コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

基本性能

名称:じゅしじゅん
防御:22
回避:8
魔法効果:5
レベル制限:25
性別制限:なし

防御相性

剣撃飛具打撃戦技火炎氷結電撃衝撃神経精神破魔呪殺地変水撃疾風重力核熱万能
10010010010050100150100100100100100100100150100100100

入手

ジャンクショップ。施設利用許可

じゅしじゅんってご存じですか?

じゅしじゅんはeraMegatenの腕部装備です!

施設利用許可でいつの間にかアイテム欄に入っている装備ですね・・・。

他に装備するものもない時になんとなく装備することがあったりします!

若干の火炎耐性があるようですが、聞き覚えのないネーミングで、どういった外見の装備なのか、どういった由来なのかが気になるところです・・・。

ここではそんなじゅしじゅんについて調べてみました!
初出
じゅしじゅんは『真・女神転生デビルサマナー』の防具のようです!
頭部:じゅしちゅう
胴部:じゅしこう
腕部:じゅしじゅん
脚部:じゅしちょうたい
の4つのパーツからなる「じゅしシリーズ」で、耐火炎の能力を持っています。
しかしeraMegatenでは腕部のじゅしじゅんしか実装されていないようです。今後の更新に期待が持てます!

『真・女神転生デビルサマナー』では装備アイテムでは漢字表記を使わず、ひらがなとカタカナしか使っていないのですね。
他にも「しょうきがいりん」や「ばくがいりん」など、どう漢字を当てれば良いのか分かりにくい装備品の多いゲームのようです。
じゅしについては「樹脂」が思いつきますが、ちゅう/こう/じゅん/ちょうたいが意味不明ですね。

残念ながらじゅしじゅんの外見イメージや由来はわかりませんでした。

いかがでしたか?

呪紙盾

PSP版のデビルサマナーでは防具が漢字表記されており、じゅしじゅんは「呪紙盾」と記載されていた。
呪紙冑、呪紙甲、呪紙盾、呪紙吊腿である。
中国唐王朝の時代では「紙甲」という、紙に絹や木綿の布を合わせて作られた鎧が存在した。軽く、矢を防ぐ役には立ち、南方の歩兵用と船上で使われたようである。

このページへのコメント

いかがでしたか?の返礼としていいね!を押さねば不作法というもの……
しかしFacebookのアカウントがないのでコメントにて代用させていただく

いいね!

27
Posted by 名無し(ID:65N0lgvwVQ) 2021年10月30日(土) 23:45:17 返信

呪紙盾でググったら一発でヒットしました。感謝。

7
Posted by  maneater2018 maneater2018 2021年10月29日(金) 20:31:41 返信

「じゅし」は「樹脂」あるいは呪いの紙で「呪紙」、
頭は冑<ちゅう>、兜の意
胴は甲<こう>、鎧の意
腕は盾<じゅん>、まあ盾
脚のみ不明(「重帯」や「長帯」でちょうたい?)

9
Posted by 名無し(ID:wNjwsUFJpw) 2021年10月29日(金) 19:24:31 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームプレイ

開発

リンク

ランダムピックアップ

確認事項
キャラ画像

どなたでも編集できます