コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

龍神 コウガサブロウ

名前:コウガサブロウ
基本LV:75
CP
2721192225185
素質:オトコ、プライド高い、悲観的、自制心、献身的、絶壁
能力:なし
経験:なし
アライメント:ライト/カオス
コーディング:なし
受胎アイテム:なし
専用口上なし

相性

剣撃飛具打撃戦技火炎氷結電撃衝撃神経精神破魔呪殺地変水撃疾風重力核熱万能
×××
10010010010010020050反射7575750125100反射125100100

スキル

初期:絶妙打
初期:風神撃
初期:二分の活泉
Lv76:マハジオダイン
Lv77:忠義の拳
Lv78:地の烈風
Lv80:ジャベリンレイン

スキル素質:剣撃、打撃、電撃、衝撃、疾風
通常攻撃相性:剣撃

解説

甲賀三郎。えっちな画像に紛れていても気づかれない系男子。
「神道集」“諏訪縁起事”や大岡寺観音堂縁起、民話の龍神譚など中世以降日本各地で伝えられてきた物語の主人公である。
話のあらすじは、山中の大穴から地下の国に下りた後彷徨の末に地上に戻って竜蛇の姿になり、諏訪大社の神になるというものである。説話によっては地下に行く理由や出口の場所、名前が“甲賀三郎諏方(よりかた)”や“甲賀三郎兼家(かねいえ)”になるなど変更が見受けられる。

甲賀系忍者の祖という説があるがメガテンではあまりフィーチャーされてはいない。eratenでも強いて言えば戦闘素質が多少それっぽいと言える程度か。

耐性は氷結の200%を塞いでおけば残り弱点は125%止まりのフラットなもので、「風神撃」や「忠義の拳」などのスキルからも後衛物理アタッカー向きと言える。反射を二つ備えるのもGOOD。

ミシャグジさまタケミナカタの特殊2身合体で召喚可能。彼らは低レベルであるために召喚費用が安く、二体合わせてもコウガサブロウを直接召喚するより遥かに安上がりなのがポイント。
そのまま戦闘要員にするもよし、合体素材にするもよし、調教して売るもよしと便利な悪魔である。
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームプレイ

開発

リンク

ランダムピックアップ

確認事項
キャラ画像

どなたでも編集できます