コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

英雄 アーサー

名前:アーサー
愛称:アーサー
基本LV:56
CP
278142412178
素質    :気丈、プライド高い、好奇心、一線越えない、貞操観念、恥じらい、
       痛みに強い、習得早い、薬毒耐性、汚臭敏感、絶壁、オトコ
能力    :なし
経験    :なし
アライメント:ライト/ニュートラル
コーディング:なし
初期衣装  :兜、全身鎧、篭手、巻布、グリーブ、マント
【特殊合体のみ】【専用口上なし】

相性

剣撃飛具打撃戦技火炎氷結電撃衝撃神経精神破魔呪殺地変水撃疾風重力核熱万能
×××
252525251001501507510015000150750100100100

スキル

初期:ツインスラッシュ
初期:ハマオン
初期:ヒートウェイブ
Lv57:テトラジャ
Lv60:旋風陣
Lv62:コーチング
Lv65:ライトブラスト
Lv70:護りの盾

スキル素質:剣撃、打撃、戦技、支援、防御、疾風、破魔

解説

みんな大好き騎士道物語「アーサー王物語」の主人公(ザ・ヒーロー)にして、ブリテンのいつか蘇る王
きっと誰かが書くだろうと思っていたらなんか色々と旬過ぎちゃった感がないこともないし、
多分もっと色々詳しい人が他にもいるだろうが、とりあえず以下記述する

前ブリテン王ユーサ―とコーンウォール王妃イグレインの間に生まれるが、その事実を知らず老騎士の元で騎士見習いとして生きていたところ、
ある日、王になる者しか抜けないとされる剣を台座から引き抜いた事で立場が一転し、
王及び騎士の一人として、12人の円卓の騎士と共に様々な活躍をする事になる

カリスマ性があるためか騎士の中の騎士とか理想の王とか色々と美化されて語られる事が多いが、
実際の中身は割とやらかし癖を持っており、判断を誤る事もそこそこあるという、結構普通の人らしい面が多めである
(特に嫁ギネヴィアと騎士ランスロットの浮気を見抜けなかったり、異父姉であるオークニー王妃モルゴースとの間にモルドレッドを儲けた点は、アーサー最大のやらかしであると言えるだろう)

また、最強の聖剣などと称される事の多いエクスカリバーについても合わせて美化が激しかったりする
どちらかといえば所持しているだけで不老不死の加護を与える鞘が本体と言え、剣自体の能力としては
木を斬るかのように鉄を斬る事が可能な光る剣という、いわば西洋版斬鉄剣(ゲーミング風味)という代物だったりするのだ…
つまり某作品でビーム剣と表現されるのもあながち間違いでもなかったり…

悪魔としては
氷結、電撃、精神、地変の4弱点で神経が無耐性と、メジャー2属性と状態異常に穴を持つが、
破魔、呪殺、疾風の3無効で物理4種と衝撃、水撃に耐性があるという、前衛としては中々の耐性を持っている
弱点がメジャー属性に偏っているため、状態異常の神経、精神さえ塞いでいれば、あえてマイナー属性が飛んで来やすい終盤で活躍してくれることだろう

奴隷としては
気丈でプライド高くて貞操観念があり一線超えないと、堅物であると言える
好奇心があるので若干は軽減してくれるが焼け石に水であり、薬毒耐性もあるので小細工も効かない
習得早いがあるので奉仕適正がありそうにも見えるが、汚臭敏感なのでこちらもブレーキがかかっている
やはり連れ歩いて信頼陥落を狙った方が正攻法と言えるだろう

関連項目

ヴィヴィアン……湖の乙女。アーサー王にエクスカリバーを与えた精霊である
ペンドラゴン……アーサー王の紋章にも描かれる竜の王。
モルガン……アーサー王の異父姉の一人。アヴァロン島にアーサーを迎え入れて傷を癒す役割を持っている
      出典によっては色々とアーサーの邪魔をする魔女とされる事が多い
ガラハド?……円卓の騎士の一人。穢れ無き騎士という名を持ち、聖人属性持ちとされる事が多い
青セイバー……Fateにて登場するTSアーサー王

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームプレイ

開発

リンク

ランダムピックアップ

確認事項
キャラ画像

どなたでも編集できます