DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/12/01)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2024/05/03)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





魔鎧乙女パルフィ
メイジアーマーLv111082332882032421HP+150
防御力+60
乙女の挑発-
Lv501485299397
バトルメイジLv114913013992032724HP+360
防御力+144
魔法耐性+16
Lv701870382549
超魔導鎧将Lv119343965722043027HP+360
防御力+144
魔法耐性+16
乙女の挑発
↓ ↑
鉄壁の挑発
強化魔導鎧
Lv902725462672
ミスティック
シールド
Lv123194237204053027
Lv993190496856
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
メイジアーマーバトルメイジ超魔導鎧将ミスティック
シールド
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/03/26)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
乙女の挑発Lv135秒攻撃力と防御力1.3倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける---22-44魔鎧乙女パルフィ
Lv236秒攻撃力と防御力1.3倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける---21-43
Lv338秒攻撃力と防御力1.4倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける---21-42
Lv439秒攻撃力と防御力1.4倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける---20-41
Lv540秒攻撃力と防御力1.5倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける---20-40
備考最終調整日:2017/01/26
・効果時間を延長

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2023/11/01)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2020/05/11)

A版イラスト(第二覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2020/05/11)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/11/01)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/11/01)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 強化魔導鎧
    • 出撃メンバーにいるだけでメイジアーマー系クラスのHP、攻撃力、防御力+5%

スキル覚醒

通常乙女の挑発40秒攻撃力と防御力1.5倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける初動まで20秒回復まで40秒
覚醒鉄壁の挑発60秒防御力2.3倍 魔法耐性が2倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける初動まで30秒回復まで60秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2016/03/10に実装されたプラチナのメイジアーマー
魔法攻撃に対する避雷針として全ユニット中でも最高峰の性能を誇るユニットの一人。

ステータスは防御寄りで、好感度補正もHPと防御力、さらに上限解放後は魔法耐性にも入る。
スキル「乙女の挑発」発動中は自身の攻撃と防御を強化するだけでなく、敵の遠距離攻撃を自身に引き付け、他のユニットを守ることができる。
他の遠距離攻撃引き付け効果を持つユニット*1と効果範囲内で同時使用した場合、後に配置したユニットが優先的に引き付ける
そのため、ミヤビなどを守りたい場合はパルフィを後に配置すべし。

ただし範囲攻撃の爆風は周囲を巻き込んでしまうので、周りの脆い味方が吹き飛ばされないように注意。
敵の遠距離攻撃の集中攻撃を受けるため、回復はしっかり行おう。

第一覚醒
覚醒アビリティ「強化魔導鎧」により、出撃編成にいるだけでメイジアーマー系のHP・攻撃力・防御力+5%。
自身にも適用されて単純に強化されるため恩恵は大きい。
メイジアーマーの特性として、出撃コストが3増加する代わりにブロック数が4になる。

第二覚醒 ミスティックシールド
ステータスが防御よりに上昇し、ブロック数が5に増える。さらに魔法耐性も20上昇。
好感度150%ならば非スキル時でも魔法耐性56、覚醒スキル使用中は112*2魔法ダメージを下限に抑えられる
よほど強力な攻撃が集中しない限り、魔法ではまず落ちないだろう。
対魔法避雷針としては最高峰なので、避雷針運用をしている場合は優先的に第二覚醒させたい。

スキル覚醒 ≪鉄壁の挑発≫
60秒間防御力が2.3倍かつ魔法耐性が2倍になり、敵の遠距離攻撃を自身に引き付ける。
攻撃力強化が無くなってしまうがクラス特性により、スキル中はちゃんと範囲魔法攻撃も行う。
第二覚醒と上限解放後の魔法耐性補正を合わせて自力のみで魔法ダメージを下限にしつつ、長時間引き付けるのは強力。
魔法攻撃に対しては鉄壁の守護神となれるだろう。

余談

手料理

実装時バナー

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

20/05/21調整後の画像を上げました。
よろしくお願いします。

3
Posted by 名無し(ID:rKNMi1Rq4g) 2021年03月26日(金) 22:49:32 返信

大討伐の雑魚海賊の塊をパルフィが纏めて焼き殺してて思ったけど、射程は短めとは言えやっぱ非ブロック時に遠距離範囲魔法飛ばせるようになったのは良修整だわ。カレー食わせときゃ火力に不足なんてまずないし

4
Posted by 名無し(ID:zG0PD4MRgw) 2020年07月12日(日) 23:43:57 返信

魔法耐性現時点で一番なのかな?
(好感度150で56。
次点がドラゴンライダーのルシルで好感度150で51。
ルシルはイベユニでこれってのも結構反則な気が…)

パルフィもルシルもどちらでも、アウローラもいれば、ほぼ永続的に魔法攻撃下限にできるのは凄まじい。

でも我が軍ではこの3体ともあまり使った覚えがない脳鉄ポンコツ軍仕様・・・

2
Posted by 名無し(ID:bHUVTEMZVw) 2020年07月12日(日) 12:54:05 返信数(5) 返信

スイマセン次点はどうやら竜神戦士分岐の
アーニャの54(好感度150)のようですね

0
Posted by 名無し(ID:bHUVTEMZVw) 2020年07月12日(日) 13:02:17

次点はミレイユさんの55かな
アーニャのが竜族バフ盛り易いですけど

3
Posted by 名無し(ID:8ht06snVUA) 2020年07月12日(日) 13:09:55

情報有難うございます
2度も間違うとは・・・まじでポンコツでしたw

1
Posted by 名無し(ID:bHUVTEMZVw) 2020年07月12日(日) 13:16:53

水着ラピスも素で55
編成バフ含めればグレースも自力で55

初動長いフィナンはノーカンとしても水着ラピスは5秒後から永続で71

2
Posted by 名無し(ID:F3dLoBvGxg) 2020年07月12日(日) 15:03:33

情報ありがとうございます
まだまだ他にもおったんか・・・
フィナン(スキル覚醒永続1.5倍で60)、水着ラピスがスキル覚醒永続71 φ(。。;)メモメモ
脳鉄王子は字が読めないを地で行ってるワイ王子・・・

1
Posted by 名無し(ID:bHUVTEMZVw) 2020年07月12日(日) 21:08:20

2020/5/21 アプデでもうひとつ、「敵をブロックしていない時も遠距離攻撃を行うように変更しました。」

2
Posted by 名無し(ID:QmrEDfoQLQ) 2020年06月05日(金) 15:38:03 返信

物理防御も覚醒王子だけで約2900
魔法にも物理にも隙が無い壁役の代表格やな

4
Posted by 名無し(ID:YTdjyaAjGA) 2020年05月23日(土) 10:09:58 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

育成イベント

ストーリーミッションの王子ランク獲得EXP1.5倍
6月27日(木)~ 7月4日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます