DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

SM062 ダークエルフの女王
ストーリーミッション一覧
  前のミッションへ    次のミッションへ  


ストーリー

女王との謁見のため、ダークエルフの居住区へ赴いた王子たちだったが……。
<味方の攻撃力と防御力が半減>
<時間経過によるコスト回復量が低下>
  • セリフ

戦闘前

戦闘後

データ

カリ
スマ
EXP
(カ1当り)
G(★3)
(カ1当り)
出撃数
[敵の数]
報酬1[Lv]
(アイアン)
報酬2[Lv]
(ブロンズ)
コンプ報酬[Lv]
(シルバー)
備考
711084
(15.27)
****
(**.**)
10
[61]
-王国重歩兵ラセルLV34×?
王国魔術師ロイLV34×?
魔界魔術師ネヴィンLV34×?
妖精郷の戦士
ロザリー

評価

難易度◇◇◇◇◇
経験値効率◇◇◇◇◇
ゴールド効率◇◇◇◇◇
(未編集)

揃えておきたい

ユニット人数Lv
王子11〜
(未編集)

マップ


攻略

物理受け、処理速度と魔法受けをバランスよく求められるMAP。
そのため、前二つのMAPより難易度は高い。

前半は弓ダークエルフの相手を始め、ミノタウロス、赤ミノタウロス、マンティコアを相手取る必要がある。
まず最初に弓ダークエルフなどの先鋒が左の拠点へ向かう。少し間を置いて右の拠点にも敵が向かう。
弓型や魔法型のダークエルフは攻撃できるキャラが射程内にいると移動速度がかなり遅くなるので
両サイドの展開が間に合いにくいなら低コストユニットやヒーラーを避雷針にして進行を遅らせるのも良いだろう。

厄介なのが、その後しばらくしてから現れる赤ミノタウロスと2匹のマンティコア、およびアベンジャーの組み合わせ。
赤ミノタウロスは攻撃力が2500と高く、メイドゴーレムよりも攻撃間隔が速いキャラで、左の拠点に向かってくる。
マンティコアたちは出現した通路でしばらく待機した後に前進し一匹ずつ左右の拠点へ向かう。
魔界のコスト回復速度ではミノタウロスを迎撃する布陣の構築が困難であるが、ここで防御のみにコストを割いていると
後ろから襲ってくるマンティコアへの火力が足りず、ブロッカーを麻痺させられる可能性がある。
覚醒王子とブロッカーのスキルで防御力を補うなり、
範囲攻撃や複数攻撃を有効に使用してマンティコアにダメージを与えるようにしたい。

後半はダークエルフの女王および大量の各種ダークエルフと赤ミノタウロスとの戦いとなる。
ダークエルフの女王は攻撃力1500の魔法攻撃で、攻撃速度と射程にも優れる。
後ろの窓から顔を出すダークエルフ軍団も数が多いので配置場所や順序に気を配らないと集中砲火を受けてしまう。

また、赤ミノタウロスも2体出現し、門の前にしばらくとどまった後に左右の各拠点へ向かってくる。
対策をしないとあっという間に敗北するので、
砲術士や海賊など、門のあたりに配置される敵を削れる戦力を用意しつつ、
魔法耐性が高いユニット(エンジェルなど)を避雷針として複数ヒーラーで回復できるような配置を作りたい。

★4チャレンジ

特殊条件は「敵の射程UP」。
最序盤が最大の鬼門。
全てのマスがマップ開始時のドロテアの射程内というとんでもないことになっており
開始直後にユニットを置こうものならそのまま倒されてしまう。
開始から少し経つとドロテアが奥に退くのでその隙にコスト稼ぎ役を配置したい。
ちなみにマップ左端のAのマスは上の穴から最初に顔を出すドロテアの射程外であるため
拠点への道をがら空きになるがそこへソルジャーを配置するのも手である。
序盤のダークエルフ弓兵は攻撃に逐一足を止める故に移動スピードが非常に遅いためさほど問題にはならないだろう。
またドロテア以外の敵遠距離エルフは攻撃力が低めなため、魔界補正でステータスの下がったユニットでも数体程度なら十分耐えられる。
コスト稼ぎ役とヒーラーを揃えた後は魔法耐性の高い避雷針で場を持たせつつ神器王子or皇帝配置まで耐えよう。
王子か皇帝を配置し、盤面を整えた後は通常の攻略で問題ないだろう。
とにかくドロテアが厄介であり、遠近問わずほとんどのマスは常時その攻撃に晒されるため耐久の低いユニットを配置する際は注意。

ちなみにこの★4ミッションでは射程以外の敵ステータスは変化していないため
攻撃の向かう先さえ注意すれば通常時と変わらない感覚でクリアできる。

動画

別ウィンドウで開きます。

このページへのコメント

木などの遠距離の対象にならないトークン「以外」です。失礼しました。エルダーマーチャントならコスト稼ぎつつトークン置けるのでエイミー辺りがいるならオススメです。トークン系のユニットがいない場合はエンジェルが魔法耐性ありますが中心より右か左に置いて弓に備えないと倒れるので撤退がシビアになります。

4
Posted by ↓ 2018年01月14日(日) 16:34:12 返信

射程が長いので女王が一時的に引っ込んだすきに遠距離の後すぐ避雷針を置くしかないですよ。遠距離後避雷針はセットでしないと遠距離に攻撃集中してすぐ崩壊します。避雷針は一時しのぎのトークンもあると集中攻撃をそらせるのでオススメです。ただし、木などの遠距離の対象にならないトークンでないといけませんが・・・。ケラ王子のタイミングを見極めつつトークンでターゲットずらししたりすれば☆4も見えてくるはず

3
Posted by   2018年01月12日(金) 22:05:49 返信

あんだけ無駄に射程あるんだから避雷針一人置けば解決やろ・・・

3
Posted by   2018年01月08日(月) 20:24:12 返信

海賊いるけど最後一瞬で消し飛ばされるゾ
そのまま火力不足で女王と赤ミノになだれ込まれて死ゾ
エルフの魔法戦士どうしたらいいんだ……

2
Posted by 名無し(ID:OGgjLKOr+A) 2018年01月08日(月) 20:14:33 返信

最後耐え切れないなら上に集合したところでケラ王子

0
Posted by 名無し(ID:v/6kz9ai1Q) 2017年12月21日(木) 16:51:58 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます