DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

クラス詳細

成長段階クラス名射程クラス特性備考
初期メイジアーマー2003体までの敵を足止めできる
敵をブロックしていない時、およびスキル使用中は、遠距離の範囲魔法攻撃を行う
CCバトルメイジ
第一覚醒超魔導鎧将4体までの敵を足止めできる
敵をブロックしていない時、およびスキル使用中は、遠距離の範囲魔法攻撃を行う
出撃コスト+3
第二覚醒極魔導鎧帝敵をブロックしていない時、およびスキル使用中には、遠距離の範囲魔法攻撃を行う
スキル使用中の射程1.2倍
攻撃力上昇(中)、HP・防御力上昇(小)
ミスティックシールド敵をブロックしていない時、およびスキル使用中には、遠距離の範囲魔法攻撃を行う
魔法耐性が大幅に上昇
攻撃力上昇(小)、防御力上昇(大)、HP上昇(中)
魔法耐性+20
ブロック数5
メイジなどと同様の範囲魔法攻撃を行える、多ブロックの近接クラス。
攻防両面で器用に動けるポテンシャルを持つ。

敵をブロックしていない、またはスキル発動中という条件のもと、射程200で範囲魔法攻撃を行う。

射程(200)参考

遠距離攻撃を行う近接クラスの例にもれず、空中よりも地上の敵を優先して攻撃するので、対空要員としたい場合には注意。
射程が短めなので重装砲兵のようにあちらこちらに支援火力を送れるわけではないものの、雑魚の掃討には力を発揮する。
攻撃速度がバンデットの約0.8倍と近接型の中でもかなり遅いが、それでもメイジなどよりはずっと速い。

敵をブロックしてしまうと単体物理攻撃に切り替わり、攻撃の遅さゆえに殲滅力が大きく落ちる。
スキルを発動すればブロック中でも範囲魔法攻撃を行えるようになり、抱えた敵をまとめて排除することができる。
スキル中のDPSは、スキルに攻撃倍率がなくてもスキル未発動メイジ、倍率がある場合は攻撃強化スキル発動中のメイジに匹敵する。

攻撃・防御両面において能力値面での突出した強みがあるわけではないが、多ブロック+範囲攻撃という基本パターンを単独で押さえられるのが強み。
普段は魔法攻撃で敵を処理し、敵を抱えたら適宜スキルを使ってまとめて排除、というのが基本的な使い方になるだろう。
コストはヘビーアーマーよりも高くつくものの、アーマーとメイジを両方出すよりもはるかに安い。
防御力はヘビーアーマーのほうが優秀な傾向にあるがHPと魔法耐性は高く、魔法攻撃を仕掛けてくる敵への避雷針にも利用できる。

特に遠距離マスの配置状況が厳しいマップにおいて活躍を期待できるクラスである。
第一覚醒後はヘビーアーマー同様ブロック数が4に増え、壁役として頼もしいだけの耐久性も同時に獲得していく。
クラスとしては晩成型であり、まずアーマーとメイジをそれぞれ育て上げてからになるだろうが、育成しておくと戦術の幅が大きく広がる。

成長率変化


第二覚醒
  • 攻撃力中心に能力値が上昇、スキル中の射程が1.2倍(実数値240)になる。
    遠距離攻撃の能力を向上させることで、前方に他の盾役を置いての支援運用をしやすくなる攻撃型・メイジ寄りの分岐である。
  • ブロック数が5になり防御力を中心に能力値が上昇、さらに魔法耐性が20上昇する。
    自力で敵を抱え物理魔法両面の高い耐久性で耐えつつまとめて殲滅する方向に特化した、防御型・アーマー寄りの分岐である。

アップデート履歴

クラス詳細編集

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

育成イベント

ストーリーミッションの王子ランク獲得EXP1.5倍
6月27日(木)~ 7月4日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます