DMMゲームストアにて配信中のAndroid用アプリ「レッドコラプション」のウィキです。基本的には誰でも編集していってください。




FAQ

始めたばかりだけどストーリークエストの他に何をすればいいの?

A:新人が見逃しがちな機能としては、次の3つがあり、いずれもマイページの右上に表示される。
 遠征:不要又は育成キャラ3人で部隊を組み、遠征に出す。
    好感度アイテム等が得られる他、キャラクター経験値も入るため育成にも使える。
 アリーナ:勝てばアリーナコインとポイント、負けてもポイント、が一定数もらえる。
    ポイント累積による順位でジェムがかなりの数もらえる。
    アリーナコインでは特別エロシーンの他、ゴールド、フレンドポイントも交換できる。
    ランクアップごとにBPが5回復するので、ランクアップ回数が多い新人の間はその都度必ず5BPを消費したい。
    ただし、開催していない期間もあるので、注意。
 おまけ:ここでキャラの好感度を上げる。エロが見れる他、対象キャラのステータス10%アップも見逃せない。
    好感度アイテムは、遠征でゲットできる。

 また、以上の他にも、「クエスト」画面の左上に表示される「イベントクエスト」も見ておこう。
 EASYからHARDまでやればそこそこ強いキャラクターを貰えるイベントを開催していることがある。
 このEASYやNORMAL、HARDは、新人でも数日育てれば攻略可能。
 ただし、消費AP40以上のEXTRA、HELLは超上級者向けなので、新人は避けたほうが良い。

動作が重い。PC版はないの?

A:2016/5/31にブラウザ版としてリリース。下記のサイトから
  http://www.dmm.co.jp/netgame_s/red-c/
 なお、ブラウザ版自体の動作が重い時は、PC環境整備考察を参照。

なんかブラウザ版が起動しない

A:ブラウザを最新の物に更新する。Flashも最新verにしよう。
 公式からは Google Chrome にて
 メニュー>>設定>>詳細設定を表示>>システム覧 の
 「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をチェックして試してほしいとの事。

アイテムゲットガチャで手に入れたキャラはどこ?

A:ここでシリアルを手に入れてメニューのシリアルコードから入力。
  http://igetgacha-netgame.dmm.co.jp/

チュートリアルが簡素すぎて、何をしたらいいかわからない

A:ひとまず、ストーリーを進めよう。
 最初はキャラクターが3体しかいないが、ストーリー、ログインボーナスでもらえるジェム、ハートを貯めて
 各種スカウトで戦力を増強しよう。
 なお、スカウトは、常設のプラチナスカウト、フレンドスカウト、期間限定のイベントスカウト、★5確定スカウト等がある。
 プラチナスカウトは、★5確率が5%とイベントスカウトの8%より低い上に当たり外れが大きいので要注意。
 微課金勢なら、確定スカウトやイベントスカウトで強キャラをを狙うのがオススメである。

コストが足りない

A:レベル上げればコスト50ぐらいまではわりとすぐに行く。
 具体的なLv毎のコストはここ 参照。

ユニット枠が足りない、余ったユニットは売っても大丈夫?

A:画面上部のキャラ所持数をタップすると、ジェム1個で5体所持限界を増やせる。
 キャラは売ってもよいが、☆2でも限界突破していくと他の☆4☆5の限界突破の餌に使えるので、
 ある程度はキープしておくと、あとあと便利。
 ☆3以上は売却するとGOLDの他にエンブレムがもらえる。これはアイテム、キャラ交換に使えるので
 キャラがかさばってどうしようもない時など、余裕があったら売却すると吉。

ユニット枠節約のため、育てて効率のよいキャラは?

A:基本☆5のキャラ、状態異常スキル持ちキャラを育てておけば問題ない。
 なお、2章最終話でエドワーズ覚醒スキルが単発極大ダメージになるので、エドワーズは育てておくとよい。
 ストーリークエスト中盤以降が楽になる他、強くて硬いボスキャラが出るイベントクエストHELL級攻略も容易になる。
 ただし、覚醒しないとただの節操なしおっさんなので、2章クリアまでは放っておいても問題はない。

最終レアリティは?同じキャラ重ねないといけないの?

A:初期がなんであろうと、最終は☆6。ステータスも一応レアリティ相応のものになる。
 同じキャラを要求されるのは☆6への限凸時のみ。それ以下は、同派閥の同格キャラならOK。
 ☆2を育てて、進化させてきて餌にするのでもOK。

スピネルって何に使うの?スピネルが足りない!

A:限界突破に該当する色のものが相当数必要。曜日クエの「○の神殿」(○には色が入る)で稼げる。
 月火水木金土 日
 紫赤青緑黄白 EXP/金
 遠征の15と16でも稼げる。遠征大成功で最上級オリジンスピネル(☆6にするのに必要)が手に入ることも。
 上記の遠征15と16はストーリを進めると出現する。入門したてのトップエージェントには少し敷居が高いので
 限界突破してもユニットコストが足りないと割り切り、まずは(曜日クエが来るまで)ストーリーを進めよう。
 なお、曜日クエと遠征以外でも、赤緑スピネルならば、ユニット売却で得たエンブレムで購入可能である。

どこ回すのが経験値効率いいの?

A:始めたばかりなら、1-11-4がプレイヤーのEXPが1章では最も効率が良い、キャラのEXPが2番目に良い。
  キャラEXPだけなら1-13-3が1章では最も効率が良い。
  5章開放時点ではどちらも最大効率となっているのは5-3-2
  キャラEXPは経験値クエのHARD以上がよいが曜日限定。

支援フレンドがLv1エドワーズ ばっかりなんだけど

A:仕組みはわかっていないが、現在ストーリーを進めたりLvが上がった人に出てくる支援は強い人ばかりの模様。

フレが増えない…ゲーム内でもぼっちかよ

A:このゲームでフレンドに求められるのは出撃時に借りるサポートキャラだけなので、出来るだけ良いキャラを貸し出すようにすると申請は通りやすくなる。
 貸し出されるキャラは編成で最後にOKを押したときのパーティのリーダー。パーティ01のリーダーでは無いので注意。マイページに行けば表示されているのですぐに判る。
 人によってサポートキャラに求めるものは異なるが、大体は ステータス・AS・アビリティ・LS のいずれかまたは複数で判断される。
 (一例:攻防2000以上・全体AS+状態異常・SP30%回復,状態異常耐性,ステータスALLアップ,SP出現率アップなど)
 もしくは公式コミュで探すべし。

キャラが消えた!選択にでてこない!

A:まずキャラ→キャラ一覧で存在するか確認。
 存在するのに選択一覧に表示されないなら、遠征orパーティ01〜05orアリーナに編成されているのどちらか。
 編成に入っていると表示されない。遠征も含めてパーティに入っていないか確認。
 ちなみにロックを外すならキャラアイコンを長押しでステ画面を開ける。

折角☆2素材育てたのに限界突破に使えない

A:上記と同じ現象、遠征、パーティ1〜5、アリーナで編成、ロックしていると限界突破の素材リストに出てこない。

☆2素材が足りない、フレンドスカウト以外の入手方法は?

A:ストーリークエストの一部でドロップする。推奨エリアは下記の通り。
  AXSS…1-14-4(サリア)
  バタフライズ…1-13-3(ニーベア)
  ヘルシャフト…1-11-4(オルセット)
  グラウゲノム…1-1-3(ペイガン)
  他のドロップキャラに関しては当wikiのアイテム入手エリア逆引きに載っている。

ブロッキング率って何?

A:敵から攻撃を受けた際にダメージを軽減する「ブロッキング」が発生する率。
 メニューからいけるヘルプ内の以下の項目に記載あり
 ブロッキング率:キャラ⇒キャラステータス
 ブロッキング:バトル⇒基本操作

リーダースキルの5属性○○の発動する条件がよく分からん

A:フレ含めての6人で5属性以上なら発動する。

自リーダースキルで攻撃25%アップとフレリーダースキル攻撃30%アップで攻撃55%アップすんの?

A:いいえ、リーダースキルの効果は重複しない。
 この場合高い方の攻撃30%のみ効果を発揮。
 自リーダーで防御アップ、フレンドリーダーで攻撃アップ等にして効果が被らないようにした方が良い。

フレンドのキャラアイコンに覚醒って書いてあるんだけど…

A:ストーリー各所にある、キャラストーリー(通称4コマ)を突破すると、覚醒アビリティというものをキャラが身に着ける
 主に、アリーナで役に立つスキルが多い。

キャラストーリー場所どこー?

A:キャラ詳細のアビリティの所で該当のストーリー話数に飛べる。
 空欄なのは、まだ覚醒アビリティが存在しておらず、今後定期的に追加されていくようだ。

土下座子ちゃんって何?

A:レッドコラプションの妖精さん…もとい素材キャラ。GOLDは売却用、EXPは強化合成用。
 運営がトラブルのお詫びに配ったり、イベント報酬で手に入れられる。
 コストがたったの1で、レベル1固定ではあるが多少は戦えるステータスを持ち、何気にブロッキング率が高い。
 コストがカツカツな入門エージェント達はユニットに組み込むのもありかもしれない。
 ちなみに『おまけ』のハートはシルバーリング1つでMAXになる。シーンの内容は・・・

ストーリーの敵が強すぎる。なんだよ開幕に暴虐サイボーグ2体って…

A:SPが溜まるまでに瞬殺される場合は、アイテムを使用することも考えるとよい。
 アイテム素材はアイテム作成にしか使わないので、どんどん作成してOK。
 素材はイベント報酬、遠征等で手に入る。
 アイテムは装備しないと使用できないので作成したら忘れずにアイテム編成をしよう。

エンブレム交換ってどこでするの?

A:メニューのアイテム内の中にある。期間限定で過去のイベントキャラが復刻する時もあるので、一回は覗いてみよう。
 ここで交換できるシュウファは、バリア持ちなので、他にバリア持ちがいない場合は交換するとよい。

アリーナって操作できないの?スキル発動しなくって、負けるのだけど

A:アリーナは自動戦闘固定。スキル発動のタイミングは各キャラのバトルAIにしたがって行動する。
 バトルAIの詳細は、キャラ一覧のキャラ詳細、右矢印からバトルAIで確認できる。

バーストラッシュ撃ってくれよっもう!

A:上記のキャラ詳細バトルAIにて確認できる、リーダーのバーストラッシュ適正にて確率で発動する。
 DからSに行くごとに確率が上昇、Sだと確実に発動となる。

アリーナ後出し有利?バーストやられて負けちゃうんだけど

A:バースト無効の覚醒アビリティがある。すぐ手に入りやすいのは"ダンボール"ことイリア(☆2)。

アリーナの商品の「エージェント魂」とか「アリーナデビュー」とかなにこれ?

A:称号です。称号の変更の仕方はマイページ左上、名前の下あたりをタップ(クリック)すると変更できる。
 称号には特にゲームを有利にするような効果は無く、こだわりが無ければわざわざ獲得しなくても全く問題ない。
 イベント報酬の最上位に用意されていたりするので、獲得して変更しておくと自慢できる…かも?

スペシャルおまけって何?

A:アリーナのアリーナショップでアリーナコインと交換できる、ご褒美的なおまけ。
 複数プレイ、おもらしなど、少し趣向の変わったおまけが楽しめる。
 スペシャルおまけを交換したからといって、該当のキャラがもらえるわけではない。
 また、該当のキャラを所持していなくともスペシャルおまけを見ることはできる。

限界突破でおまけの追加とかある?

A:ない。逆に言えばどのレアリティもキャラ一人と、必要数の指輪か酒でフルのおまけが見れる。

ぶっちゃけ、このゲームはエロどうなのさ?

A.女性キャラ・男性キャラ全部にエロが存在する珍しいゲームである。CVもありむろんフルボイス。
 使い道少ない限界突破の餌になりがちの最低ランクの☆2の他にも、EXP.GOLD用の土下座ちゃんにまでエロが存在する。
 エロのためのおまけ開放には指輪(男性キャラにはお酒)が必要。レベリングや限界突破等は必要ないのでかなりお手軽。
 ちなみに、男性キャラはエロでは女性化してのエロとなる。男の娘っぽい子もエロではちゃんとした女の子になります。(一部だけ例外アリ)

おまけ開放に必要な指輪はどこ?男性キャラ用のお酒は?

A:ストーリー進めれば気に入ったキャラ分ぐらいの指輪は揃う。それ以上は遠征1。
 酒は遠征2でドロップ報告が多く、男性キャラが多いと取得率アップという報告も。

キンバリーって子にお酒を要求されるんだけど…

 その点に気が付くとは…なかなか見どころがおありになる。将来、有力な宣教師として活躍が期待できる事でしょう。
 お酒?トランスソウル?そんな些末な物などキンバリー様の不偏の愛の元には塵芥と同様に無力でございます。
 祈るのです、ここにあらせられます、キンバリー様はいつまでも貴方の愛を受け入れて下さいます。いつまでも…いつまでも…。

主人公の名前がエドワーズなんだけど変更できないの?

A:ソシャゲには珍しく主人公に固定ネームが設定されており、変更する事もできません。
 エロシーン中でも女の子がエドワーズの名前をボイス付で呼ぶ事も多々ありますので苦手な人は注意が必要です。
 ソシャゲで名前が変えられないのを想定してない人も多いと思うので、あらかじめ課金前に覚悟しておきましょう。

このページへのコメント

もうひとつだけ忘れてたが
アリーナだとSP回復量が1.25倍になるっていうのもある

1
Posted by  2016年12月15日(木) 08:07:55 返信

大変参考になりました。ありがとうございます(^^ゞ

0
Posted by 始めたばかりの者です 2016年12月15日(木) 03:45:38 返信

今のところ、SP回復量をアップするのはステータスボーナスとリーダースキルの2つだけ。

あと、ハートとクリスタルは1つのターンに合計で50個までしか出現できないのも注意。

0
Posted by 続 2016年12月14日(水) 06:58:42 返信

クリスタルのSP回復量はレベルに関係なく出現させたキャラごとに固定だよ。
ロンドが発生させたクリスタルだと初期で15
親密度によるステータスボーナス(+10%)で16 (wikiの表記は基本これ)
リーダースキルの「全てのステータスを〜%アップ」で回復量もアップする。

クリスタルの出現率はレベルに関係なくどのキャラも出現率は同じになってる。

0
Posted by  2016年12月14日(水) 06:44:03 返信

例えば、ロンド80とロンドmaxではクリスタル発生率や、回復量はレベルによって変わるものですか?

0
Posted by 始めたばかりの者です 2016年12月14日(水) 04:58:33 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

サービス終了しました

CG集配布・販売中

ゲームデータ

キャラクター一覧
 ┣所属組織別一覧
 ┗属性別一覧

・キャラクター性能
 ┣星5考察
 ┣星4考察
 ┣星2星3
 ┣アビリティ
 ┣バトルAIと耐性
 ┣パーティ考察
 ┣アリーナ考察
 ┗標的考察

・マイページ
 ┣カジノイベント
 ┣総力戦
 ┣アリーナ
 ┣遠征
 ┣ミッション
 ┗おまけ

・アイテム入手
 ┣アイテム作成
 ┃┗クエスト
 ┣装備チップ
 ┗エンブレム交換

・キャラクター入手
 ┣スカウト
 ┣クエスト
 ┣土日限定クエスト
 ┣イベント
 ┗エンブレム交換

・キャラクター育成
 ┣経験値テーブル
 ┣強化合成
 ┣限界突破
 ┣覚醒
 ┗キャラ育成効率

バトルシステム
 ┣攻撃回数考察
 ┣属性考察
 ┣状態異常考察
 ┣バーストラッシュ
 ┗TurnとWave考察

ストーリー
 ┗サイドストーリー
・クエスト(一覧)
 ┣曜日限定
 ┣1章(HARD)
 ┣2章(HARD)
 ┣3章(HARD)
 ┣4章(HARD)
 ┣5章(HARD)
 ┣6章(HARD)
 ┣7章(HARD)
 ┣8章(HARD)
 ┣9章(HARD)
 ┣10章(HARD)
 ┣11章(HARD)
 ┣12章(HARD)
 ┣13章(HARD)
 ┣14章?(HARD?)
 ┣15章?(HARD?)
 ┣16章(HARD?)
 ┣17章(HARD?)
 ┣過去のイベント
 ┗コラボ出張

・プレイヤー関連
 ┣プレイヤー情報
 ┗称号

・その他
 ┣声優一覧
 ┣キャラ設定考察
 ┗ネタキャラ考察

過去のお知らせ(公式)

どなたでも編集できます