでもいいかな
    ヘレナは前衛戦術家いないなら育ててOK
    これからガチャで白以上の前衛戦術家狙うなら使わなくなると思う
    特に帝国ガチャのレオラはすごい便利でうちはマツリいるけど彼女ばかり使用してしまう
    セレイナリンは後回してでもいいかも
    リンは二覚醒アリスすらうちではほぼ使ってないのと
    初手は前衛戦術家かソルジャーをだしてコスト稼いであてちゃん出せばどうにかなると思うので
    セレイナは必要な場面がリンより浮かばないので多分他のキャラ育てた方が無難

    KTは白以上ソルジャー来なければずっと使う
    金以下縛りでも使えるしソルジャーが2人必要な時もあるし大討伐や総力戦みたいにコストをガンガン稼ぎたい時もあるので覚醒しても後悔が少ない金だと思います
    後は引けたら金はマーガレットも育てるといいですよ
    黒並みの働きする壊れ金です

    ミコト以外は持っているので自分の使用感を書いてみました
    偏った主観もあると思いますが参考になれば幸いです

  • 391名無し - 18/01/24 16:50:24 - ID:6bUr58r9cQ

    >>390
    詳しい説明ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

    現状ろくなヒーラーを持っていないのでセレイナはルマリアと一緒に回復の穴埋めとして使用しています。
    マガレは持っていますが、アザミの方が使いやすそうに思えたので倉庫番しています。余裕が出たら育ててみるかもしれません。

  • 392名無し - 18/01/24 18:17:08 - ID:D7LowbvjzQ

    今後の育成方針について質問です

    今日始めたばかりなのでまだキャラは少ないですが、所持キャラ以外にもKTやデイリー復刻でリーゼ、リタ、カノン、ヘレナ、ベリンダ、ルチア、ユーノは取ろうと思っています。それ込みで質問なのですが、ストミ攻略やチャレクエの聖霊、贈物の極級クリアを視野に入れた場合は、どのキャラから手を付けていけばいいんでしょうか?
    上記のデイリー復刻等でで他に取った方がいいものがあればそちらも含めてご教示下さると幸いです。

    よろしくお願いします

  • 393名無し - 18/01/24 19:22:26 - ID:Xsbv4kYKDA

    ストミ星4で、ステータス補正がお題ではないもの、またはステータス補正がお題でもお題以外のステータスは補正されていますか。
    具体的に言えば研究塔の巨兵、湿地の激戦。ダークエルフの女王です。
    巨兵は攻撃力1.1倍という記述は見かけたのですがHPや防御力については見かけなく……。
    分かり辛い書き方ですみません。お教えいただけたらと思います。

  • 394名無し - 18/01/24 19:22:35 - ID:rwG0xI/w1Q

    >>392
    ようこそアイギスへ
    このwikiの初心者向け情報には目を通したかな?
    まずは基本職のソルジャー(KTとフィリス)、ヒーラー(イーリスとアリサドルカどちらか)、アーチャー(バシラとソーマダニエラどちらか)、アーマー(レアン)、メイジ、ウィッチをレベル50まで上げてCCさせよう
    極級クリアに関しては動画サイトで「ステージ名」「銀以下」で検索して参考にするといいよ
    ここであれこれ説明すると凄く長くなるか、極論銀全部育成して。になるからね
    ただ、デイリー極級程度ならラミィを出せれば(出すまで戦線を維持出来れば)大体なんとかなると思うよ

  • 395名無し - 18/01/24 19:41:56 - ID:3wXzcpdOxg

    >>392
    ディエーラは名声召喚の累積で毎月一体もらえる累積ダークアーマー+黒精霊三体の八倍煮込みとファラハ・で上げる。
    あるいはバシラ・ラミィにダークアーマー八倍煮込みでもいいです。

    今の手持ちなら田園の門をがんばって、銀のアリサ、ダニエラ、ソーマ、レアン、ヴァレリー、カリオペを上げて、ちょっともったいないと感じるかもしれないけれど、白バケツことプラチナアーマー+銀精霊三体の八倍煮込みはアリサ、レアン優先。
    もらえる金精霊が集まったらKTに優先で使い、KTがCC後に強くなったら、イーリスも上げておく。

    手持ちの銀(あるいはストミでこれから手に入れる銀)のレベルが上がれば、イベントやデイリーの上級までくらいなら問題なく回れるようになりそうです。

    ブラックチケットでもらえるキャラは、足りないなーっと思うものか、保留。そこでもらったのもディエーラと同じ方式で育成。

    スタミナは低コストバトルで一日一回は回って花束(銀精霊も集めやすい)を最低一個は確保(デイリー名声召喚用)ってやれば累積35000での育成ソースは確保できるとおもいます。

    最初に曜日クエの精霊や贈り物クエを回りたいというお気持ちは自分も通ってきた道なのでわかりますが、最初期の曜日クエはオススメしません。ジャブジャブ課金しないのであれば、効率はあまりよくありません。
    まずはストミでレベルを上げて、二週ごとに訪れるイベントの上級や極級をクリアできるようになる方が、より早く陣容が整うと思います。

    神聖結晶はガチャに使うか、兵舎拡張に使うかは自由ですが、とりあえず150個まで集め、それを一ヶ月で一気に使うようにすると無課金・微課金は幸せになれます。

  • 396名無し - 18/01/24 19:53:45 - ID:uvvTGnrODA

    >>394
    すみません。言葉足らずでした。
    初心者向け情報は見ました。基本的な事はやるつもりです。ただ、黒と白のレベル上げは辛いとよくお聞きしますし、それぞれの情報も見に行きましたが、例えばラミィの育成順位は低い等、銀をCCさせた後はどのキャラを優先的に上げればいいのか判らないので、その辺りをご教示下さるとありがたいです。

  • 397名無し - 18/01/24 20:06:23 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>392 >>396
    普通のイベントぐらいの難易度であれば、ディエーラでコスト稼いで早めにラミィ出してヤバイ敵来たらラミィ下ろしてHP受け&2覚メープルの草で回復でどうにかなりそうな気がする
    でもとりあえずのところはディエーラ・バシラ・イーリスあたりを優先して育成するのが無難かな
    ディエーラのトークンは覚醒アビで攻撃力が上がる関係で早めに覚醒させると便利かも(黒チケで誰を選ぶかによっては優先度は前後するけど)
    銀を育成するかは王子によって意見が分かれるところだからなんともいえないけど、メンテ後の迷宮に備えることを考えると突貫でミーシャ、ソーマかダニエラあたりは育ててもいいかもしれない
    オススメのユニットはとりあえず刻水晶を集めて皇帝取るとかなり楽になると思う(CC・覚醒無しで育成負担も少ないし)
    曜日攻略に関してはニコニコ動画等で「アイギス (攻略したいステージ)」とかで検索すれば銀以下とかケイティ+銀とか皇帝+銀とか色々出てくるからそういったのを探すのもアリかも とりあえずバシラとヴァレリーは曜日攻略目的なら育てておいて損はないはず
    ちなみにラミィは覚醒の優先順位は低いと思うけど、CC無し職だからレベルを上げればメキメキステータスが上がるので覚醒までは優先度高めで育成して大丈夫

    >>393
    3章以降はミッションのお題以外も補正値がついてるらしい
    (詳細が知りたい場合は非公開先生で検索すると詳しく調べてらっしゃるサイトがあるので以下略)

  • 398名無し - 18/01/24 20:15:13 - ID:zmWQ2P2vdw

    最優先はKTバシライーリス、リーゼのメイン起用はダイエットしてスキルも育ってからでいい
    リタも覚醒させないならバシラダニエラで間に合う、大分後回しでいい

    ラミィは火力筆頭になるだろうし出せる土台さえ整えば割合優先していい
    ディエーラ居るし早めに育ててもいいと思うわ

    メープルはドル自体が初心者的に便利すぎるしスキルも強いから今からでもある程度レベリングしておいてもいい

    ディエーラはS覚醒させてからが本番だし虹聖霊や極聖霊喰わせる程度で止めておいて、本格的にレベリングするのはその目処が建ってからでもいい
    今のまんまでも最低限仕事するし

    あとはデイリーのヴァンパイアハンターとか、余裕あるならビショップとか育てとけば楽

  • 399名無し - 18/01/24 20:15:16 - ID:AIBzrIG67A

    >>396
    以前より遥かに白黒の育成難易度下がってるし、銀の育成は最低限でいいんじゃないかと思うよ
    自分なら育成に関してはとりあえずディエーラ、次いでバシラってやってく
    ラミィは素の状態でも序盤なら敵なしってレベルで強いから最初はそこまで優先しない
    ヒーラーはアレグリアっていう金ユニ用の経験うpアイテムいくつか貰えるから、多少ロスあるけどそれをCC前イーリスレベ1に突っ込む→CC後イーリスに突っ込むってやるだけでもCC後52くらいのがお手軽に手に入る
    あとは王子を戦力として数えられるかどうかっていうのが意外と大きい
    明日から悪霊の迷宮っていう序盤としては破格の経験値効率誇るイベ開始するから、経験値うpの加護に結晶使ってエンドレスでカリスマ消費20とか30くらいのとこ回り続けるのも一つの手段
    経験稼ぎつつ好感度アイテムとか聖霊かき集めて、いらないイベユニ+聖霊3で煮込んでくと最低限の戦力はすぐ揃うよ

  • 400名無し - 18/01/24 20:16:45 - ID:uvvTGnrODA

    >>395
    それぞれの育成方針を詳しく教えて頂きありがとうございます。
    このあとは、とりあえず某動画の通りに王城奪還して焦熱まで駆け抜ける予定なので、そこで上げようと思っています。

    重量級を抱えられる壁がいないので、レアンに白バケツを8倍煮込みする事にします。KTに小祝福の聖霊1つ使ってCC後もう一つ使って次にイーリスに使う感じで合ってますか?

    黒チケは予定ではモルさんとリンネ取るつもりですが、神聖結晶で枠広げて余った内の少しをガチャに回すつもりなので、そこでモルさんやリンネがでた場合の時のために今は保留の形を取っています。

    課金は今のところはしないつもりなので、曜日クエは後回しにしておこうと思います。貯蓄は私が意思の弱い人なので、貯められるか不安ですが善処します!


    具体的な育成方針が浮かんできたので、これから頑張ろうと思います!本当にありがとうございました。

  • 401名無し - 18/01/24 20:45:54 - ID:uvvTGnrODA

    おお....お返事書いてるうちに沢山の先輩からのレスが…皆さんありがとうございます!

    >>397.>>398.>>399
    銀育成はCCさせるまでに留めて、ディエーラは黒バケツ8倍煮込みでレベル上げて、小祝福の聖霊はイーリスに使ってある程度上げてまだあればKTに使うようにします。弓はバシラ>ダニエラの順でCCさせていこうと思います。ソルはディエーラのコスト確保で間に合わない時があるかもなので現段階ではKT上げてリーゼ入ったらリーゼ最優先で上げます。
    刻水晶集めできるようになったら皇帝取るようにしますね。
    ラミィに関してですが、出来る限り早めに育成しようと思います。

    時間があれば1つずつレス返ししたかったのですが、すみません。
    皆さん親切に教えて頂き重ね重ね本当にありがとうございました。頑張って上げていこうと思います!

  • 402名無し - 18/01/24 20:49:44 - ID:uvvTGnrODA

    それと、デイリー復刻ですが、優先的に上げるのはリーゼ>ユーノ>フランという感じにしようと思います!

    ありがとうございました!
    また困った事があればこちらにご教示願いにきますので、その際はよろしくお願いします。

  • 403393 - 18/01/24 22:03:15 - ID:Xsbv4kYKDA

    >>397
    もりたん先生「常設」ってページあったんですね……。
    気づかず見落としてました。ありがとうございます。

  • 404名無し - 18/01/24 22:07:17 - ID:wtVOgZSTCA

    >>403
    少なくともアイギスでは非公開ってスタンスだから名前は自重してクレメンス
    別ゲーでそれが原因で辞めちゃた絵師さんいたから

  • 405名無し - 18/01/25 01:59:06 - ID:ZshSnf5aXw

    3人目のヒーラーを覚醒させようと思ってますが、
    リアナ、カミラ、エリアスの誰がおすすめ?全員CCLv70(リアナは80)下限スキル最大

    既にシーディスとユーノが覚醒Lv50でいる。
    一応金ヒーラーもCC60で聖夜アリサ以外いる、素コススキル1だけど。
    あとヒーラーぽいクラスではハクノカミとピピンも覚醒Lv50

  • 406名無し - 18/01/25 02:20:42 - ID:6wB76F8pTA

    >>405
    素直にガチャユニのカミラでいいと思う
    賢姉は倍率、射程、高回転、全体回復が揃ってて使いやすいよ

  • 407名無し - 18/01/25 07:45:14 - ID:cHj/ie7vVA

    >>405
    うちも406と同じでその3人ならカミラさんがおすすめかな?
    リアナはスフィンクスでの異常治癒が現在の主な使い方だから、極論CCしてSL5なら問題なく使える
    エリアスは射程が短くなるのがやっぱりキツいかな?
    カミラさんは射程伸びるし火力も高めだしおすすめ
    だけどうちは聖夜アリサをおすすめしたい
    S覚で全体ヒールを一定間隔で放ってくれるから毒マップみたいにヒーラーないと辛いマップでも単独で配置できるし、高速詠唱あるし、金だから一部の☆4チャレンジや名声に引っ掛からないし、育成楽だし

  • 408名無し - 18/01/25 10:39:46 - ID:4HZJtsBzVA

    >>405
    お二方とは違う意見になりますが
    将来的にイリスやリンネをうっかり引いても腐らないのはリアナなので、リアナを優先したいかなと思います。
    スフィンクスみたいな相手だと、リアナがハイエロか、それ以前かで結構楽さ変わってきますし。
    シーディスが優秀なヒーラーなので、さらに同方向で優秀だというヒーラーのカミラよりは個性のあるリアナかなと。

    あと一応、第二覚醒ドルイドも純ヒーラーと比べて癖あるタイプではあるけど回復役として優秀は優秀なのでそっちの方向性も考えてもいいかもしれません。

  • 409名無し - 18/01/25 11:47:36 - ID:/yWB4UEGWw

    >>405
    >>408
    イリスやリンネ引いてもカミラはHPS高いから腐らないと思うよ
    シーディスやユーノの出番は減るだろうけど

  • 410名無し - 18/01/25 12:14:54 - ID:ZshSnf5aXw

    皆様thx
    エリアスはやっぱ癖あって配置場所限定されるからパスでいいのかな。
    瞬間回復力欲しいから候補に挙げたけど。
    やっぱカミラにしとく。

    聖夜アリサはいないっす。フルフラッシュ欲しいけどあと11月は出ないんだから仕方がない。

  • 411名無し - 18/01/26 08:23:11 - ID:cHj/ie7vVA

    >>410
    sorry
    聖夜アリサ「以外」いるだったのね
    聖夜アリサだけいると勘違いしてた
    あとはこの候補にはいないけどルチアやフェルミいるなら育成しとくとええよ
    特にルチアは0ブロで回復できるから単独で避雷針できる
    フェルミは敵をぶん殴って倒して、ついでにヒールしてくれる

  • 412名無し - 18/01/26 08:24:35 - ID:cHj/ie7vVA

    >>410
    ちなみに聖夜アリサはゴルドーが登場した時にも復刻してるから11ヶ月来ないって諦めなくてもええんやで

  • 413名無し - 18/01/26 18:15:14 - ID:ZshSnf5aXw

    ルチアは持っててすでにS覚醒で運用中、最強避雷針

  • 414名無し - 18/01/26 18:25:23 - ID:ZshSnf5aXw

    ただ射程短いんでヒーラーの感覚で置いたけど届かないはしょっちゅう

  • 415名無し - 18/01/27 13:52:20 - ID:oUPri0Q8nQ

    アイシャ使ってる方第2覚醒どっちがオススメとかありますか
    若干のステータス差とアビリティの内容が逆ってだけなので自分のプレイスタイルに合わせて行く感じなんですかね?

  • 416名無し - 18/01/27 15:25:25 - ID:4HZJtsBzVA

    >>415
    性能的な話ならアビリティ内容が逆なのでどっちのCTを短縮したいか次第。
    個人的には高難易度でアイシャが最後まで居座りたいケース減ってきてるから、30%と40%の差が大きく出るのはコスト回復のキャラだと思う。
    ディエーラやトトノ使ってるなら大参謀がオススメ。
    一方でアルティアやゼノビアは2回目以降のコスト回復スキルという概念がないからアレ。
    ジェロームやリーゼロッテ、ケイティとかだとバトストの方が相性自体はいい(上位のコスト回復キャラ引いたらリストラの恐れあるけど)

    CT短縮がどっちもどっちならステータス大きく上がるバトストの方が連射や高倍率マルチロックとの相性は良い。
    けど、通常時の後衛軍師の射程は短いから苦手補う大軍師がダメかと聞かれると怪しい。

  • 417名無し - 18/01/27 18:21:09 - ID:f/eADBYAvQ

    マガレ、ライチが優秀だという話をよく聞くのですが、どのように優秀なのか良く分からないので教えて下さい。
    〇〇の上位互換、相互互換として使える、というのがありましたらそれも知りたいです。

  • 418名無し - 18/01/27 19:31:06 - ID:56+vaEIUxg

    >>417
    このwikiのそれぞれの個別ページを見て貰えれば大体のことは先人が書いてあると思うよ

  • 419名無し - 18/01/27 19:52:00 - ID:jBjm/EKgGg

    >>417
    マガレ優秀、ライチそこそこ優秀。両方とも金なので育成しやすい
    上位互換なんてのはないな。相互はマップ次第だからなんとも
    マガレは瞬間火力が凄いので、魔神戦で活躍させやすい
    ライチは交換で入手しやすいのに、壁役としてイベぐらいの難易度だと使えるのがいい
    ただこちらは魔神戦では徐々に苦しくなるので、過剰な期待は禁物

  • 420名無し - 18/01/27 20:54:28 - ID:4HZJtsBzVA

    >>417
    一回だけながら7連という黒級のスキルを持ってるおかげでマーガレットは打点が高い
    特にダンサー乗せた時の火力はガチャ白やガチャ黒と比較しても高い
    さらにいえば、持っている特攻が現状存在するボス敵である魔神と噛み合ってるからさらに火力が高い
    黒に交じって魔神15とかでも戦えるレベルの優秀さ

    ライチについては入手性が良い(魔水晶70でいい)メイジアーマー。
    イベのメイジアーマーのエーリカがスキルが自動発動である関係でやや癖があるから相対的にライチの評価が上がってる。
    メイジアーマーという職業がメイジ+アーマーの組み合わせを一人でできるから便利で
    この組み合わせは覚醒王子取得〜イベ神級あたりまでだとかなり便利。
    ガチャから出てくるメイジアーマーがいるならそっちの方が基本的には強い
    ライチが優秀ってのはみんな平等に入手できる割には優秀くらいの認識でフューネスやレアンが優秀っていうのとやや近い。

  • 421名無し - 18/01/27 21:20:41 - ID:tr3hZ121qw

    ライチは好感度アビリティスキル覚醒第二覚醒が全部耐久方面に向いてるおかげで確定入手ユニットでは屈指の硬さ
    本職のはずのヘビーアーマーはイベ産が耐久型じゃないので、確定入手の多ブロ壁ではライチが一番硬かったはず

  • 422名無し - 18/01/27 21:33:38 - ID:oUPri0Q8nQ

    >>416
    ご回答ありがとうございます
    コスト回復スキルの短縮具合を指標にするというのは確かに重要ですね。
    コスト回復キャラにめぼしいのがいないのでもうすこし考えてみることにします。
    射程よりステータスの方を優先したいのでバトストですかね。
    ディエーラちゃん欲しいなぁ…

  • 423名無し - 18/01/28 09:44:47 - ID:6bUr58r9cQ

    417です。
    皆さん回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  • 424名無し - 18/01/28 11:37:41 - ID:lql+NdXkPA

    悪霊の迷宮のドロップ率は初級、中級などの低難易度のマップの方が高いということはありますか?
    体感でそんな気がしたのですが気のせいですかね?

  • 425名無し - 18/01/28 15:45:09 - ID:JACSdyVfhg

    >>424
    気のせい。高難度でも落ちやすいアイテムは確定のように落ちる
    ただ元々落ちづらい設定になっていると思われる銀ユニや聖霊女王などが
    高カリスマ消費マップに設定されることが多いので、
    結果的にそう感じるのはある意味正しい

  • 426名無し - 18/01/28 18:56:40 - ID:BOfoiM8P9w

    今月から初めた初心者ですが、スキル覚醒するために覚醒キャラを育てたいと思っています。
    そこで、手持ちのキャラでおススメをご教示いただければと思います。
    (強者の集う戦場で使えるキャラでも構いません)

    今のところ覚醒済はアーシェラとティニーのみ。モルテナは覚醒予定です。
    よろしくお願い致します。

  • 427名無し - 18/01/28 19:31:14 - ID:JACSdyVfhg

    >>426
    アイギスは使うキャラ全員覚醒するし、細かいこと考えずにどんどん覚醒してOK
    特にガチャ黒は全員覚醒
    優先順位としてはがっつりした壁ユニ一体育てると楽になるのでモルテナの次にグレース
    ヒーラーの覚醒が一人欲しいのでガチャ金ヒーラーがいればそちら、いなければユーノもありかな

  • 428名無し - 18/01/28 21:01:15 - ID:BOfoiM8P9w

    >>427
    回答ありがとうございます。
    覚醒精霊も数が限られていたのでどれがいいかなと思っていたのですが、とりあえず黒ユニットとヒーラー優先で育てようと思います。

    ヒーラーは金以上がイーリスとユーノしかいないので、もう少し欲しいところです・・・(アリサで頑張ってます)

  • 429名無し - 18/01/28 22:23:55 - ID:oUPri0Q8nQ

    >>425
    気のせいでしたか。ご回答ありがとうございます。
    高難易度マップの特定ユニは本当に落ちませんね…
    かれこれ20回くらい回してるのですがコンプが見えません…

  • 430名無し - 18/01/28 23:41:13 - ID:xL0jkwUB9g

    >>428
    自分は嘗てヒーラーイーリスだけで魔神10クリアしてたから手持ちしだいだがどうにかなることも多いよ
    既に育成待ちの列ができてるのに無理に引くことはない

  • 431  - 18/01/28 23:47:39 - ID:tcu62kqzZw

    >>426
    強者の集う戦場クリア一点でいうならモルテナ二次覚醒が一番の近道かな

    プラスで有用なキャラは
    対ディーネでトワ、対シビラでバシラ(アビリティがハマる)がいると楽だと思うけれど、必須ではない

    コストキャラも一人くらいいると攻略しやすいので出来れば金ソルジャーのケイティも
    手持ちに上の4キャラだけでもいれば☆3は可能だと思います

  • 432名無し - 18/01/29 00:24:53 - ID:QIDiVtxW7A

    モルテナの第二覚醒素材で覚醒の精霊必要ですよね?覚醒の精霊含めて覚醒素材そろえたはずなのに覚醒できません

  • 433名無し - 18/01/29 00:31:15 - ID:tcu62kqzZw

    >>432
    第二覚醒で必要な聖霊は覚醒の聖霊ではなく『常闇の聖霊』となっています
    交換所で虹水晶20個で交換できます

  • 434名無し - 18/01/29 00:44:49 - ID:QIDiVtxW7A

    >>433
    ありがとうございます。調教師にしようと思っているのですがビートマスターのほうがいいのでしょうか?また、スキル覚醒はした方がいいですか?
    モルテナ欄で何か言い争いしていたのでこちらで聞きました。

  • 435名無し - 18/01/29 00:48:40 - ID:QIDiVtxW7A

    まだ戦力が乏しく覚醒済みはエステル99、バシラ83、サクヤ75、イーリス60だけです。シャルロット、カノンが未覚醒でレベル70です。
    ケラ王子仕様でモルテナは前半に出しています。

  • 436名無し - 18/01/29 01:09:05 - ID:JACSdyVfhg

    >>434
    一体目は調教でいいと思うよ
    戦力整ってくればビーマスの方が使い勝手がよくなるけど、戦力整わない間は
    調教のごりっと感の方が助かると思う
    スキル覚醒もひとまずしていいと思う。通常スキルは通常スキルでテクニカルな遊び方も出来るけどね

  • 437名無し - 18/01/29 01:41:09 - ID:5rGVObA2bg

    編成について質問させて下さい。
    現在、添付画像がそれぞれ通常編成、育成中(予定)のサブメンバーとなっています。

    質問したいのは以下の2点です。
    ・最終的には当然、全員覚醒・二覚するべきとは分かっていますが、精霊の在庫もない為、覚醒の優先度(スキル覚醒含む)はどうつけるべきか。
    ・ミスリルゴーレム等の超火力が集中する場面を受けられず、一部のミッションがクリアで精いっぱいとなっています。
     アイギス神にお祈り()をするなら、どの子を狙うべきか。皆様のおすすめ壁ユニットを教えて頂きたいです。

    ミルノを第二覚醒させてうまく避雷針にすれば突破口も見えそうな気もしますが、ひとまずはこの状態でよろしくお願いします。

  • 438名無し - 18/01/29 02:27:21 - ID:BOfoiM8P9w

    >>430
    なるほど、とりあえずは手持ちの育成に努めてがんばってみます。

  • 439名無し - 18/01/29 02:31:07 - ID:BOfoiM8P9w

    >>431
    アドバイスありがとうございます。
    モルテナはトークンが使えると聞いたので頭数稼ぎにはいいかと思ってましたが第2覚醒までいけばさらに有用なんですね。

    手持ちのキャラ覚醒させて☆3行けそうとのことで育成&攻略頑張ってみます。

  • 440名無し - 18/01/29 02:55:28 - ID:JACSdyVfhg

    >>437
    ごりごり課金する気ならともかく、アイギス様は気まぐれだから
    ピンポイントで狙うようなもんじゃないと思うよ
    一番幅広く壁できるのはコネあたりじゃないかと思うけど、高レベル魔神でもない限りこだわる必要ない

    ミスゴなんかはモルテナさんで焼いておしまいなさい
    もう一人トークン持ち用意してロケパンはトークンでかわす

    具体的な課題教えてもらわないと優先順位もなかなか難しい
    自分ならとりあえずカミラ覚醒して回復力強化&麻痺対策
    アレグリア駆使してベルニスを覚醒、がっつり強化して壁を育成
    余ったアレグリアでクレアも育成(なければリハビリまで)
    ミヤビを育成してリンネの回復力など底上げ

  • 441名無し - 18/01/29 02:59:05 - ID:xL0jkwUB9g

    >>437
    魔法都市でつまってるなら
    トークン保有数多い職なければアマンダ等>ヒーラー=ルチア>弓
    基本的にミスゴはトークン使うか呪術師とかバフ盛ってもいいから5200を受けれるようにする
    1発受けれるならリンネ&レオナ運ゲーしてもいい
    弓はクリスタルの処理にいいと思う
    壁ユニと違うかも知れないけどシルヴィアはボス受けとして破格

  • 442名無し - 18/01/29 03:23:25 - ID:tcu62kqzZw

    >>437
    個人的なおススメ育成順でよければまずはアマンダ
    HP受けできるのでゴーレムのような敵の相性は悪くない、スキル覚醒や周りの補助があればミスリルゴーレム受けも。何よりドロップ率アップは早めに越した事は無い

    それからヒーラーとアーチャーを聖霊と相談しつつ一人づつ、余裕が出てきたらイブキさんという感じでしょうか

    ガチャで狙うならやはりシルヴィアかな?
    単ブロ受けとしては申し分ないし、近接での魔法攻撃のキャラが薄い感じもするので
    火力不足を感じるなら交換所の皇帝を手に入れるという手もあると思います

  • 443437 - 18/01/29 06:51:41 - ID:5rGVObA2bg

    >>440,441,442
    回答ありがとうございます。

    ミスゴはやはり無理に受けるものではない様ですね。
    挙げていただいた子を強化しつつ、もう少し頑張ってみます。
    ありがとうございました。

  • 444名無し - 18/01/29 07:39:29 - ID:T8J0Vh/z9Q

    >>443
    ミスゴは回避でもいないと受けるのが厳しいのでトークンリレーもいい方法と言われてます。
    そして、今トークンを持つ白のキャラが2人ピックアップされてる
    しかもどっちも強い
    ・・・・・・言いたいことはわかるな?
    黒のエマもミスゴ位攻撃速度が遅いキャラならレオナやリンネで初回を回避できれば麻痺で12秒停止させることできますし
    あとは序盤で貰ったシプリアがスキル中90%回避なため、そこそこの確率で避けられますよ

  • 445443 - 18/01/29 09:52:03 - ID:5rGVObA2bg

    >>444
    重ねてありがとうございます。
    回避は個人的に避けてましたが、90%もあれば確かに頼っても良さそうですね。
    トークンリレーも、二覚の時にもらった2人目のモルテナを使う等で試してみます。
    アイギス様へのお供えは・・・今回はスタンプ的に次の機会を・・・

  • 446名無し - 18/01/29 12:28:37 - ID:JdloVMAiZQ

    >>437
    その状態なら素直にアマンダS覚までして耐えてる間に犬とかで囲んで速攻で倒す感じでいいんじゃないかな
    アーマードロップ率増加もかなりおいしいからその時点で覚醒してしまえば結果的な恩恵は相当大きいはず

  • 447名無し - 18/01/29 17:27:13 - ID:oAiO4jBpgQ

    白チケでプリムを検討しているのですが、
    検索して出てきた2017/2/23のアプデ情報には(ttp://aigis1000.jp/notification/detail/id/2450/)
    ウィッチーズタイムがプリズムミラーに付与されるよう修正された旨の記載があり、
    こちらのwiki、プリムのページ、トークンの雑感のところには
    >このトークンはトワのウィッチーズタイムの影響を受けない
    と書いてあります。(再修正があった?)
    どちらが現在の状況なのかお教えいただけないでしょうか?

  • 448名無し - 18/01/29 19:40:47 - ID:7N9alcdaGQ

    >>447
    更新してないだけだぞ

  • 449名無し - 18/01/29 21:15:36 - ID:i2+PdpNSbQ

    兵舎が溢れそうになりそうなんだがリストラはどうしている?
    デイリー復刻キャラは一人に纏めたんだが、何よりも銀が増えすぎてやばい
    ローグとかソルジャーが増えすぎているんだが経験値餌にしても問題ないよな?
    それとも覚醒餌に備えて30CCしていった方がよいだろうか

  • 450名無し - 18/01/29 21:28:04 - ID:bw0f1Jz+/w

    >>449
    第3兵舎まで拡張したらオマケで聖霊倉庫と銀ユニ倉庫もらえるから課金しよう(ぁ

    で終わらせるのもアレなので。
    ローグはまだしもソルは要求数多いからいくらあっても足りんけど、兵舎拡張無しでがんばるならある程度銀を餌にするのは許容するしかない。
    可能であれば今後の覚醒順序まで考えて残す数決めたいけど、面倒だろうし、とりあえず4人ほど確保しとくくらいで妥協するしかないんじゃね?

  • 451名無し - 18/01/29 21:39:49 - ID:i2+PdpNSbQ

    すまん、前提を伝え忘れていた倉庫は全部出した上で全部満杯なんだ・・・

  • 452名無し - 18/01/29 21:49:11 - ID:bw0f1Jz+/w

    >>451
    え、銀ユニ倉庫まで溢れてるの?って事はどのキャラかしらんけど99人以上いるのか・・・

    まぁ、それならいいんじゃない?さすがにその数が一瞬で溶けるほどCCやら覚醒するなんて事ないだろうし。

  • 453447 - 18/01/30 00:42:19 - ID:oAiO4jBpgQ

    >>448
    ありがとうございます
    そんな気もしましたが見切りで交換して後悔するのが怖かったので助かります

  • 454名無し - 18/01/30 00:48:27 - ID:4HZJtsBzVA

    >>449
    第三兵舎開けて銀倉庫に入れるが吉。
    聖霊預り所も開くし利便性段違いだから兵舎はぜひあけるべし。

  • 455名無し - 18/01/30 00:54:41 - ID:4HZJtsBzVA

    >>454
    更新の関係でなんか的外れになってしまったのでスルーしてください。
    >>451
    銀倉庫に99体いるとなると他の同名キャラと合わせて30人とか40人くらい第二覚醒まで持っていける気はする。
    そういう環境になったことがないから自信はないけどガチャぶん回してるのかな?
    もしそうなら今後も銀はどんどん増えていくこと考えると経験値にしてもいいと思う

  • 456 - 18/01/30 06:06:44 - ID:4BLBEVt+Yg

    >>449
    自分だったら覚醒&cc予定分+各キャラ10枚程度を確保したあとで銀ユニ下限作るのに重ねるかな。
    白金のスキル餌に使える銀もいくつかあるし銀ユニの合成経験値upイベとかもあるからそのあたりで餌にしてまう
    ソルジャーとアーチャーが不足しがち

  • 457名無し - 18/01/30 19:09:48 - ID:hDdkql96jg

    風水師の育成優先度ってどんな感じなんでしょうか?今はとりあえずフェイに頑張ってもらっているのですが、プラチナ風水師3人の誰に覚醒してもらうかで迷っています。ヒーラーはイーリスとシーディスがいます(覚醒済み)。ご教授お願い致します。

  • 458名無し - 18/01/30 19:17:42 - ID:kwR9tzxZxA

    ディエーラがいなければミアでいいと思う
    お金大事

  • 459名無し - 18/01/30 19:23:01 - ID:zPNpy69kYA

    >>457
    複数覚醒始めてるなら、一人は白以上を育てておいてよいかと
    ピピンは面白い使い方が出来るけど、まずはスキルで回復力重視できるマールかミアの方がいいと思う
    ミアの優秀な点は報酬増やせる部分で、これはこれで優秀
    ただイーリスとシーディスでは高難度(特に魔神戦)に挑む際にはやや回復力が不安なので
    スキル中の射程が330を超えてマルチ回復と相性がいいマールがお勧めかな

  • 460名無し - 18/01/30 19:43:19 - ID:hDdkql96jg

    >>458,459
    ミアかマールがいいかんじなんですね。集中治療のままのピピンもいいのかなと思ったんですが、やっぱりミア、マールをスキル覚醒させて使った方がいいですか?

  • 461名無し - 18/01/30 19:57:30 - ID:zPNpy69kYA

    >>460
    マールのスキル覚醒と比べると、回復力は少しピピンの方が高いけど
    効果時間、回転、共にマールの方が上
    射程に関してはピピンが240なのに対し、マールはスキル覚醒時382、通常スキル状態でも331となる
    風水師は射程内を三人(マールなら四人)同時に回復するのがウリの一つなので、射程大事
    ピピンしかいないならともかく、使うならスキル覚醒して差別化した方がいい

  • 462名無し - 18/01/30 20:35:46 - ID:hDdkql96jg

    >>461
    射程の違いは気づきませんでした。ありがとうございます、マールから育てることにします。

  • 463名無し - 18/01/31 10:18:55 - ID:aTKMlMtwqA

    覚醒素材としてのシルバーヒーラーが全く足りなくて困っています。
    最も効率良くシルバーヒーラーを手に入れる方法はどうしたら良いでしょうか?

  • 464名無し - 18/01/31 10:42:55 - ID:dSDGcKbeEQ

    >>463
    効率良くというのが時間効率だとガチャ。
    副産物で白ユニとか黒ユニも手に入る
    結晶比の効率だとデイリー復刻だと一回スタ3(出なかったらリタイアでスタ2)が下限
    一応戦場の記憶(レーヴイベ)でスタ2(リタイアでスタ1)で回れる(上に刻水晶が落ちる)MAPも存在する。
    どっちにせよ笑えないほど効率イマイチだから基本的には覚醒させたいかどうかの他に銀ユニの在庫も考慮して覚醒スケジュール立てるのが一番
    足りなくなってから言われてもやや遅いみたいなところはあるけど。

  • 465名無し - 18/01/31 11:49:15 - ID:gX2w+OY2Bg

    やはりそうですよね( ̄▽ ̄;)
    何だかキー職にはヒーラーが素材になる職が多い割に、
    入手機会が少なくて圧倒的に足りないんですよね(´;ω;`)
    収集イベントの確定マップ何かにヒーラー配置してくれるとありがたいんだけど、
    なかなかそれもないんですよね〜。
    ご回答ありがとうございました(−人−;)

  • 466名無し - 18/01/31 12:05:47 - ID:8rsRcKty3g

    >>463
    今回のはもう明日で終わりですけど、悪霊の迷宮の神官、癒し手、司祭禁止がよく落ちますよ。
    ジュノンいない私でも、LV28クリストファーがカリスマ300分で1〜2体くらいですが。
    ドロップしなかったらギブしていけばもっと出るでしょうね

  • 467名無し - 18/01/31 12:49:18 - ID:gX2w+OY2Bg

    >>466
    おお!ありがとうございます!
    空き時間トライしてみます(*´∇`*)

  • 468名無し - 18/01/31 13:31:02 - ID:9oPYgmO1fg

    リュクスを使ってる王子に質問させてください。
    コストは下げて使われていますか?

    他にコスト下げようと思ってる黒は
    ティニー・トワ(1も下げていない)
    マツリ・シルヴィア・デスピア(下限まであと1)です。

    リュクス以外の挙げた子たちはマツリ以外は加えたり外したりで使っていますが、今のコストで特に困ってるって感じでもないです。
    ※マツリはウズメを先にカンストしていたので他育成を優先中です。

    リュクス以外の誰かを下げる方が戦いやすくなるよなど、良ければアドバイスもよろしくお願いします。
    コスト生産は初手ウズメ→ディエーラで戦線を作っていく形が多いです。

  • 469名無し - 18/01/31 14:25:36 - ID:fWCMLLzhqg

    とりあえずゼノビアのS覚+第2覚醒を優先させるけど、そっから先が課題が見えすぎて手が付けられん…

    一応候補が
    魔法→ベリンダ、コヨミ、レヴィ、来週来る エターナー
    壁→画像外の ベルニス
    回復→ルチア、メープル、黒チケ候補の リンネ
    足止め→メルヴィナ、ココロ
    物理遠距離→フラン、バシラ
    で考えてるんですけど、どこから解消していけばいいと思いますか?

    3枚目は覚醒状況で、赤○がS覚済み
    アリス→拳王S覚、ファルネ→グラサモ、シルセス→極魔導、エターナー→フィロS覚 で派生させていく予定です

  • 470名無し - 18/01/31 14:25:48 - ID:K+4ymB3VQA

    ショップ女神の加護の獲得G1.5倍についての質問です
    発動している状態で追加購入することで期間延長できたと思うのですが、
    最大で何日まで延長できるのでしょうか?
    レジェンドスタンプ調整のために、先の分まで購入しておこうと考えています


    「遊び方」の「ショップ」の項目には見つからなかったのですが
    これはどこで告知されている情報でしょうか
    どこかで見た覚えがあるのですが…

  • 471名無し - 18/01/31 15:23:27 - ID:dSDGcKbeEQ

    >>469
    魔法の代わりにウェンディ、クラリーチェ、リヴルにファルネと貫通が多いから足りると思うし、いざとなったらケラ王子もいる
    エターナーは取って損ないユニットだけど、リヴルいるとそっち使った方が楽なケースはすごい多いから急いで育成という感じではないと思う
    壁はアイギス神器王子の強さなかなかだし、キュウビとかアリス、グレースとかまでいるところにベルニス加えて世界が変わるかと言われると怪しい。個人的にはエルドラカルマアナトリアあたりを優先したい。(役に立たないってことはないだろうけど
    回復は確かに現状だと十二分という感じはしないから神官戦士、ドルイドはそれぞれ一枚ずつは作って損ない。
    時止めのメルヴィナはかなり便利だから、最低覚醒Lv1でいいからやっとくのが吉(そこから育てる育てないは各人意見分かれてる印象
    物理遠距離についてもフランバシラ育ててもアーシェラがいたらかなり局所的にしか役立たたないと思う。

    個人的には、この所持の仕方だとメルヴィナと回復要員、ウェンディの育成を優先したいと感じる

  • 472名無し - 18/01/31 16:07:30 - ID:vqRo0zlU8w

    >>470
    別のアイギスのwikiに、戦闘系の女神の加護について、各種延長出来、上限30日と書いてあった
    獲得G1.5倍で延長って出来たっけ?
    質問の答えにはなってないかもだが、堪忍な

  • 473名無し - 18/01/31 16:16:00 - ID:E1sTS+ABcw

    戦闘系加護は30日までってあるけど経験値とGは見当たらんな

    少なくとも40日までは買えるはずだから30日ではない

  • 474名無し - 18/01/31 20:08:39 - ID:K+4ymB3VQA

    >>472-473
    返信ありがとうございます
    とりあえず40日までは大丈夫ということなので買ってみたところ
    更に購入するには30日以下にならないとダメとのことだったので
    おそらく上限は50日までとわかりました。

    ありがとうございました

  • 475名無し - 18/02/01 00:18:09 - ID:x3P3jnQrfg

    月替わりとメンテ日が重なる今日のようなタイミングで、名声召喚の「デイリー達成フラグ」は
    繰り越しが可能なのでしょうか?

    AM4:00で名声のデイリーがリセット。 ここからメンテ(名声召喚も2月へ切り替え)までの間に
    名声のデイリーを達成し、受取([達成]ボタンを押さない)をせずにメンテが明けたら どうなっているか…
    という事です。 

    わかりずらかったら&既出だったらすみません 名声召喚の項目には記述がなかったもので気になるのです。

  • 476名無し - 18/02/01 00:21:12 - ID:52PsjFYu9Q

    月替わりでリセットじゃなかったっけ?
    まあ何にせよさっさと引いたほうがいいと思う

  • 477名無し - 18/02/01 03:55:13 - ID:YNoODWiL6w

    質問です

    まだ始めて日が浅い初心者王子ですが、石集めも兼ねてデイリー復刻でレヴィを取る予定ですが、レヴィは優先的に育成したら戦闘が楽になるユニットでしょうか?
    確率即死というのがよくわからないので、メリットデメリットとどういう使い方をするのか、他の育成すべきユニットがまだしっかり育ってない時期に手を出してもいいユニットなのか、ご教示下さい。よろしくお願いします

  • 478名無し - 18/02/01 06:12:16 - ID:vqRo0zlU8w

    >>477
    呪術師は、昨年の11月に「射程増大、複数攻撃に変更、攻撃力微減」の修正があって、大分使い勝手が向上してる
    が、強力なのは覚醒してからが本番
    初心者なら他に優先して覚醒すべきユニットがあるはずだから、1体だけ取ったらコストダウンとかはしばらく後回しで良いかと
    具体的には王子が覚醒するまでは素コストのレヴィを補助的に使う程度でOK

    呪術師の使い方は、ほぼ「射程内の敵の攻撃力10%減少」
    なんちゃらゴーレムなどの一撃が重いが攻撃速度は遅い相手に使って、耐えられるラインに到達させると言うもの
    即死は……忘れて問題ない

  • 479名無し - 18/02/01 06:25:06 - ID:tr3hZ121qw

    まずは呪術使いのクラスページを読むべきかと
    どこから確率即死というワードが出てきたかは知りませんが、レヴィ本体には確率に依存する要素はありません
    呪術使いはボス(主にゴーレム)受け補助やアヴェンジャーメタが主な仕事になります
    本体の火力は覚醒してやっと戦力に数えられる程度なので、先に弓やヒーラーを鍛えるのが安定です

  • 480名無し - 18/02/01 06:52:09 - ID:OYb+CSJYHA

    >>475
    メンテ後に問題なく受け取れます。
    ※例えば「好感度を上げる」などを実行済の場合、メンテでリセットされて再度実行しなければならない…なんてことはありません

    それどころか
    「しまった!!リセットはメンテ以降じゃないか!!メンテ前なのに既に受け取ってしまったよ!!」
    という場合でも大丈夫

    メンテでリセットされて再度受け取れるのはもちろんのこと、この場合でも好感度上げなどを実行していたなら再度実行する必要がありません

  • 481名無し - 18/02/01 07:19:59 - ID:78WbqXZUZw

    >>478.>>479
    覚醒オーブを取れるくらいの戦力は整っているので、デイリー復刻で使えそうなキャラを探してて、今日はレヴィだったので、レヴィの詳細ページにもいってみたんですが、射程が広く範囲内の敵にデバフ効果や3体マルチロックできるようだけどウィッチのような鈍足効果はないと書かれていたので、少し使用感が気になりまして質問させていただきました。
    とりあえずレヴィの育成は後回しで大丈夫ですかね。壁の補助的な役割が主な様ですし、王子覚醒までは育成放置しておこうと思います。

    それと確率即死はすみません。間違いでした。

    御二方、解答ありがとうございました

  • 482名無し - 18/02/01 11:31:56 - ID:ffwA2EZaUw

    >>468
    自分はリュクスのコストは下げてない。
    リュクス出す時ってある程度コスト貯まってる時だから、他を下げるのが良いと思う。
    自分なら、マツリ>>デスピア>>シルヴィア>>トワ>>ティニーの順にコストを下げるけど、
    ウズメを使っててマツリを使用しないならマツリが消えてデスピア優先。
    低コストのユニットほどコスト1下げた場合の恩恵が大きいし。

  • 483名無し - 18/02/01 12:23:36 - ID:ynczGvEWXg

    >>481
    優先して育てるべきかと言われると否だし、育った味方が増えて来た中でレギュラーメンバーとして採用し続けるかというと否だけど
    あまり育てなくても相応に仕事はするし>>477のような状態なのであれば、確定入手分程度は適当に重ねてコストダウンしておいて
    「初手ソル、次手とりあえずレヴィ」程度に使ってみてもいいのでは。

    ショボ火力でも広範囲2WAY、攻撃デバフ、敵死亡というのは結構便利だなーと
    悪霊の迷宮で使ってみて感じました。

  • 484475 - 18/02/01 16:29:15 - ID:9Cd1aN41Dw

    >>480

    必要な回答が100%網羅されていました!ありがとうございます!

    自分でも念のため検証用に1か所[達成]ボタン押してあったのですが復活してました
    「作者の気持ちを答えなさい」タイプの文系問題が得意な480王子様に重ねて感謝

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ランス10 -決戦- ×千年戦争アイギスコラボキャンペーン

期間限定ログインボーナス

5月30日(木)~ 6月14日(金)03:59

コラボ復刻ミッション

緊急ミッション

ランス1000 再び交わる世界?
リズナ・ランフビット?
5月30日(木)~6月13日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神アガレス降臨
レベル16追加
5月30日(木)~6月6日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます