コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

海辺の デカラビア

名前:デカラビア
愛称:デカラビア
基本LV:44
CP
171219915125
素質    :恥薄い、オトコ、堕天使
能力    :なし
経験    :なし
アライメント:ニュートラル/カオス
コーディング:メイポール
初期衣装  :なし
【専用口上なし】【戦闘口上あり】

相性

剣撃飛具打撃戦技火炎氷結電撃衝撃神経精神破魔呪殺地変水撃疾風重力核熱万能
×
5012550505010015010010010050015010010015050100

スキル

初期:アギダイン
初期:パララアイ
初期:テトラカーン
Lv46:メギド
Lv50:ムドオン
Lv70:護りの盾
Lv52:カースエピタフ

スキル素質:火炎、神経

解説

ソロモン72柱の1柱、序列69位の「五芒星」の侯爵
名前の通り五芒星という珍妙な姿で現れるとされ、メガテンシリーズでは一つ目のヒトデヒトデマンのようなデザインで有名
なお、初登場の真・女神転生は1992年発売、ポケモン赤緑は1996年発売である
姿が類似しているが断じてパクリではない……イイネ?

また、召喚者が頼めば人間の姿にもなれるとのことだが、
素の姿がアレのためかハダカに対する羞恥心を持っておらず、基本的に服を着たがらない裸族の人である
必要性がない場合は人間の姿にしない方が良いと言えるだろう

ソロモン悪魔の能力としては
薬草・鉱石の隠れた効用や価値を教えてくれる、
及び薬草・鉱石由来の幻覚、呪いを退けてくれる、
あらゆる鳥を召喚する、または鳥の姿をした幻影の使い魔を与えてくれる、
という見た目に比べるとやや地味目に感じる能力である

しかし、見た目の珍妙さや能力の地味さに騙されてはいけない…
鳥を使った情報取集や薬草や鉱石を利用した罠などの策謀に長けており、
戦わずに降伏させるという魔術を象徴する五芒星らしい本質が隠れているとされる
すなわち、星として空から見張っているぞ…という意味で彼は五芒星な訳である
また、階級は不明だが堕天する前は水星を司る天使だったとされ、それなりの地位にいたらしき痕跡がある
いややっぱりヒトデかも?

悪魔としては
飛具、電撃、地変、重力の4弱点で神経、精神が無耐性なのに対し、
飛具以外の物理3種、火炎、破魔、核熱の6耐性、呪殺無効という、見た目の印象通り強くない耐性である
状態異常に耐性がなく、後衛にも飛んで来やすい飛具や電撃が弱点であり、
また、素のステータスが力魔速と平均的な中、低めの耐というHPが低くなりがちな点で倒れやすい印象が強い
スキル面ではアギダインやメギドなどの攻撃魔法、パララアイ、ムドオンなどの状態異常系、
テトラカーンなどの防御系、と割と取っ散らかり気味であり、どこを伸ばすかか迷走しがちと言える
それ以外の特徴としては、習得Lv70と遠いものの、護りの盾を覚える数少ない悪魔の一体である
護りの盾は継承不可スキルでスキルカードに出来ないが、造魔に覚えさせたい場合などのため頭の片隅に覚えておいても良いだろう

奴隷としては
恥薄いしかまともな素質がないので、ほぼ特徴がないという評価に落ち着かざるを得ないと言える
逆に言えば、余計な素質がないため悪魔合体での素質継承の中継役に使えるかも?といった程度である
注意点としては、肉体部位に口や足がなく奉仕させにくいと言えるので、
もし調教する場合は人化も考えおくと良いだろう

関連項目

フォルネウス……メガテンシリーズにおける親友

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームプレイ

開発

リンク

ランダムピックアップ

確認事項
キャラ画像

どなたでも編集できます