DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

SM037 オアシスに迫る危機
ストーリーミッション一覧
  前のミッションへ    次のミッションへ  

ストーリー

オアシスにメイジマミーが出現!
低体力時の魔法攻撃に注意せよ!

データ

カリ
スマ
EXP
(カ1当り)
G(★3)
(カ1当り)
出撃数
[敵の数]
報酬1[Lv]
(アイアン)
報酬2[Lv]
(ブロンズ)
コンプ報酬[Lv]
(シルバー)
備考
47684
(14.55)
3330
(70.85)
10
[37]
一般兵A[21]×2王国兵士ヘクター[21]×2
熟練兵ハシム[21]×2
魔術師パレス出撃時の初期HP減少(大)
(HP最大値の80%減少)

評価

難易度◆◆◆◆◆◆◆
経験値効率◆◆◆◆◆
ゴールド効率◆◇◇◇◇

揃えておきたい

ユニット人数Lv
王子11〜
(未編集)

マップ


攻略

エクストラミッションの2つ目。超難関マップ。
拠点後攻略可能レベル+αの遠距離戦力が整っているなら次のミッションの方が簡単かもしれない。
無理にクリアしようとせず、王子の称号がランク192で救世主から大英雄に切り替わってからの攻略を考慮してもいいくらいだ。

序盤から慢性的なコスト不足、その上マミーが多すぎて近接を置きにくい。
強力なユニークユニットまたは覚醒ユニットを投入するか、コストを十分下げレベルも十分に上げた銀ユニットを主力とするか、しかない。
割と序盤から投斧竜も出現するので、ヒーラーも早めに置かないとその遠距離が倒されてしまう。
さらに、砂漠マップのため、近距離を配置する/差し込む時は、ヒーラーを良く見て、手を挙げた直後に配置して配置直後に回復してもらう様にしないと、配置直後に敵に一撃で殴り殺される事も多々。
序盤の火力が足りない場合、銅弓やダンサーの使用も検討すると良い。

高HPのマミー相手には、高レベル遠距離が揃っていないと倒しきれない。
HPを半分以下にするまでは火力は増大しないので、アーマーで抑えながら、1体ずつ削る作戦も念頭に置きたい。

メイジマミーは高火力範囲攻撃なため、ブロックユニットとヒーラー間で爆風が及ばない位置関係に配置しよう、
特にここの配置を間違えると戦線が崩壊する。
魔法の威力は体力半分以下で1000、1/4以下で1500となる。

序盤さえ捌ききれるなら、大マミー*1、メイジマミーor大マミーを流すことで☆1〜2は狙える範囲。

一般的な方策としては、拠点前に大火力を置くこと・・・なのだが、コストの厳しいこのマップでは、現実的にはコスト24程度で2ユニットを置く程度。
その後ヒーラー→近接と置き、池から涌く大量の投斧竜を、D地点にて近接で抑える。コスト的には王子か援軍金ソルジャーになるだろうか。

中盤の大マミー3匹は、二匹が下ルートを、1匹が上ルートを通る。
上ルートのマミーは単純に応対すると、Dの近接が捕まえてしまう。それでは具合が良くない時は・・・Dの近接が王子など1ブロックユニットでないと成立し難いが、Pにウイッチを置く事で足止めすると、Dの近接は池から出てくる投斧竜の相手に忙殺され、マミーを捕まえない。
下ルートの2匹のマミーは、同時に拠点に殺到されると殺しきれない。途中で差し込みを行い足止めし、拠点前に時間差で到達するように仕向けるとよい。

終盤の大マミー*3は、拠点前でアーマーで無理矢理抑えるのがまだしも。金のベルニス、白のジェリウスと言った防御力強化系で耐えながら、ヴァンパイアハンター、忍者を動員して、ヒーラーが間に合わなくなるまでに倒してしまおう。

メイジマミーは・・・まずP,Gなどにユニットを配置しているのなら、攻撃される前に撤退しなければならない。攻撃されると戦線が崩壊する。その後は結局差し込んで足止めするのだが、この時点までにヒーラーを二人配置しておき、味方のヒーラーが手を挙げた瞬間に差し込む事になる。タイミングを間違うと即死だ。差し込みポイントはFかGとなろうが、Gの方が狙いやすく、かつコストも幾ばくか貯められるので、都合が良い。上述の通り、マミー同様HP減少で攻撃力が上がるので、あまり強いユニットを差し込むと、それはそれで困る。大マミーを片付けつつヒーラーをもう一人足してから、片付けにかかるのがよい。

攻略案a


攻略案b 無覚醒。

動画

別ウィンドウで開きます。

※現在はメイジマミーの爆風範囲が広がっているため、一部参考にならない可能性があります。

銀以下 ☆3

銀 ☆3

銀(エーテルあり) ☆3

金以下 ☆3(要覚醒クレア)

銀以下+CCハナ ☆3

銀以下+CCハナ ☆3

金以下+CCワルツ ☆3

金以下+CCスピカ ☆3

金以下+CCハナ+CCワルツ+アンナ ☆3

このページへのコメント

ずっと放置じてあったの消化しようと思ってここ来たら、ヒーラーが巻き込まれてヤバいみたいな事が書いてあったけど、その後に何か修正があったのかな?

Nからハイエロイーリスの回復がFのレギンレシアに届いて、あっけないくらい楽にメイジマミー倒せちゃったのだが

0
Posted by  2017年08月27日(日) 12:19:48 返信

今しがたなんとか攻略した。なお長文で申し訳ない。

メイジマミーを近接Fで受けるとOのヒーラーがもたない。近接Gで受けるとNのヒーラーがもたない。

なので、Mに配置した遠距離ユニットを撤退させてヒーラーをOとMに置き、近接はGでメイジマミーを受ける。
随伴のマミーはAに第二覚醒LV99のエルン(スキル覚醒済み)で処理して攻略した。(この時点で参考にならなくなるので申し訳ない)

なおGで受けた近接はテミス60(未覚醒)
メンバーにモニカ(覚醒済み)を入れて焼け石に水だが魔法耐性を5あげた。

多分覚醒ダリアとか覚醒ユリナとか持っていて、ヒーラーの回復力が高ければ(スキルは回復力強化の高LVが望ましい)もっと楽に戦えたかも?
当方はドルカとイリス(未覚醒)で対応した。

1
Posted by  2017年07月26日(水) 19:29:24 返信

Fでのキャッチが少し遅れたらOに爆風が届かなくなった。本当にぎりぎり届くかどうかなんだな

2
Posted by   2017年07月15日(土) 15:10:01 返信

5つ下↓と同じ方針で☆4クリアした
並の戦力ではラストは歩かせた方が楽かもしれない

Fでブロックした場合、爆風がOには届くがGには届かないってバグっぽい気がするんだが確かにそうなってる
最初はF カンストアンジェ、N アリサ、O 一覚イーリス、G 覚醒ルチアでメイジマミー倒し切ろうとしてたが、HP1/4切って間もなくイーリスがキャーしてた

1
Posted by     2017年04月22日(土) 23:20:29 返信

サーリアでぎりぎりなら他じゃ届かないんじゃない?
サーリアってアビとオラクル効果で他より結構伸びるんでしょ?

1
Posted by   2017年04月08日(土) 23:05:03 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます