DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/09/03)

A版イラスト(胸元に布地追加、撮影日:2023/06/01)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





大海神の娘 乙姫
儀仗軍神Lv117601382952011613HP+900
攻撃力+90
スキル再使用時間-25%
龍宮ノ舞海神羽衣
Lv802160175364
儀典軍神Lv121651753652011613HP+900
攻撃力+90
スキル再使用時間-25%
龍宮ノ舞
↓ ↑
本初綿津見舞
大海神加護衣
Lv992700200448
導きの軍神Lv131102254482021613
Lv993645250504
狂乱の軍神Lv127051634772011613
Lv993240188588
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
儀仗軍神儀典軍神導きの軍神狂乱の軍神
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/09/05)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
龍宮ノ舞Lv160秒射程1.1倍 魚人を含む水棲の敵に対して攻撃力1.5倍
味方全員の攻撃力と防御力を1.3倍し、深海の影響を100%軽減
----184大海神の娘 乙姫
Lv260秒射程1.1倍 魚人を含む水棲の敵に対して攻撃力1.5倍
味方全員の攻撃力と防御力を1.3倍し、深海の影響を100%軽減
----183
Lv360秒射程1.2倍 魚人を含む水棲の敵に対して攻撃力1.5倍
味方全員の攻撃力と防御力を1.3倍し、深海の影響を100%軽減
----182
Lv460秒射程1.3倍 魚人を含む水棲の敵に対して攻撃力1.5倍
味方全員の攻撃力と防御力を1.3倍し、深海の影響を100%軽減
----181
Lv560秒射程1.4倍 魚人を含む水棲の敵に対して攻撃力1.5倍
味方全員の攻撃力と防御力を1.3倍し、深海の影響を100%軽減
----180
備考-

アビリティ

  • 海神羽衣
    • 深海の影響を受けない
    • 敵2体まで同時に遠距離攻撃を行う

覚醒


(撮影日:2023/09/05)

A版イラスト(第一覚醒、インナー追加、撮影日:2023/06/01)

A版イラスト(第二覚醒 導きの軍神、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

A版イラスト(第二覚醒 狂乱の軍神、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/09/05)

第二覚醒後完全成長時

導きの軍神 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/11/05)

狂乱の軍神 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/11/05)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 大海神加護衣
    • 深海の影響を受けず敵2体まで同時に遠距離攻撃
    • 出撃メンバーにいるだけで使用可能で敵の攻防が減少するスキルを持つ特殊トークンを使役
    • トークンは出撃人数に含まれず攻撃しない、毒、状態異常無効
トークン

使役トークン詳細

スキル覚醒

通常龍宮ノ舞60秒射程1.4倍 魚人を含む水棲の敵に対して攻撃力1.5倍 味方全員の攻撃力と防御力を1.3倍し、深海の影響を100%軽減初動まで1秒回復まで80秒
覚醒本初綿津見舞永続的に攻撃対象数+1 25秒間攻撃力2.5倍 射程1.6倍 トークンのスキルが自動で発動 次回、さらに攻撃対象数が増加初動まで5秒回復まで40秒
永続的に攻撃対象数+1 25秒間攻撃力2.5倍 射程1.6倍 トークンのスキルが自動で発動 次回スキル変化-回復まで40秒
25秒間攻撃力2.5倍 射程1.6倍 トークンのスキルが自動で発動-回復まで40秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2023/06/01に召喚に実装されたブラックレアの儀仗軍神
その名の通り深海に強く、同時攻撃によるラッシュ処理を得意とするのが特徴。

アビリティ「海神羽衣」により深海適応を持ち、射程220内の敵2体まで同時に遠距離物理攻撃を行う。
スキル「龍宮ノ舞」を使うと自身には射程強化と攻撃1.5倍の水棲特効、全味方に攻撃防御1.3倍と深海の悪影響無効の強化を与える。
全味方への攻撃防御1.3倍は英雄王王子などと同枠である。バフ被りに一応注意。
特に深海の高難度マップでの使用に適したスキルで、効果時間が60秒間と長く、濃密なラッシュや強敵の襲来にも時間的余裕をもって対処できる。
その代わりに再使用までがスキルレベル最大でも80秒とかなり長い。大方のマップで使用は一度きりになるだろう。

同レア同クラスの銀月の亜神アランと同じく非攻撃時に攻撃力が高まるクラス特性が強力で、最終的には高いラッシュ処理力を発揮する。
ただし魔術師属性がない、攻撃が物理属性、範囲攻撃ではない、死亡すると普通に☆が落ちるなど、アランとは全く使用感が異なる。
乙姫も強力なユニットではあるが、アランやちびアランの代わりをつとめるのは難しいことに注意が必要である。
覚醒後はとても便利なトークンも手に入れ、いよいよ本領を発揮し始める。

第一覚醒
アビリティが「大海神加護衣」に変化し、玉手箱トークンを3体まで配置できるようになる。
玉手箱はコスト5、近接型の1ブロックユニットで、イムラウのバリアと同じく乙姫がマップ上にいない状態でも出せる。
毒・状態異常無効で、攻撃は行わないが出撃枠を取らず、初期所持の3体を全て同時に出すことも可能。
トークンはスキル「永匣」を持ち、発動すると周囲の敵に永続的な攻撃・防御・移動速度デバフを付与して消滅する。
ボス敵や処理の難しい敵の群れなどにトークンのスキルを使うことで、自身含めた多数の味方の助けとなる。
自分が出撃できなくても突破力上昇に貢献できるため、統帥の塔の主力のサポートとしても存在感を発揮する。

第二覚醒 導きの軍神
全体的に能力値が上昇し2ブロックになるとともに、敵撃破数に応じて防御が3.5倍まで強化される特性を獲得する。
好感度ボーナスの乗らない防御力にはやや不安があったが、ブロック数が増えても困ることはないだろう。
同時攻撃を活かして前線で暴れさせるのに向いた、扱いやすい防御型の分岐である。

第二覚醒 狂乱の軍神
第一覚醒時と比べてHPと防御力は上がるものの、素の攻撃力は少し低下してしまう。
しかし敵撃破数に応じた強化がこちらは攻撃最大1.5倍となっており、高い火力を発揮できる。
これと非攻撃時の攻撃アップは別に計算されるため、最終的には立ち絵画面の15倍の攻撃力になる。
単独でも高い殲滅力を発揮でき、英傑の塔統帥の塔のいくつかの階層でハイスコア編成に入っている分岐でもある。

スキル覚醒 ≪本初綿津見舞≫
25秒間攻撃力2.5倍、射程1.6倍になり、発動中は玉手箱トークンのスキルが自動で発動する。
さらに1回目と2回目では永続的な攻撃対象数アップの効果もあり、最終的には射程内4体同時攻撃が可能になる。
深海での使用を前提としているところがある通常スキルに対し、場所を問わず高い殲滅力を発揮できるスキルといえるだろう。

悩ましいのは強化を急ぎたい一方、序盤で下手に使うと攻撃機会が増え、攻撃力上昇ペース下落につながること。
短期決戦のマップでは使いどころが難しくなりそうである。
効果時間が大きく短縮されてしまう一方でスキル再使用時間は半分になり、かなり回しやすくなるのは長所。

余談

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

汎用性だと導きなんだけど、コイツはアランみたいに寝ながら強化できないから、前に出しちゃうと敵に手を出してなかなか攻撃が上がらない。あと、味方で敵をそこそこ倒して防御上げてから出す運用だと、クラス特性の攻撃上昇と覚醒スキルの段階強化にさらに時間がかかる。
クラス自体が痒いところに手が届かないけど、それをうまくカバーできてない感じ。
でも、常に4マルチを活かすのに前に出したいから導きかなぁ。

1
Posted by 名無し(ID:c0d7o36A6g) 2023年06月17日(土) 10:29:30 返信数(2) 返信

そもそも段階強化自体がクラスに合ってないわ。序盤に出してもいちいち射程伸ばしてたら殴っちゃうから攻撃上がんないじゃん。通常攻撃の対象増加いらんからスキル中だけいきなり4マルチにして欲しかった。そしたら後ろでぬくぬく育ててから必要な時だけ暴れられるのに…

0
Posted by 名無し(ID:c0d7o36A6g) 2023年06月17日(土) 10:41:40

神属性は全員に死亡復活あっていいのにな

0
Posted by 名無し(ID:icMECjaOTA) 2024年01月19日(金) 12:57:17

導きのほうの最大HP4545なのワカメ生える

8
Posted by 名無し(ID:c0d7o36A6g) 2023年06月15日(木) 06:11:30 返信

寝室で生えてるやん!と驚愕してしまった
よく見たら王子棒だった
ブルーマン王子の体が会話ウィンドウで少し隠れてるせいでマットか何かに見えた上に王子棒だけ肌色だったから…

4
Posted by 名無し(ID:treILV+1UQ) 2023年06月14日(水) 11:46:35 返信

よく見たら乙姫ってアランと違って魔術師属性ついてないからメイガスアデプトの配置CTカットとバフ受けられないんか
段階強化スキル持ちでに低ステを高倍率で補うアランには魔術師属性地味ながら超有用だったのに

1
Posted by 名無し(ID:ZcsO4DPeUQ) 2023年06月08日(木) 17:23:54 返信数(3) 返信

そりゃ、魔法攻撃しないのに魔術師属性持ってたらおかしいよ
代わりに深海適応バフがもらえる

6
Posted by 名無し(ID:zEaBcPFl3Q) 2023年06月09日(金) 05:02:27

ついてて嬉しい属性ついてないのはかなりのデメリットだな、魔術師属性がついているアランの方が明らかにステータスが高くなってしまう

5
Posted by 名無し(ID:W/Uk7H2EvQ) 2023年06月09日(金) 05:05:51

下の方のコメントにもあるけど通常メシナの通常スキルが永続攻防1.5倍だから十分深海適応も嬉しいよ

3
Posted by 名無し(ID:zEaBcPFl3Q) 2023年06月09日(金) 09:59:54

第二覚醒はどちらにしました?
やはり防御力も上げられる導きの軍神一択ですかね?

1
Posted by  2023年06月08日(木) 15:11:41 返信数(1) 返信

乙姫で受ける意味も意義も大してないから壁裏もしくは接敵前に押し切る狂乱でもいい
少なくとも一択というほど優れて噛み合った分岐ではないと思う

3
Posted by   2023年06月08日(木) 17:28:54

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます