コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

天童


名前:九角 天童
愛称:天童
体力:2000
気力:1800
LV:65
CP
3015202020150

素質:オトコ、絶壁、プライド高い、痛みに強い、謎の魅力、A敏感
戦闘素質:達人、サクセサー、サマナーLV3

アライメント:ダーク/カオス
初期装備:制服
初期衣装:学ラン、ワイシャツ、トランクス、ズボン、靴下、スニーカー
受胎アイテム:なし
【専用口上なし】

身長/体重:178cm/70kg
スリーサイズ:B94/W86/H97

スキル

初期:鬼道閃 (=虚空斬波)
初期:乱れ緋牡丹 (=落陽三段撃)
初期:外法・邪炎招来 (=マハ・ラギダイン)
初期:外法・邪水招来 (=マハ・アクダイン)
初期:外法・邪風招来 (=マハ・ガルダイン)
初期:外法・邪雷招来 (=マハ・ジオダイン)
初期:外法・邪土招来 (=マハ・マグダイン)

天童がLV75以上かつ上位陥落済みだと個別イベが発生して下記のようにスキル構成が変化する。

初期:外法・終ノ印 (ゲージ加速スキル)
初期:鬼道閃 (=虚空斬波)
初期:乱れ緋牡丹 (=落陽三段撃)
初期:外法・真邪炎招来 (=マハ・ラギバリオン)
初期:外法・真邪水招来 (=マハ・アクバリオン)
初期:外法・真邪風招来 (=マハ・ガルバリオン)
初期:外法・真邪雷招来 (=マハ・ジオバリオン)
初期:外法・真邪土招来 (=マハ・マグバリオン)
所期:外法・邪力憑来 (=スマイルチャージ)
初期:不屈の闘志
初期:外法印・残虐 (敵全体の攻撃・魔法威力・防御を下げる +確率でCURSE) ※ゲージスキル
初期:外法印・暴虐 (敵単体に剣撃・火炎・呪殺・万能の複合特大ダメージ ノヴァサイザー計算式) ※ゲージスキル

加入条件

  • EXTRAフィルタをON
  • 龍麻個別イベントの第肆話ノ壱『九角天童という男』の最後の選択肢でとどめを刺さずに持ち帰る。

解説

外部作品『東京魔人學園剣風帖』のボスキャラ。世田谷区にある龍洲の宮高校の三年生。
『菩薩眼の娘』を狙う異能の集団、『鬼道衆』の首領。『外法』と呼ばれる理を外れた邪な術を操る、赤髪の男。
鬼道衆はかつて幕府から迫害された者たちの末裔だと言う。母もその関係で失っている。
龍洲の宮高校に在籍、となっているが、実は高校側はその存在を認識しておらず、戸籍にも九角天童という人物は存在しない。
おそらく外法の力を使って己への他者の認識を歪めている物と思われる。

原作ゲームでは炎角を始めとする五人の幹部級の部下(全員、『○角』という名前)を動かして事件を起こし、
自分自身はほとんど表に出ずに裏で暗躍を繰り返していた。

eratenではヤタガラスや他の霊的国防組織とも対立してしまったため、
魔人學園シナリオ開始時点で炎角以外の幹部級の部下は既に滅ぼされている。
自分自身もそれらの戦いで傷ついてしまい、身を潜めて傷を癒していた状態であったが故に如月たちの結界で幾分か弱体化させられてしまった。
本来の力を取り戻した状態なら魔人學園シナリオ中の四神結界陣は効果が皆無と思われる。LVもおそらくもっと高い。

戦闘面では達人・サクセサー・サマナーLV3を持つ。
単体剣撃物理と全体剣撃物理、それに各種マハ・○○ダイン相当の魔法を初期から覚えている。むしろそれしかない。
レベルアップで他にスキルを覚えることもなく、達人なのでスキルカードも使えない。

しかし、強化個別イベントの条件が『天童がLV75以上かつ、上位陥落済み』ではあるが、
個別イベントでマハ・○○ダインがすべてマハ・○○バリオンに置き換わる。
さらにゲージスキルとして、CURSE付きのデバフスキル『外法印・残虐』とノヴァサイザーの属性違いスキル『外法印・暴虐』を覚える。
ゲージスキルのため、連発は出来ないが外法印・暴虐は威力も計算式もノヴァサイザーと同等なので強力な武器となる。
一気に強化されるため、PTに採用するなら個別イベは発生させておきたい。

サマナーLV3持ちなので純サマナーでこそないものの、あなたがサマナーでない場合やサブサマナーとしても使える。

調教面はプライド高いが邪魔をする。
鉄板のオナホでじっくり……でもいいが、
痛みに強いとA敏感持ちなのでそちら方面から責めてしまうのもアリ。
陥落後は素質のおかげでそれなりに稼いでくれる。謎の魅力はやはり強い。

『個別イベント』

上記のように、『天童がLV75以上かつ、上位陥落済み』が解放条件。
天童のスキル強化のためのイベント。戦闘などもない。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームプレイ

開発

リンク

ランダムピックアップ

確認事項
キャラ画像

どなたでも編集できます