DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2022/02/03)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2017/12/07)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





聖魔殺しの銃手
ソシエ
モンスター
スレイヤー
Lv180510214204302017攻撃力+198
攻撃硬直-18%
射程+20
対聖魔弾攻撃力アップ
Lv8013301452108
モンスター
バスター
Lv11334145710904302017攻撃力+198
攻撃硬直-18%
射程+20
対聖魔弾
↓ ↑
聖魔殲滅弾ラグナレク
ブーストミサイル
Lv9916631960189
ヘビートリガーLv11733167413004402017
Lv9921282134230
ペネトレーターLv11467151411604302017
Lv9918621916209
好感度ボーナス抜き。太字はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
モンスター
スレイヤー
モンスター
バスター
ヘビートリガーペネトレーター
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/07/10)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
対聖魔弾Lv130秒攻撃力が1.9倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍+優先的に攻撃----1聖魔殺しの銃手ソシエ
ちびソシエ

Lv235秒攻撃力が2.0倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍+優先的に攻撃----1
Lv340秒攻撃力が2.1倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍+優先的に攻撃----1
Lv445秒攻撃力が2.2倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍+優先的に攻撃----1
Lv550秒攻撃力が2.3倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍+優先的に攻撃----150
備考最終調整日:2022/02/03
・攻撃力の倍率上昇
・デーモン、エンジェルへの特効倍率上昇

アビリティ

  • 攻撃力アップ
    • 攻撃力が上昇する*1

覚醒


(撮影日:20221/07/10)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2018/11/29)

A版イラスト(第二覚醒 ヘビートリガー、一般/R版と共通、撮影日:2019/02/14)

A版イラスト(第二覚醒 ペネトレーター、一般/R版と共通、撮影日:2020/02/12)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/07/10)

第二覚醒後完全成長時

ヘビートリガー レベル上限、コスト下限、スキル覚醒、好感度150%(撮影日:2022/02/03)

ペネトレーター レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/05/20)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • ブーストミサイル
    • 30%の確率で攻撃後の硬直なしで次の攻撃を出す
    • 自身の攻撃力+10%
    • 配置中のみ、全遠距離系ユニットの攻撃力+10%

スキル覚醒

通常対聖魔弾50秒攻撃力2.3倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍+優先的に攻撃初動まで1秒回復まで50秒
覚醒聖魔殲滅弾ラグナレク30秒攻撃力3.1倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.8倍+優先的に攻撃初動まで5秒回復まで50秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2017/05/25に召喚に実装された、レアリティブラックのモンスタースレイヤー
このクラスでは6人目にして初の黒レアで、高難度マップによく登場するデーモン・エンジェルへの特攻を特徴とする。

覚醒前からアビリティとして「攻撃力アップ」を持ち、攻撃力が常に1.1倍(ステータス画面の数値に反映されている)。
さらにモンスタースレイヤーの弱点である攻撃速度の遅さを好感度を上げることである程度解消できる。
それでもラッシュ掃討は苦手だが、敵単体に痛恨の一撃を撃ち込むという上ではとても頼りになる。

スキル「対聖魔弾」は50秒間攻撃力が最大2.3倍に上がり、相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍+優先攻撃。
レアリティブラックゆえ初動は1秒だが、再使用までの待ち時間(CT)が50秒とやや長いので使いどころに注意。

第一覚醒
アビリティが「ブーストミサイル」に変化、30%の確率で攻撃後の硬直なしで次の攻撃を出すようになる。
要は「追撃」と同じ効果であり、運次第とはいえ発動すれば効果が大きい。
さらに、配置中のみ全遠距離系ユニットの攻撃力を10%上昇させる効果も獲得する。
つまりソシエ自身の攻撃力は基本値の1.21倍になる(戦闘時はステータス画面の1.1倍になる)。
配置中のみとはいえ、ほとんどの王子にとって攻撃の要である遠距離攻撃ユニットの攻撃力が上がるのは恩恵が大きい。
近接ユニットをメイン攻撃力としている王子には恩恵が薄いと言えなくもないが、ヒーラーなどの回復力も上昇するので無駄ではない。

第二覚醒 ヘビートリガー
全てのステータスが上昇、スキル時間が30%伸び、CTが45%短縮される*2
覚醒スキルでもスキル時間は39秒、CTが27.5秒となり、スキルの稼働時間がCTを上回るようになる。
また鈍足効果がかなり長く持続するようになる。他火力と組み合わせると大きな差を生むこともある。

ペネトレーターと比較すると、(王子のバフのみの場合)通常スキル中で防御力約650、特攻対象は約1000まではヘビートリガーの方が火力で有利。
デーモン、エンジェルにこれを超える防御力を持つ敵はほぼおらず、特効対象の狙撃に特化した運用ならばこちらが選択肢として優位となる。

第二覚醒 ペネトレーター
攻撃力が微減される代わりに非スキル中も含め、全ての攻撃に貫通属性が追加される。
攻撃力の減少は本当に微々たるものなので、防御力0の相手を攻撃するのでない限り基本的に火力自体は上がっていると考えて差し支えない。
貫通属性となることで火力が安定するのはもちろん、一部の敵が備える回避も無効化できるのが強み。
これは攻撃の間隔が長く、一発外すと大きなロスが生じるモンスタースレイヤー系にとって大きなメリットである。
他方、火力の上昇に関しては元々が高火力単発型なので、貫通化のメリット自体はさほど大きくはない。
前述の通り、多くの敵(特に特効対象)に対してはヘビートリガーの方が高い火力を出せる。

ただし敵全体に目を向けた場合、1500を超える防御力を持つものは結構な数で存在する。
特効に拘らず高火力長射程の遠距離として使うのであれば、相手を問わないこちらの方が優位となる場面も多い。

スキル覚醒 ≪聖魔殲滅弾ラグナレク≫
30秒間攻撃力3.1倍、相手がデーモン・エンジェルの場合さらに攻撃力が1.8倍+優先的に攻撃する。
特攻相手には5.58倍の攻撃力となり、通常スキル時と比べて威力は約1.62倍となる。
それ以外の相手にも倍率は上がるので、十分検討に値するだろう。
反面、効果時間は20秒減少する。使用タイミングには気を配ること。
なお、スキル効果時間内には追撃効果も考慮すると十数回くらいの攻撃は期待できる。

余談

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

今回の大討伐で役に立つと思ったら全然でした
ボスだけ狙うか攻撃が爆発してくれるかもうちょい欲しい

6
Posted by   2022年05月07日(土) 14:19:25 返信数(5) 返信

このゲーム出て来る敵って雑魚からボスまで種族統一されてる事が殆どだから種族ピンポイント狙いあんま機能しないのよね

6
Posted by   2022年05月07日(土) 18:55:14

ソシエが弱いってより一番狙って欲しいボスを狙うための殲滅力をソシエ本人が持ってないのがな、モンスレの全体としてうまいことテコ入れしてほしい問題よね

1
Posted by 名無し(ID:OA0cqI6/yg) 2022年05月07日(土) 19:27:56

そもそも敵が500体も出てくる大討伐に単発火力が高いかわりに攻撃間隔の長いモンスレ連れていって「役に立たなかった」って運用自体を間違えているんだからそりゃそうだろとしかいえん
モンスレを範囲攻撃化してとかいう前に砲術士連れて行けばいい

7
Posted by  2022年05月07日(土) 20:29:33

左に歩いていったときに紛れ込むと困るな。忍者とかアージェで雑魚を焼き払えばまあいけるいける

0
Posted by 名無し(ID:kZvlNeN6kw) 2022年05月08日(日) 06:55:28

ヘビートリガーだと鈍足かかるし、ボスが遠距離攻撃しない今回の大討伐はソシエ接待マップな気がするけど、そんなダメかなぁ
左右に雑魚処理役配置して中央にボス以外入ってこないようにしたらいい仕事しない?
お膳立てがいるっていう意味ではめんどくさくはあるけども

1
Posted by 名無し(ID:ScWIzMluUQ) 2022年05月08日(日) 09:40:53

ドルチェというライバルがいる以上、手数中心になったのはいいよね
ヘビトリで運が良ければ足止めできるしいっそ範囲攻撃でもいいような気がした

0
Posted by   2022年04月03日(日) 23:39:44 返信

調整で確率込みのDPSが倍になった
優位性が薄れてきていた射程も強化されたしヘビトリなら鈍足も強化された

範囲やマルチが飛び交う中で先頭の敵だけを削る単体攻撃の価値は低いから強キャラのようにとりあえずで置くのはおすすめしないが
この射程と火力なら特定敵を間引く目的で魔神16でもある程度採用できそう

6
Posted by 名無し(ID:czVYcZI0iQ) 2022年02月03日(木) 18:21:32 返信数(2) 返信

雑に試したけどヘビトリはホーリーウィッチくらいの鈍足はあると思う
3連射くらいなら結構やってくれてかなりの強化を感じられた

2
Posted by  2022年02月04日(金) 01:31:45

ヘビトリは恐ろしく強くなった、長射程で単体高火力が出せる物理ウィッチみたいな感じ
鈍足80%で持続が59fだから連射すると鈍足効率落ちちゃうけど

2
Posted by 名無し(ID:W/Uk7H2EvQ) 2022年02月04日(金) 17:43:02

新魔神が来たので久しぶりに使ったけど、やっぱこの性能じゃキツイわ

本来自身にとって最高のお得意様であるはずの飛行デーモンを
第二覚醒カンスト&スキル覚醒で落とせないって・・・
全く同条件下でナナリーなら落とせてるから言い訳は出来んよ

4
Posted by  2021年11月13日(土) 10:57:26 返信数(3) 返信

対空最強レベルのナナリーと比べたら流石に可哀想な気がする
とはいえもっと性能は盛って良いと思うわ、特攻対象を考えると高難易度で使えてるくらいの性能じゃないと輝けないし
モンスレの攻撃頻度少ない変わりに射程が長いってユニットは好きなんだけど、加算バフ環境だと向かい風なのよなぁ

6
Posted by 名無し(ID:bKD9g7A2eA) 2021年11月13日(土) 12:12:16

クラスアビの方にも対象特攻つけていいよね・・・。
基本的にはベンチでいいけど対象モンスター相手なら一最有力候補になるくらいの上げ幅はほしい。

5
Posted by 名無し(ID:Leh/t94Cmg) 2021年11月13日(土) 15:19:31

開幕のは無理だけど中央に置いてそれなりに活躍できたぞ。バフ盛っても弓デーモンは3発かかるが、地上の剣デモやデブに悩まされることはなかった。

1
Posted by 名無し(ID:kZvlNeN6kw) 2021年11月13日(土) 19:38:13

ペネトレーターにしている王子は少ないのかな?

0
Posted by 名無し(ID:nsnLLFZ+NQ) 2021年01月24日(日) 12:40:25 返信数(2) 返信

デーモン、エンジェルはボス級もHPや魔耐の高さで硬くしてて貫通刺さる場面よりもスキル特化したほうがいい場面多いから特効考えるならぺネトは選択肢から外れやすいのかも
おまけに同クラスには帝国限定とはいえペネトとしての完成度の高すぎるヒルデもいるし

5
Posted by   2021年01月24日(日) 13:11:35

雑に置ける配置バフ狙いならペネトレでもいい
ただ今回の調整でヘビトリで超遠距離からの鈍足ができるようになったからソシエはこっちでもいい
もうちょい攻撃の硬直緩和してくれんかなが今んとこ使ってての一番の願い

0
Posted by   2022年04月03日(日) 23:04:54

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

10周年イヤー特別新規大歓迎&プレゼントキャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
1月19日(木)メンテナンス後~12月8日(金)03:59まで

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」2個プレゼント

ログインボーナスとして
「ダイヤ」2個プレゼント

5月26日(金)4:00~6月2日(金)3:59まで

緊急ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
5月25日(木)~6月1日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

Dark Guild: the REBOOT
5月11(木)~6月8日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神ウェパル降臨
5月25日(木)~6月1日(木)11:00
レベル16追加

復刻ミッション
(月・水・土:刻水晶1.5倍)

白無垢姫とたくさんの小人
白無垢の狛犬コマ
5月29日(月)00:00~6月4日(日)23:59

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます