仮面ライダーブラックRX


デスガロン





ガテゾーンが呼んだ、最強の怪魔ロボット
ジャーク将軍から見限られるも、最後までRXとの戦いにこだわり続けた決着後の潔さが印象深いキャラクター

仮面ライダーブラック&仮面ライダーブラックRX


シャドームーン






この世代の人達の中では、トップガンダーと人気を二分するキャラ
ボス的な扱いの為、戦闘には終盤以外、殆んど参加しない

スカイライダー


黄金ジャガー





Xライダーゲストの回に登場する、ネオショッカーの槍使いで将軍の肩書きをもつ
スカイライダーにサシの勝負を挑むも同門の怪人に邪魔されると、今度はその怪人に決闘を挑もうとする
子供に対しても度々命を救おうとする行動をとるなどの優しい一面も併せ持つ
昭和ライダーに登場する怪人の中では、珍しいタイプ

仮面ライダーストロンガー


ジェネラル・シャドウ





デルザー軍団


ブラックサタンの客分幹部の後は、デルザー軍団を率いて戦うなど作中では圧倒的な存在感を示す
アクションもレイピアで戦うなど、独特の戦闘スタイルを魅せてくれた

声:柴田秀勝

仮面ライダーアマゾン


モグラ獣人





チュチュ〜ン
ライダーシリーズの中でもコミカルな作風に感じるのは、彼の存在が大きいと思われます
あらゆる局面でヒーローを救いますが、戦闘力は殆んどありません
ダークヒーローの欠片もなくカッコいいフォルムでもないが、死に様はなかなかのモノです

仮面ライダーX


アポロガイスト






ショッカーとは組織の形態が変わった為、大幹部という扱いではなくGOD秘密警察第一室長なる意味不明な肩書き
最期のシーンが普通は卑怯に映るのだが、X打倒に最後までこだわった姿が妙にカッコよく見えてしまった

人間体:打田康比古

仮面ライダー


ゾル大佐





死神博士





地獄大使





悪の秘密結社といえばショッカー・・・のイメージを植え付けた組織
戦闘力・作戦立案力・指揮能力・科学力を兼ね備えた強烈なインパクトをもつ大幹部たち
この後ゲルショッカーやデストロン等も多くの大幹部を輩出するがこの3人を超えるキャラは登場していない

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます