DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/08/19)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2023/08/19)



入手方法


  • イラスト担当はCynra

ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





優しき守護盾
イール
シールダーLv144991539462032926HP+720
防御力+72
HP+360
鉄壁のバルワーク先陣の盾騎士
Lv7051812041124
城塞騎士Lv1528821111522042926HP+720
防御力+72
HP+360
鉄壁のバルワーク
↓ ↑
プロヴォックロア
同胞の守護者
Lv9059992531370
ストロングホールドLv1738728114662052926HP+936
防御力+72
HP+468
Lv9982363281573
好感度ボーナス抜き。太字はクラス特性適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
シールダー城塞騎士ストロングホールド
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/08/19)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
鉄壁のバルワークLv125秒防御に専念する 最大HP1.8倍、防御力1.3倍 物理ダメージを30%減少 ブロック数+11529優しき守護盾イール
Lv228秒防御に専念する 最大HP1.8倍、防御力1.3倍 物理ダメージを30%減少 ブロック数+11428
Lv330秒防御に専念する 最大HP1.8倍、防御力1.3倍 物理ダメージを30%減少 ブロック数+11427
Lv433秒防御に専念する 最大HP1.8倍、防御力1.3倍 物理ダメージを30%減少 ブロック数+11326
Lv535秒防御に専念する 最大HP1.8倍、防御力1.3倍 物理ダメージを30%減少 ブロック数+11225
備考-

アビリティ

  • 先陣の盾騎士
    • 重装属性ユニット(トークン含まず)が配置されていない場合、出撃コスト-3

覚醒


(撮影日:2023/08/19)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2023/08/19)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/08/19)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/08/19)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 同胞の守護者
    • 配置中のユニット1体につき自身の防御力+5%(最大5体)
    • 重装属性ユニット(トークン含まず)が配置されていない場合、出撃コスト-4

スキル覚醒

通常鉄壁のバルワーク35秒防御に専念する 最大HP1.8倍、防御力1.3倍 物理ダメージを30%減少 ブロック数+1初動まで12秒回復まで25秒
覚醒プロヴォックロア40秒最大HP2.0倍 敵からの物理と魔法ダメージを30%減少 敵の遠距離攻撃を引き付ける
自身が受ける回復量がさらに1.5倍上昇
初動まで22秒回復まで45秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2023/05/18にプレミアム召喚に実装された、盾騎士レジナレアに次ぐ第2のプラチナシールダー
防御による受けを得意とするレジナレアに対し、HPによる受けを本領とする。

アビリティ「先陣の盾騎士」により、トークン以外の重装属性ユニットが配置されていなければ出撃コストが3下がる。
それでも最低コストは23と相変わらずヘビーアーマー以上で、条件を満たしても格段に出しやすくなるわけではない。
イールのみを壁役として編成に入れた時のオマケ程度に思えばよいだろう。

スキル「鉄壁のバルワーク*1」を使うとブロック数が1増え、一定時間防御に専念しつつ最大HP1.8倍&防御1.3倍、物理ダメージ30%減少の効果を得る。
HPの倍率が非常に高く、魔法や貫通攻撃を受け切る役割を期待できる。防御力の倍率は低めだが、物理ダメージ減少により物理攻撃にもちゃんと対抗できる。
防御に専念=攻撃しなくなるのは元の攻撃性能がないも同然なのでほぼデメリットにならない。
待ち時間はそこまで長くなく使いやすい。スキルレベルが上がると効果時間が大きく伸びるので積極的に強化しておきたい。

第一覚醒
アビリティが「同胞の守護者」に変化、重装属性の他の味方が場にいない時のコスト低減が4に強化される。
といってもシールダーのコスト帯では覚醒前と大きな違いはなく、この点では大きな強化とはいえない。
一方で新たに加わる、配置中のユニット1体につき自身の防御力が5%上昇し最大5体=25%まで上がる効果はなかなか強力。
自分以外に4体味方がいればOKという非常に緩い条件で最大強化できるため、出撃数を絞りたいごく限定的な場面以外では実質立ち絵の1.25倍の防御で戦える。
クラス特性の強化と合わせてより壁役として頼もしくなるだろう。

第二覚醒 ストロングホールド
ブロック数が5になり、被回復量が1.7倍へと大きく強化。
さらに最大HP1.3倍の特性が追加され、最大レベル時は10000に迫れるほどのHPを誇る。
あらゆる攻撃をHPで受け、多少被ダメージがかさんでも被回復量大幅アップにより乗り切るという方向性になる。
覚醒スキル発動には、ブラックレアまで見渡してもなかなかいないほどのHP受け性能を誇る。

スキル覚醒 ≪プロヴォックロア≫
40秒間最大HPがなんと2倍。発動中は敵の遠距離攻撃を誘引して味方を守りつつ、化け物クラスのHPで強引に耐える。
防御も魔耐も強化されないが、物理・魔法攻撃なら被ダメを30%減少できるため無策とはならない。
それでも貫通相手だとどうしてもダメージがかさむが、被回復量をさらに1.5倍にすることでやはり強引に間に合わせる。
ある意味究極のHP受け避雷針となれるが、その分待ち時間が通常スキルよりかなり延びて回しにくくなる。
ボス戦に合わせて使うのが望ましいだろう。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます